Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク渋川

更新日
おすすめ評価  2.50/5.00 (8)
ハローワーク渋川
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク渋川の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 渋川駅(JR上越線、吾妻線)まで行ければ、駅からの距離は近い(徒歩5分前後)ハローワークです。このハローワークは渋川市に加え、吉岡町や榛東村も管轄していますが、基本的に自宅から電車の駅まで向かうのが大変なので、自家用車で行った方が楽だし早いと思います。

    ちなみにバスに関しては日本中央交通というタクシー会社の小型バスが走っているのみのため、利便性はそんなに良くありません。基本的には高齢者や交通弱者の人が利用するくらいだと思うので、自家用車を持っている人は当たり前に車でハローワークに行くと思います。
     2.00/5.00
    40代前半
    男性
    群馬県
    2024年3月22日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク渋川を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 建物の正面入口横に身障者用の駐車スペースを含め、3台分の駐車場がありました。また、ハローワーク渋川の建物から徒歩2分くらいの場所、路地裏の辰巳町公園のすぐそばに第2駐車場があり、そちらは30台くらいの車が停められる広い駐車場になっていました。

    第2駐車場に関しては場所が少しわかりずらいものの、ハローワーク渋川の入口横に案内の看板が出ているため、そちらを見れば大体の場所がわかるようになっています。第2駐車場の出入口付近は車が1台通れるくらいの広さしかない道路のため、見逃さないように注意した方がいいです。
     3.00/5.00
    40代後半
    男性
    群馬県
    2023年9月6日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.50/5.00 (2)
  • 施設内は比較的広いものの、建物自体は古く、日差しが入りにくいせいもあってか少し暗い雰囲気は感じました。ただ、働いている職員の人たちは結構丁寧に話を聞いてくれ、相談しやすい雰囲気にはなっていました。

    施設内はシンプルな造りで、各窓口のブースの場所もわかりやすくなっています。入口を入ってすぐの所には受付があり、そこに行けば利用方法に関しても丁寧に説明してくれます。ちなみに失業手当の認定日のタイミングに行くと、少し混雑している時がありました。
     3.00/5.00
    30代後半
    女性
    群馬県
    2024年9月4日
  • 建物が古いため、やや暗いような印象を受けますが、受付にいた方々は親切で、私が戸惑っているとあちらから声をかけてくれました。私の場合は自宅でハローワークインターネットサービスの求人を検索し、事前に求人番号を調べてから応募手続きに来た旨を伝えると、すぐに窓口へと案内してくれました。

    対応してくれた担当者の人も優しく、その場で応募先の会社に連絡を取ってくれて、面接日程の調整もスムーズに行ってくれました。応募手続きに要した時間は10分程度で、初めて利用する人も安心して利用できる環境だと感じました。
     4.00/5.00
    40代前半
    女性
    群馬県
    2024年1月13日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク渋川を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • ハローワーク渋川の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク前橋のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。

    ハローワーク前橋のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00/5.00
    40代前半
    女性
    群馬県
    2023年10月28日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • 初めて失業保険の手続きに行った際、手続きや説明をしてくれたスタッフの人の感じは悪かったです。私としては失業保険はもちろん、再就職手当等のシステムも初めて聞く話でしたが、「さっき、こう言いませんでした?」や「ですからさっきも言ったように」など、言い方がとても不愉快でした。

    結局こちらもそれ以上の詳細は聞かないようにしましたが、事務的な対応でさっさと説明するだけでなく、もう少し素人に寄り添って丁寧に説明をして欲しかったです。
     1.00/5.00
    40代前半
    女性
    群馬県
    2023年9月6日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 相談する相談員によって対応に偏りがあるように感じました。親身に相談にのってくれる人もいれば、「それではダメだ」と冷たく対応されるようなケースもあり、結局はどの相談員に相談するかが重要だと思いました。

    何度か通う中で信頼できる相談員が見つかれば、転職活動もスムーズに進むのかもしれませんが、良い相談員に出会えなければ心が折れてしまうことも出てくるかもしれません。もう少し親身になってくれる人が増えればと思いますが、公的機関なので致し方ないのかもしれません。
     2.00/5.00
    20代後半
    男性
    群馬県
    2024年9月2日
  • 最初は本当に仕事が見つかるのかな?と思いつつ、様子見程度の感覚で相談に行きました。ただ、何社かの面接を受けてとことん落ちてしまい、担当者の方もそんな状況をわかってくれていて、通う頻度が増えれば顔も覚えてくれて、その後は再就職が決まるまで嫌な顔をせず、ずっと付き合ってくれたので良い印象が強いです。

    応募するか悩んだ会社があった時も、その場で相手先の会社に電話を入れてくれて、職場の雰囲気なども代わりに聞いてくれました。最終的には当初の希望とは少し異なるものの、なんとかハローワーク経由で次の職場を見つけることができました。
     4.00/5.00
    50代前半
    男性
    群馬県
    2023年9月6日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク渋川が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク渋川の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク渋川の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク渋川
    管轄区域 渋川市、北群馬郡榛東村、吉岡町
    住所 〒377-0008 群馬県渋川市渋川1696-15
    電話番号 0279-22-2636(代表)
    交通アクセス JR上越線「渋川駅」下車、徒歩約5分(車で約2分)
    最寄り駅 渋川駅(約383m)/ 八木原駅(約3.7km)
    最寄りバス停 群銀渋川支店前(約187m)/ NTT前(約263m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP