Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク久留米

更新日
おすすめ評価  3.11/5.00 (9)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク久留米の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 西鉄天神大牟田線の西鉄久留米駅と、JR久大本線の南久留米駅のちょうど中間くらいの場所にあるハローワークのため、小郡市やうきは市、大刀洗町方面からも比較的行きやすい立地だと思います。

    バスに関しても、最寄りのバス停には西鉄バスの路線が複数走っており、運行本数も多いです。西鉄久留米駅も経由するため、駅からバスに乗り換えてハローワーク久留米までアクセスすることも可能です。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    福岡県
    2023年10月11日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク久留米を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 敷地内、建物の正面が駐車場になっています。出入口は入口専用と出口専用に分かれていて、一方通行で進む流れになります。また、駐車場の出入口にはハローワーク久留米の看板が出ていて、警備員の人も立っていました。駐車できる台数は概ね30台程度だと思います(軽自動車専用の駐車スペースも含む)。

    建物入口のすぐ左側には自転車の駐輪場も設けられていて、雨除け用の屋根も付いていました。基本的に車で来る人が多いハローワークのため、自転車の駐輪場がいっぱいになることは少ないだろうと思います。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    福岡県
    2023年11月15日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 建物の外観は白色ですが、年季が入っているためか、実際はややグレーがかった印象を受けました。また、施設内も比較的古めの造りに見えて、どこか無機質な雰囲気を感じました。

    1階には受付や職業相談の窓口、あとは自分で求人情報を検索するためのパソコンや待合スペースもあり、2階には失業保険の手続き窓口や説明会用の会議室なども設けられていました。初めて訪れた時は入ってすぐの場所に受付があったため、そこのスタッフの方が親切に利用方法や窓口の場所、手続きの方法等についても案内してくれました。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    福岡県
    2024年1月29日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク久留米を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • ハローワーク久留米の施設内にはマザーズコーナーがありません。ただし、もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、西鉄久留米駅前にある商業ビル、「リベール」の中にマザーズコーナーが入っています。

    駅前にあるハローワーク久留米のマザーズコーナーはママさん専用のハローワークで、キッズスペースにおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん小さな子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     2.00/5.00
    30代前半
    女性
    福岡県
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  2.50/5.00 (2)
  • 働いていた会社から送られてくる離職票やマイナンバーカード、預金通帳、印鑑などを持って手続きに行く必要があります。その後も受給者向けの説明会があったり、失業認定日の時にハローワーク久留米まで足を運ぶ必要があります。

    毎年4月や5月は離職者が増える時期だそうで、私が行った時も混み合っていました。ちなみに書類の準備に不備があると支給開始が遅れることもあるため、事前に忘れ物がないように注意した方がいいです。早めに失業手当を受け取りたい人は事前に電話等で持ち物を確認しておく方がいいかもしれません。
     2.00/5.00
    20代後半
    女性
    福岡県
    2024年11月11日
  • 失業保険の手続きに行く時は離職票などの準備が必要です。もしよくわからないという場合は、事前にハローワーク久留米に電話して、必要な準備の確認を行っておくのも良いと思います。基本的に必要書類さえ揃っていれば、問題なく手続きが進められると思います。

    ただ、失業保険の受給手続きは書類提出だけでは終わりません。失業保険の受給に関する説明会が行われるため、そちらに必ず出席する必要があります。また、定期的に失業認定を受ける必要があり、日時もあらかじめ決められています。求職活動の実績を報告し、ハンコをもらわないと手当の支給が受けられません。

    認定日のタイミングは窓口も多くの人が訪れて混雑することがあり、その場合は30分くらい待ち時間が発生することもあります。前後の時間に余裕を持って行くのが大事です。
     3.00/5.00
    40代後半
    男性
    福岡県
    2023年11月15日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  3.67/5.00 (3)
  • 失業給付をもらっている時期にハローワーク久留米で仕事探しの相談をしたことがあります。この時は地元(県外)にUターンすることを考えていて、希望する会社の求人票を見つけて相談窓口に持って行ったのですが、担当者の人がすぐに電話で応募可否の確認や面接日程の調整を行ってくれました。

    ちなみに失業給付をもらいながらUターン目的で面接を受ける際、交通費(広域求職活動費)の申請もできると丁寧に教えてもらえたのは助かりました。相談する担当者によって対応も変わるかもしれませんが、私の場合は恵まれていたのかもしれません。
     4.00/5.00
    40代前半
    男性
    大分県
    2024年12月3日
  • 働ける条件や希望に合った仕事の紹介をしてくれ、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策も行ってもらえたので私は役立ちました。また、必要に応じてセミナーの案内もしてもらえたので、早く次の仕事を探したい人を支援するような体制はきちんとしていると思います。

    個人的には職業訓練を受けるための要件を教えてくれたり、職業訓練校の受験方法などを案内してくれたのも良かったです。自分にはどんな仕事が向いているのかなどを知りたい人も、診断を受けたりすることができるので、迷う方は一度利用してみれば良いと思います。
     4.00/5.00
    20代前半
    女性
    福岡県
    2024年9月2日
  • ハローワーク久留米で良いと思えるような求人が見つからず、最終的には他の媒体で正社員の就職先を見つけました。ただ、自分の場合は新卒や第二新卒、既卒専用の窓口に通っていましたが、そこの職員の方は親身に対応してくれていました。

    最初は営業職の仕事に対して苦手意識を感じていたのですが、「営業職だからといって饒舌である必要はない。寡黙でもトップセールスの営業の人はいくらでもいる」ということを言っていたのが今でも記憶に残っています。

    また、ある求人への応募を検討した際も、「その会社は何故か人が長続きしない。恐らく問題のある会社だと思う」といった形で踏み込んだ情報まで教えてくれたのはありがたかったです。
     3.00/5.00
    20代後半
    男性
    福岡県
    2023年11月15日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク久留米が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク久留米の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク久留米の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク久留米
    管轄区域 久留米市(城島町は除く)、小郡市、うきは市、三井郡大刀洗町
    住所 〒830-8505 福岡県久留米市諏訪野町2401
    電話番号 0942-35-8609(代表)
    交通アクセス 西鉄天神大牟田線「西鉄久留米駅」下車、東口から徒歩約9分(車で約3分)
    最寄り駅 西鉄久留米駅(約615m)/ 花畑駅(約891m)
    最寄りバス停 税務署前(約150m)/ 諏訪野町五丁目(約488m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日 8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり(混雑するため公共交通機関の利用を推奨)
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP