Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク成田(駅前庁舎)

更新日
おすすめ評価  2.90/5.00 (10)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク成田(駅前庁舎)の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  4.00/5.00 (2)
  • 駅前庁舎を利用しました。立地的には成田駅と京成成田駅の間にあり、徒歩圏内でのアクセスの良さは抜群でした。JR線、京成線、どちらの路線を利用する場合も行きやすく、ハローワークが入っているスカイタウン成田も綺麗な建物です。

    ちなみに求人を検索したり、職業相談は駅前庁舎で行えますが、失業保険の給付手続きについては駅から離れたからべ庁舎で行うことになります。からべ庁舎はJR成田駅の西口から徒歩で15分近くかかると思います。
     4.00/5.00
    50代前半
    女性
    千葉県
    2023年9月23日
  • ハローワーク成田は利用目的によって庁舎が異なるので注意が必要です。求人検索、職業相談、職業紹介などは駅前庁舎です。また、障害者の方や外国人等の職業相談、職業紹介、その他失業保険の手続きや事業主側の雇用保険の手続きは本庁舎になります。

    ほとんどの求職者は駅前庁舎を利用することになりますが、駅前庁舎はJR成田駅の東口を降り、駅に隣接している施設「スカイタウン成田」の3階にあります。駅前は整備されていて、東口を出ればすぐにどの建物かわかります。京成成田駅からもJR成田駅方面に歩けばすぐの場所です。
     4.00/5.00
    40代後半
    男性
    千葉県
    2023年9月2日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク成田(駅前庁舎)を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  2.00/5.00 (2)
  • 昨年の2月頃、教育訓練給付の手続きでハローワーク成田の駅前庁舎を訪問しました。この時に初めてハローワークを利用したのですが、思っていた以上に利用者がいて少し驚きました。

    最初は総合受付のような場所で用件を伝え、その後は該当の窓口へと回されました。施設内の雰囲気は雑然としている感じで、私語の声が大きな人もいたので私はあまり落ち着きませんでした。

    また、該当窓口での手続きにどのくらいの時間がかかるのか?目安を教えて欲しいと職員の人に尋ねたのですが、「人によって違うのでわからない」といった回答でした。ざっくりした目安でもいいので、もう少し具体的な回答をする努力をして欲しかったです。
     2.00/5.00
    30代後半
    女性
    千葉県
    2024年5月1日
  • ハローワーク成田の駅前庁舎はオフィスビルの1フロアに入っているため、設備としては比較的綺麗です。ただ、内部はそんなに広くない感じでした。また、ここは営業開始時間から行く人が多すぎるせいか、着いてからの待ち時間が少し長く感じました。

    パソコンで求人を閲覧するための順番を待ち、自分の番が来たと思ったら使用時間は30分までの制限付きでした。そんな感じだったので積極的に活用する気にはなれなかったです。施設の人の印象は悪くないものの、利用のしやすさとしてはいまいちかと思います。
     2.00/5.00
    20代後半
    男性
    千葉県
    2023年9月2日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク成田(駅前庁舎)を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  2.50/5.00 (2)
  • 本庁舎の方にマザーズコーナーがあると聞いて利用したことがあります。雰囲気的にはひっそりしていてあまり存在感がなく、目的を持って探さないと見落としてしまいそうに思いました。

    また、相談員は中年女性の方が2名いたのですが、「こういう条件で仕事を探してみたい」と伝えたところ、目の前のパソコンで求人内容を検索して提示するような流れだったので、それなら自宅で自分で検索してもあまり変わらないかもと思ってしまいました。

    働きたいママ向けにもっと役立つ情報やちょっとしたヒントが得られるかなと期待していたのですが、あまり大きな収穫はなかったのでそれ以後は利用していません。
     2.00/5.00
    30代前半
    女性
    千葉県
    2025年1月22日
  • 成田市役所の本庁舎2階にあるマザーズコーナーを利用した事があります。ここはそんなに広いコーナーではないものの、子供を連れて行って遊ばせながら仕事の相談をしたり、求人を探すことができます。

    小さなキッズスペースがあって、おもちゃや絵本も置いてあり、職員も女性スタッフの方でした。相談すると丁寧に話を聞いてくれ、子供を預ける先があるかどうかなどの話もできました。ちなみに成田は土地柄的に空港関係の求人が多いですが、そういった内容もチェックできました。
     3.00/5.00
    20代後半
    女性
    千葉県
    2023年9月2日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 何年か前、失業保険の申請手続きで利用しましたが、対応した人の要領が悪く、待ち時間もかなりかかりました。職員の人が不足しているのはわかるものの、もう少しきちんと職員の人を育成、教育すべきかと思います。こちらの質問に対してもしどろもどろな説明の時があり、正規職員の人が逐次フォローする感じでした。こちらが忙しいことも考慮して欲しかったです。

    ちなみに失業保険の受給説明会に参加した後も、印鑑を押して貰って退室しますが、いちいち説明会が終わってから順番に印鑑を押し始めるのもどうなのかなと思いました。途中で退室する人もいないでしょうし、もう少し要領よく動いてもらいたいです。
     2.00/5.00
    50代後半
    女性
    千葉県
    2023年9月2日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 医療事務の資格を取得したいと思って相談しました。その時の担当の方から言われたのは、職業訓練の中でも医療事務の講座は人気が高いため、応募する時の志望動機を詳しく書いた方がいいといったことでした。そしてその方のアドバイスを受けながら書き方を工夫し、応募へと進めました。

    おかげで無事に医療事務の訓練も受講することができ、最終的には医療事務と調剤事務、2つの資格に合格することができました。窓口の方もこちらの話をきちんと聞いてくれましたし、対応は良いと感じました。
     4.00/5.00
    20代後半
    女性
    千葉県
    2023年9月2日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 履歴書と職務経歴書の書き方に関するセミナーを受講したことがあります。まずは書類作成を行う前の段階として、自分の希望条件とその優先順位を明確にすること、そして応募したい企業を見つけたら、できるだけ情報を集めるのが重要というような話がありました。

    また、事前に収集した情報を駆使し、相手企業が求めるものを把握し、自分がいかにその実現のために役立てるかを伝えるように工夫するのが成功のカギという結論でした。

    個人的には当然の内容のように感じましたが、中にはどの企業にも同じ履歴書と職務経歴書を提出している参加者もいたようです。そういった人たちにとっては役立つのかもしれません。
     2.00/5.00
    40代後半
    男性
    千葉県
    2023年9月2日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク成田(駅前庁舎)が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • ハローワーク成田の中に食事が取れるような場所はありません。ただ、駅前庁舎という名前の通り、JR成田駅と京成成田駅のすぐ近くに位置しているので、近隣には様々な店舗が集まっています。

    私の場合は午前中に設置されているパソコンで求人検索を行い、午後に職業相談窓口で気になった求人のことを相談していましたが、お昼の時間帯は近くにある「マクドナルド(成田駅前店)」で済ませていました。ちなみにガッツリ食べたい男性であれば、近くに「餃子の王将(京成成田駅前店)」もあります。
     4.00/5.00
    40代前半
    女性
    千葉県
    2024年7月13日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク成田(駅前庁舎)の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク成田(駅前庁舎)の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク成田(駅前庁舎)
    管轄区域 成田市、佐倉市、印西市、富里市、印旛郡酒々井町、栄町、山武郡芝山町
    住所 〒286-0033 千葉県成田市花崎町828-11 スカイタウン成田3F(駅前庁舎)/〒286-0036 千葉県成田市加良部3-4-2(本庁舎)
    電話番号 047-689-1700(成田駅前庁舎)
    交通アクセス JR成田線「成田駅」下車、東口から徒歩すぐ(駅前庁舎)/JR成田線「成田駅」下車、徒歩約12分(本庁舎)
    最寄り駅 成田駅(約91m)(駅前庁舎)/ 京成成田駅(約136m)(駅前庁舎)
    最寄りバス停 JR成田駅(約19m)(駅前庁舎)/ 京成成田駅(約76m)(駅前庁舎)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 専用駐車場なし
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP