Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク大船渡

更新日
おすすめ評価  2.00 (6)
ハローワーク大船渡
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク大船渡の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  1.00 (1)
  • 大船渡合同庁舎の中に入っているハローワークのため、行き方としては合同庁舎を目指せばOKです。ただし、東日本大震災の後に電車の駅舎はなくなってしまったため、電車は通っておらず、BRTというバスを利用して行くしかありません。

    どちらにせよ、バスは運行本数が非常に少ないのがネックです。1時間に1本以下、1日に数本という感じのため、バスに乗ってハローワークまで行こうとする人はほぼいないと思います。
     1.00
    40代後半
    男性
    岩手県
    2024年3月14日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  4.00 (1)
  • ハローワーク大船渡は大船渡地区合同庁舎の中にあり、駐車場も合同庁舎の駐車場を利用する形になっています。来庁者向けの駐車スペースも合計で125台分確保されているため、広さとしては十分だと思います。

    ちなみに建物入口の左端の方には、自転車専用の駐輪場も設置されていました。屋根が付いた駐輪場になっていたので、雨が降った時も利用はしやすいと思います。住宅地の中に位置していますが、車でも利用はしやすいと思います。
     4.00
    40代後半
    男性
    岩手県
    2024年3月25日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00 (1)
  • ハローワーク大船渡の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、奥州市内にあるハローワーク水沢のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。

    ハローワーク水沢のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00
    40代前半
    女性
    岩手県
    2023年10月28日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  2.00 (2)
  • 今までと違う仕事をしたいと思ったのがきっかけで、ハローワークインターネットサービスで求人を検索し、そこで見つけた職場の仕事内容や勤務時間などの話を詳しく聞き、あとはこちらの条件を伝えながら紹介状を発行してもらいました。

    私が利用した時は職員の人も優しい感じで、こちらが質問したことにはきちんと答えてくれたり、相手先の職場に問い合わせて確認してくれたりしたので助かりました。

    ちなみにその場ですべてを判断せず、一度保留して求人票を持ち帰って家で検討するのもOKなようでした。職員の人も別の求人をいくつか紹介してくれたため、もし気になる職場があれば求人票を貰っておいた方が良いと思います。
     3.00
    40代後半
    女性
    岩手県
    2024年2月28日
  • 求人はたくさんあるものの、自分がやりたいと思える仕事は少ないし、経験や年齢なども含めて探すと現実的にはなかなか仕事が見つかりません。自分がやりたい仕事だけに絞るとすぐに限界を感じます。もしどうしても就きたい仕事がある場合は地元を離れるしかないかもしれません。

    ハローワーク以外だと知人のコネを使う方法はありますが、それで就職し、やはりこの仕事は合わないと思っても、辞める時に紹介者に迷惑がかかってしまいます。小さな町なので噂がすぐに広まってしまうのもネックです。だから妥協して仕事するしかないのです。
     1.00
    30代後半
    男性
    岩手県
    2023年8月4日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  2.00 (1)
  • 家庭の事情で一度は仕事を辞めていましたが、再びパートで働こうと考えました。ただ、ハローワークインターネットサービスで検索してみても事務職のパートで働けるような求人はほとんどなく、募集があってもすぐに締め切られてしまうような状況でした。

    パートの仕事は水産加工や販売、介護関連が中心で、デスクワークの仕事は圧倒的に少ないです。ようやく見つけた事務職の求人も週5日勤務が条件だったり、パソコンスキルが必須になっていたりして、ブランクがある自分には厳しい条件ばかりでした。
     2.00
    40代後半
    女性
    岩手県
    2025年3月3日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク大船渡の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク大船渡
    管轄区域 大船渡市、陸前高田市、気仙郡住田町
    住所 〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町字赤沢17-3 大船渡合同庁舎
    電話番号 0192-27-4165(代表)
    交通アクセス 大船渡線BRT「大船渡駅」から徒歩約13分(車で約3分)
    最寄り駅 大船渡駅(約722m)/ 地ノ森駅(約980m)
    最寄りバス停 上山公民館前(約154m)/ 上山(約320m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP