Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク小倉

更新日
おすすめ評価  2.88/5.00 (16)
ハローワーク小倉
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク小倉の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 電車を利用してアクセスする場合は北九州高速鉄道の香春口三萩野駅が最寄り駅となります。駅からハローワーク小倉までは歩いて6、7分のため、そんなに距離が遠くなく、立地環境としても便利な方だと思います。

    バスに関しては最寄りのバス停がハローワーク小倉から少し離れています。「香春口」というバス停が最寄りだと思いますが、距離的には300mちょっとあるかと思います。ただ、このバス停を経由する西鉄バスの本数は結構多いです。
     4.00/5.00
    50代前半
    男性
    福岡県
    2023年10月19日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク小倉を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 建物の裏側が駐車場になっていて、大体50台くらいの車が停められる感じになっています。駐車場内には警備員の人もいて、車で入ろうとすると丁寧に誘導してくれます。ここは天気にも左右されますが、午前中の時間帯は比較的混雑しているイメージです。通常であれば満車で入れないケースは少ないと思います。

    ちなみにハローワーク小倉は駐車場の入口と出口が分かれていて、出口側から入ろうとすると警備員の人から注意を受けます。身障者の人に関しては別途、建物入口の近くに駐車スペースが設けられていました。
     3.00/5.00
    40代前半
    男性
    福岡県
    2023年11月15日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.00/5.00 (4)
  • ハローワーク小倉を初めて利用した際、最初はどこの窓口に行けばいいのかよくわかりませんでした。スタッフの方はいましたが、こちらから声をかけないと案内してくれない状況だったため、私は親切という感じは受けませんでした。

    施設内は結構多くの人で賑わっていて、中には怒鳴っているような利用者の人もいて、あまりいい雰囲気だとも思えませんでした。ただ正直、スタッフの人も色々な利用者に対応しないといけないので大変だろうなと思います。
     2.00/5.00
    20代後半
    女性
    福岡県
    2024年2月6日
  • 施設内に入ると求人情報が掲示されていて、受付もあってスタッフの人が丁寧に応対、案内してくれました。受付にいたスタッフさんも優しい感じの人で、こちらの用件を丁寧に聞いてくれました。

    その後、職業相談の窓口を利用した時も待ち時間は少なく、質問も比較的しやすかった印象があります。強いて言えば対応してくれるスタッフさんによって、アドバイスの内容や紹介してくれる求人の傾向にばらつきがあると思ったため、自分と相性がいいスタッフさんの話を聞いてみるのも大切だと思いました。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    福岡県
    2023年12月18日
  • 入ってすぐの場所には最新の求人情報(フルタイムやパートタイム)がたくさん貼り出されていて、そこでも自分の条件に見合った求人をチェックすることはできます。また、施設内には求人検索用のパソコンが100台近く設置されているため、満席で埋まってしまうような事もまずないと思います。

    ここは施設としては古い方ですが、建物内は整頓されていますし、外観よりは綺麗に感じると思います。強いて言えば照明が暗めだったので、もう少し明るくても良いかと思いました。建物内の奥にはセミナー用の部屋もあるようでした。
     3.00/5.00
    30代後半
    男性
    福岡県
    2023年11月15日
  • 今年初めて会社を退職し、ハローワークへ行きました。最初は役所のような場所でひたすら淡々と説明されるだけかもと思って行きましたが、どの窓口の人たちも丁寧に対応してくれて印象は良かったです。入口を入ると受付のような場所があり、そこで用事の内容、やりたい事などを伝えると、次にどこの窓口へ行けばいいかも案内してくれます。

    基本的に施設内に入ってから困るようなことはなかったですし、わからずにキョロキョロしていると「どうしましたか?」と職員の人がすぐに声をかけてくれる体制になっているようです。失業保険の申請手続きも比較的スムーズに行えました。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    福岡県
    2023年9月22日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク小倉を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • ハローワーク小倉の施設内にはマザーズコーナーがありません。ただし、もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、小倉駅北口からすぐの場所にマザーズハローワーク北九州という施設があります。

    マザーズハローワーク北九州はママさん専用のハローワークで、キッズスペースにはおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん小さな子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     2.00/5.00
    20代後半
    女性
    福岡県
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  3.50/5.00 (2)
  • 初めて失業保険の手続きに行った時も特に困ることはなかったです。注意点としては「雇用保険被保険者離職票」や「マイナンバーカード」「身元確認書類(運転免許証等)」「預金通帳」といったものを必ず忘れずに持って行くことです。これらがないと手続きが進められないと思います。

    自分が行った時は手続きの待ち時間もほぼなく、雇用保険の受給説明会については後日決められた日時に行ったのですが、その時は若干混み合っていました。本当にわかりにくい部分があれば事前に電話で相談等もできるようになっていました。
     3.00/5.00
    30代後半
    男性
    福岡県
    2024年3月13日
  • 失業手当に関する窓口の対応は良かったと思います。場所がわからなければ総合案内で聞くと、すぐに窓口を教えてもらうことができます。自分の場合は事情があって、事前にどのくらいの金額が給付されるのか知っておく必要があったのですが、離職票を元に迅速に計算してもらえて助かりました。

    窓口は混雑している時間帯もあるかもしれませんが、自分が昼すぎに行った時は待ち時間が5分もかかりませんでした。認定日の時も「次回はこの日なので間違えないように注意してくださいね」と声をかけてくれるなど、求職者側に丁寧な対応をしていました。
     4.00/5.00
    20代後半
    男性
    福岡県
    2023年11月15日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  3.25/5.00 (4)
  • 飲食業からの転職を考え、ハローワーク小倉の職業相談窓口で相談をしました。この頃は不安定な勤務体系、就業時間帯ではなく、しっかりした勤務体系の仕事に変わりたいと思っていました。

    相談時は事務職など未経験の分野への転職も考慮して、自分に合う求人をいくつか紹介してもらいました。具体的な求人探しではわからないことも多かったものの、求人票を持って窓口へ行けば丁寧に教えてくれ、私ができるだけ希望に近い仕事に就けるように励ましてくれたりもしました。
     4.00/5.00
    40代前半
    女性
    福岡県
    2024年1月29日
  • 毎日の残業が過酷だった前職(家具生産メーカー)を退職した際にハローワーク小倉へ行きました。その時は次の仕事として、毎日の残業が1時間以内で済むような会社を探してもらい、紹介窓口の担当者の方に職場環境の詳細を聞きながら転職活動を進めていきました。

    同時に面接を上手く進めるための指導や応募書類の添削アドバイスをしてくれて、最終的には無事に次の転職先が見つかりました。一人で転職活動を進めていくのは不安も多かったため、どんな職場環境かをヒアリングして教えてくれたのはとても役に立ったと思います。
     4.00/5.00
    20代後半
    女性
    福岡県
    2023年8月29日
  • 建設業の仕事から製造業の仕事に転職したいと思っていた時に相談したことがあります。その時は相談員の方がこれまで働いてきた実績や自分の良い点を見つめなおすような質問をしてくれて、自分の良い点が気付けるようになって、製造業の仕事に必要なスキルに少し自信が持てたのはありがたかったです。

    ここでは相談員の方が幅広い会社を紹介してくれ、実際の職場を見学しに行くこともでき、無事に次の仕事を見つけることもできました。この時担当だった方には感謝しています。
     4.00/5.00
    30代後半
    男性
    福岡県
    2023年8月26日
  • 色々な求人を閲覧していても、工場勤務の求人が目立っていた記憶があります。当時私には1歳の子供がいて、働ける時間にも制約があったのですが、その条件ではなかなか厳しいと職員の人にも言われたのを覚えています。結局ハローワーク小倉では仕事が見つからず、親の知り合いの会社に就職させてもらいました。

    結局は募集を行っている会社側の条件が呑めないと、就職自体が厳しくなるというのが現状だと思いました。面接を受けに行った時も、子供が急に風邪をひいた時に見てもらえる人はいますか?というような質問がありました。両親の家に子供を預けられるなどがないと、働くのが難しくなってしまいます。
     1.00/5.00
    40代前半
    女性
    福岡県
    2021年10月5日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • 仕事を退職して雇用保険の手続きに行った際、給付が開始されるまで3ヶ月の待機期間がありました。その時に職業訓練を受ければその待機期間がなくなり、訓練手当も貰えるという話を聞いたのがきっかけで、職業訓練の相談をしに行きました。

    ただ、窓口にいた職員の人からは、受けることはできないですと言われてしまいました。求職登録の書類に一般事務希望と記載していたため、なぜいきなり医療事務希望に変えたのか?納得いく説明がないと駄目だという理由でした。

    就職活動を行いながら自分が望む職種を決めていくことだってありえると思います。せっかく新しいことに挑戦したいと思っていたのに、気持ちを削ぐようなことを言われて残念でした。
     1.00/5.00
    30代後半
    女性
    福岡県
    2023年11月15日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク小倉が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク小倉の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均  2.00/5.00 (2)
  • 2025年1月現在、ハローワークインターネットサービスを利用しています。1月から新たに自分のマイページへログインする際にワンタイムパスワードの認証が必要となり、パスワードがメールで送られてくる仕組みが導入されています。

    でも、現時点(2025年1月6日)はそのパスワードのメールが届くのが非常に遅く、ログインするまでにかなり時間がかかる状況が発生しています。こうした不具合が起こる可能性も念頭に置いて、焦らず利用した方がいいです。
     2.00/5.00
    20代後半
    男性
    福岡県
    2025年1月8日
  • 仕事を辞め、失業手当を貰うためにハローワーク小倉へ行った際、ハローワークインターネットサービスのことを知りました。この時は失業手当を貰いながら、同時に次の職探しも行っていました。

    ただ、ハローワークインターネットサービスは求人の掲載数自体は多いものの、検索条件の設定や絞り込みが使いづらく、検索キーワードでうまく引っかからないような求人も多いように感じられ、結局はそこまで本気で使っていませんでした。

    WEBページの見た目もメリハリがなくて、もう少し色や絵を用いてページ自体を見やすくして欲しいと感じました。また、過去にチェックした求人については閲覧済みなどの表示も出るようにして欲しいと思いました。
     2.00/5.00
    30代前半
    女性
    福岡県
    2024年8月5日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク小倉の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク小倉
    管轄区域 北九州市小倉北区、小倉南区
    住所 〒802-8507 福岡県北九州市小倉北区萩崎町1-11
    電話番号 093-941-8609(代表)
    交通アクセス 北九州高速鉄道「香春口三萩野駅」下車、徒歩約6分(車で約2分)
    最寄り駅 香春口三萩野駅(約403m)/ 旦過駅(約872m)
    最寄りバス停 香春口(約377m)/ 三萩野(約414m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日 8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP