Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

北関東地方×ハローワーク一覧(口コミ評判)

評価平均 2.47/5.00
北関東地方

    北関東地方には約37箇所のハローワークがあり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手続き、職業訓練の相談や申し込み、地元地域に密着した正社員やパートの求人探し、その他就職、転職活動に関する相談が行える施設となっています。

    ランキング掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
  • ハローワーク高崎

    管轄区域 高崎市(ハローワーク藤岡の管轄区域を除く)
    ハローワーク高崎
    • 住所 〒370-0842 群馬県高崎市北双葉町5-17
    • 営業日 平日、第2、第4土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は除く)
    • 営業時間 平日(月曜日、水曜日、金曜日) 8:30~17:15/平日(火曜日、木曜日) 8:30~19:00/土曜日 10:00~17:00(雇用保険関連、職業訓練関連窓口は平日のみ)
    • 電話番号  027-327-8609(代表)
    おすすめ評価  3.17 (18)
    ポジティブな口コミ
    建物の2階、通路の奥側にマザーズコーナーとキッズスペースがありました。たくさんのおもちゃが置いてあり、一時的に子どもを預かってくれる方もいたので職業相談は利用しやすかったです。また、失業認定日の手続きなどで待ち時間が長くなる時も、順番が来るまで子どもを遊ばせることができて、順番が近づいたら知らせてもらえたので助かりました。ちなみにキッズスペース自体はそこまで広くないため、少し大きな子どもを連れて行くと少し退屈してしまうかもしれません。 20代後半女性群馬県
    ネガティブな口コミ
       
    失業した時に離職票をもらい、手当を振り込んでもらうための銀行口座番号と銀行印、あとは本人確認書類を持参して申請する流れでした。申請手続きにかかる待ち時間は訪れるタイミングによってまちまちだと思いますが、自分の場合は20分ほどの待ち時間だった記憶です。窓口職員の対応については正直、いい記憶がありません。彼らは求職者がどうなろうと給与がもらえる立場のため、面倒なことを避けたいだけだと思います。なので面倒だったり、時間がかかりそうな内容だと嫌な顔をしてきます。もちろん、中にはまともな人もいるのでしょうが、職員の当たりはずれは酷いなと感じます。申請手続き以外の話題ではかかわりたくないと思いました。 30代後半男性群馬県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク宇都宮

    管轄区域 宇都宮市、上三川町、高根沢町
    ハローワーク宇都宮
    • 住所 〒320-0845 栃木県宇都宮市明保野町1-4 宇都宮第二地方合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  028-638-0369(代表)
    おすすめ評価  3.21 (14)
    ポジティブな口コミ
    運送業界への転職を考えていた際、担当の職員の人が親身に相談にのってくれました。勤務時間帯や休日休暇、働く会社の規模など、自分の条件を話しながら相談することができました。その後は複数の職場を紹介してくれて、応募するかの決断をする前に一度求人情報のコピーを持ち帰り、そこから自宅で検討をしました。最終的には1つの職場を選んで応募し、無事に仕事が決まって今に至っています。その時は職員の人が面接の手配も行ってくれて、柔軟に対応してもらえたのでありがたかったです。 40代後半男性栃木県
    ネガティブな口コミ
       
    私が行った時は求人検索用のパソコンの利用時間が1人30分までに制限されていて、求人票の印刷も1人5枚までとなっていました。また、検索して出てくる求人も同じような内容が4つも5つもあるような状態で、途中からは探すのが面倒になったくらいでした。後日、職業相談の窓口で担当者に紹介してもらった会社の面接にも一応行ってみたものの、こちらの要望が先方に全く伝わっておらず、ろくな面接内容にならず終わりました。結局は求人広告で見つけた契約社員の仕事に就き、ハローワークはあまり役に立たなかったです。 40代前半男性栃木県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク小山(おやま)

    管轄区域 小山市、下野市、野木町
    ハローワーク小山
    • 住所 〒323-0014 栃木県小山市喜沢1475 おやまゆうえんハーヴェストウォーク内
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0285-22-1524(代表)
    おすすめ評価  3.20 (10)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク小山の周辺にはいくつか食事ができる場所があります。最も近いのはスーパービバホーム小山というホームセンターの中にあるフードコートで、歩いて2分ほどの距離です。フードコート自体はこじんまりとしていますが、麺類やパン、鯛焼きなどが販売されていて、イートインのスペースも備えています。ここはトイレも併設されているので便利です。また、道路を挟んだ向かい側には「ヨークベニマル(小山ゆうえんち店)」というスーパーマーケットがあり、ここでもお弁当や飲み物を買うことができます。もし車で移動する場合は、少し走れば「…
    ネガティブな口コミ
       
    主人の収入が減って生活が苦しくなったため、パートの仕事を探しに行きました。でも、年齢が40代後半ということもあってか、なかなか思うような求人は見つかりません。隙間時間で働けるような求人が少なく、面接を受けても不合格が続いています。ハローワークの職員さんは誠実に対応してもらえていると思いますが、この小山周辺は求人が少なく、パートであっても仕事探しは大変だと感じます。あまり頻繁に通っても新しい求人は出ていないため、週に1回程度のペースで行くようにしています。 40代後半女性栃木県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク古河

    管轄区域 古河市、境町、五霞町
    ハローワーク古河
    • 住所 〒306-0011 茨城県古河市東3-7-23
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  0280-32-0461(代表)
    おすすめ評価  2.90 (10)
    ポジティブな口コミ
    キッズスペースにはマットが敷かれていたので、子どもを裸足で遊ばせることができたのは良かったです。また、相談や求人紹介の話を受けている時に、子どもに目を配ることができたのも便利だったと思います。ただ、置いてあるおもちゃの数は多くなかったので、子どもの好みに合わせて自宅からいくつか持ち込んだ方が安心できるかもしれません。その他、マザーズコーナーがあることで、仮に子どもが騒いだり大きな声を出したとしても、他の利用者に迷惑をかけにくい環境になっていて、気を張らずに相談できたのも良かったと思います。 30代前半女性…
    ネガティブな口コミ
       
    マザーズコーナーを利用しましたが、一般の利用者とは別の部屋だったので落ち着いて利用することができました。キッズスペースやベビーベッドなども用意されていたので、ママさんたちも安心して相談できる環境だと思います。私が利用した時は他の利用者がおらず、貸切個室のような形で周囲を気にせずに相談できたのもありがたかったです。子育てをしながら働くことに関する悩みにも的確なアドバイスを頂きました。ただ唯一、自分が希望するような条件の求人がなかなか見つからなかった点だけ残念でした。 40代前半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク前橋

    管轄区域 前橋市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒379-2154 群馬県前橋市天川大島町130-1
    • 営業日 平日のみ(日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日(月曜日、水曜日) 8:30~19:00/平日(火曜日、木曜日、金曜日) 8:30~17:15
    • 電話番号  027-290-2111(代表)
    おすすめ評価  2.93 (14)
    ポジティブな口コミ
    窓口で求人のことを相談し、実際に応募も進めてもらいましたが、自分で応募先に電話せずに済むのはありがたいと思いました。ハローワークの担当者が会社側に電話を入れ、「求人に応募したい方が見えてます」と伝え、面接の候補日まで調整、交渉してくれました。合わせて紹介状や面接に必要な物が書いた紙も印刷して出してくれました。ちなみに以前、ある会社に応募した際、電話口で一人親の家庭の方はお断りしたいと言われようなのですが、その時に担当者の方が「一人親家庭の方を採用頂ければ補助金も出ますし、ご本人も経験や資格をお持ちなので、…
    ネガティブな口コミ
       
    出産や育児のために延長していた失業保険の手続きに、子供を一緒に連れて行ったことがあります。この時は私が予想していた以上に人が多くて混雑していて、申請手続きを進めるのに時間がかかりました。窓口で自分の順番が回ってくるまでの待ち時間が長く、その間に子供がぐずり始めて苦労しました。その後の職業相談についてはマザーズコーナーが設置されている「ジョブセンター前橋」へ行きましたが、失業保険の手続きに関してもマザーズコーナーが設置されている場所で行えるようにして欲しいです。ハローワーク前橋に小さな子供を連れて行き、そこで手続きを行うのは思っていた以上に大変でした。 40代後半女性群馬県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク桐生

    管轄区域 桐生市、みどり市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒376-0023 群馬県桐生市錦町2-11-14
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0277-22-8609(代表)
    おすすめ評価  2.78 (9)
    ポジティブな口コミ
    介護事務の職業訓練を受けたことがあります。ハローワーク桐生の相談窓口で相談した後、別日に開催された職業訓練の説明会に参加し、訓練を受ける会場の場所や面接の日時の話を聞きました。そこから面接に合格すると正式に職業訓練を受けることができ、テキスト代を含む受講料は職業訓練の最初の日に支払いました。訓練説明会の内容に関しては職員の方がわかりやすく説明してくれたため、比較的スムーズに理解できました。新しいスキルを身につけたい方であれば、職業訓練も大いに役立つと思います。 30代前半女性群馬県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク桐生の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク前橋、またはハローワーク太田のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性群馬県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク鹿沼

    管轄区域 鹿沼市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒322-0031 栃木県鹿沼市睦町287-20
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0289-62-5125(代表)
    おすすめ評価  2.80 (5)
    ポジティブな口コミ
    最初に担当してくれた男性職員の人は親身だと思わなかったです。「今の仕事の収入でも十分じゃないの?他の仕事を探すのもいいけど、今の仕事をもっと頑張る道もあるんじゃない?」と冷たく言われ、次からは別の担当者に変えてもらいました。次の担当者は女性職員の方で、その方はこちらの希望をよく聞いてくれました。未経験でも挑戦できる仕事や、パートタイムから正社員登用の道もある仕事をいくつか紹介してくれました。その後も、履歴書の書き方を教えてもらったり、面接時のアドバイスも丁寧に行ってくれ、無事に採用も決まりました。最初はパ…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク鹿沼の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと宇都宮市内にあるハローワーク宇都宮駅前プラザのマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク宇都宮駅前プラザのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性栃木県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク太田

    管轄区域 太田市
    ハローワーク太田
    • 住所 〒373-0851 群馬県太田市飯田町893
    • 営業日 平日、第1土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日(月曜日) 8:30~19:00/平日(火曜日、水曜日、木曜日、金曜日) 8:30~17:15/第1土曜日 10:00~17:00
    • 電話番号  0276-46-8609(代表)
    おすすめ評価  2.80 (5)
    ポジティブな口コミ
    相談した職員の方も優しい感じの人だったため、相談自体はしやすい雰囲気でした。私の場合はハローワークインターネットサービスで見つけたパートの求人に興味を持っていて、その企業の待遇面や職場環境に関する話を聞き、その後は職員の方がその企業に電話で連絡を入れ、こちらが知りたかった内容について質問や確認を行ってくれました。ついでに現在の採用状況や応募状況などの情報も提供してもらえましたし、応募する際の履歴書の書き方についても親身にアドバイスしてくれて助かりました。 30代前半女性群馬県
    ネガティブな口コミ
       
    太田市はスバル(自動車メーカー)のおひざ元のような街のため、車に関係する工場が多くある工業都市です。富士重工の景気が良い時は期間従業員の募集も多くあったりします。ただ、それ以外の仕事を探すとなると、なかなか良い仕事は簡単に見つかりません。スーパーやコンビニ、ドラッグストアなど、小売関係の仕事や部品を卸す商社の営業職などの仕事は見かけますが、逆を言うとこのくらいの産業しかないのだなと感じます。結局は太田市内で転職することを諦めました。 30代後半男性群馬県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク沼田

    管轄区域 沼田市、利根郡(みなかみ町、片品村、川場村、昭和村)
    ハローワーク沼田
    • 住所 〒378-0044 群馬県沼田市下之町888 テラス沼田5階
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  0278-22-8609(代表)
    おすすめ評価  2.75 (4)
    ポジティブな口コミ
    昔のハローワーク沼田があった場所は駐車場が狭く、車の出入りも困難でしたが、2019年にデパートだった建物に市役所や資料館などと一緒に移転し、市民がよく利用する施設が1つに集約されたので便利になっています。駐車場は立体駐車場が397台、平面駐車場32台停められるようになっています。駐車料金は2時間まで無料で、それ以上の利用は1時間あたり100円となっていますが、割引手続きを行えば最大4時間まで無料になります。昔より駐車場が大きくなって車でのアクセスは便利になりましたが、沼田駅からハローワークまでの距離は少し…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク沼田の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク前橋のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク前橋のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性群馬県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク常陸大宮

    管轄区域 常陸太田市、常陸大宮市、大子町
    ハローワーク常陸大宮
    • 住所 〒319-2255 茨城県常陸大宮市野中町3083-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0295-52-3185(代表)
    おすすめ評価  2.78 (9)
    ポジティブな口コミ
    以前働いていた会社の労働環境や解雇に関する相談をしました。上司から急に解雇を言い渡されたこと、3カ月連続で月100時間以上の残業があり、体調不良になって欠勤したことなどを伝えると、ハローワークの職員の人が会社側に問題がある場合、自己都合退職ではなく会社都合の退職として扱われることを教えてくれました。さらに、会社側が勤怠管理をきちんと行っておらず、残業代が支払われていない状況についても説明したところ、日報に記録された出社時刻と退社時刻が勤怠の証拠として認められるといったアドバイスもくれて、結果的に残業代の請…
    ネガティブな口コミ
       
    常陸大宮駅(JR水郡線)から歩いて行くと約1.5km、25分くらいはかかる場所にあるハローワークです。また、JR水郡線は大子町とは繋がっているものの、常陸太田市方面とは繋がっていないため、住む場所によっては電車で行くのが難しい人も出てきます。ちなみにバスを利用してハローワーク常陸大宮へ行く場合も、常陸大宮の駅前が最寄りのバス停になります。ただ、茨城交通のバスはそもそも1日に数本しか走っておらず、利便性は極端に低いです。公共交通機関を利用して行くのは不便だと思います。 40代前半男性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク龍ケ崎

    管轄区域 龍ケ崎市、取手市、牛久市、稲敷市、利根町、河内町、美浦村
    まだ画像がありません
    • 住所 〒301-0041 茨城県龍ヶ崎市若柴町1229-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0297-60-2727(代表)
    おすすめ評価  2.73 (15)
    ポジティブな口コミ
    施設内にマザーズコーナーとキッズスペースがありました。コロナ禍の時はキッズスペースが一度なくなっていましたが、恐らく今はまたあると思います。施設内の少し奥の方に部屋があり、キッズスペースには本やおもちゃも置いてありました。相談する時の担当は女性の方で、子供がいる状況で働く際は時間帯が限られるなどこちらの条件を伝えると、色々な職場を紹介、説明してくれました。こちらが悩んでいる点、不安に思う点なども一緒に考えてくれましたし、応募する際の履歴書の添削もしてくれたので印象は良いです。 30代後半女性茨城県 …
    ネガティブな口コミ
       
    建物の外観は少し古めの印象ですが、内部は掃除が行き届いていました。また、出入口を入った先に受付窓口があるのですが、そこで用件を聞いて対応している職員が1人しかいなかったので、混雑している時は列ができていることもありました(傾向としては朝一番の時間帯が最も混雑するようです)。ハローワークの利用方法については受付窓口の人がわかりやすく説明してくれます。ただ、立ったまま内容を聞くことになるので、そこはちょっとだけ面倒に思いました。職員の人は結構丁寧に対応してくれる感じですが、失業中の人が多く集まる場所のためか、どことなく重苦しい空気感は拭えなかったです。 30代前半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク筑西

    管轄区域 筑西市、結城市、桜川市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒308-0821 茨城県筑西市成田628-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0296-22-2188(代表)
    おすすめ評価  2.67 (6)
    ポジティブな口コミ
    建物の隣に駐車場があり、その駐車場の入口辺りに自転車の駐輪場がありました。雨除けの屋根も付いていて、概ね10台くらいの自転車が置ける広さだと思います。舗装されていて見た目も綺麗ですし、掃除している感じなので悪い印象はありません。ちなみに車の駐車場に関しては建物を取り囲むような形で設けられていて、概ね20台から30台くらいは停められる広さだと思います。こちらも綺麗に舗装されていて、入口近くには身障者向けの駐車スペースも作られていました。 40代後半男性茨城県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク筑西の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク古河、またはハローワーク土浦のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク高萩

    管轄区域 高萩市、北茨城市
    ハローワーク高萩
    • 住所 〒318-0033 茨城県高萩市本町4-8-5
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0293-22-2549(代表)
    おすすめ評価  2.67 (6)
    ポジティブな口コミ
    介護の仕事に関するセミナーを受講しました。セミナーには介護施設の所長さんが直接来ていて、スライドを映しながら施設内が清潔で整っている様子などの紹介があり、入浴の介助も機械化されていて、職員の負担が軽減されている点なども初めて知りました。また、実際に働く職員の方から車椅子の押し方、声かけの仕方の説明があったり、高齢者施設が生活の場であること、場合によっては入所者さんと意見の食い違いが起こるケースもあることなど、現場のリアルな話を色々教えてくれました。さらに嚥下体操をその場で実践して見せてくれたのも印象的でし…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク高萩の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク日立のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク日立のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク水戸

    管轄区域 水戸市、笠間市、ひたちなか市、那珂市、茨城町、大洗町、城里町、東海村
    ハローワーク水戸
    • 住所 〒310-8509 茨城県水戸市水府町1573-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  029-231-6221(代表)
    おすすめ評価  2.57 (28)
    ポジティブな口コミ
    各窓口のレイアウトは機能的で、役割が明確に示されていました。施設内の案内板や番号札のシステムもわかりやすく、初めて利用する時も安心できる環境だとは思います。実際、初回利用の時は受付に行けば親切に流れを説明してもらえましたし、失業給付の手続きに必要な書類についても丁寧に案内してくれたので、戸惑うことはないと思います。また、具体的な仕事探しで相談した時も必要に応じて求人票を印刷してくれて、その中から気になる求人がある場合は詳細の説明もきちんと受けられました。 30代前半女性茨城県
    ネガティブな口コミ
       
    なんとなく事務的な雰囲気の対応で、親身に相談にのってくれるような印象は受けなかったです。対応する求職者の人数が多いためか、どうしても流れ作業のようになってしまうのかもしれません。私が希望条件を伝えた時も、「求人検索のパソコンを使って、まずはご自身で求人の状況を確認してみてください」という話があって、なんだか冷たい対応だとは思いました。一応、過去にハローワーク経由である会社から内定をもらった経験もあるのですが、求人票に記載してあった条件と実際の雇用契約の内容が異なっていたため、入社前に辞退させてもらったことがあります。そういった経験から求人内容の信頼性についても疑問を感じています。 20代後半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク館林

    管轄区域 館林市、邑楽郡板倉町、邑楽町、大泉町、明和町、千代田町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒374-0066 群馬県館林市大街道1-3-37
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0276-75-8609(代表)
    おすすめ評価  2.60 (10)
    ポジティブな口コミ
    住宅地の中にあるハローワークで、敷地内の建物横に第1駐車場があり、こちらは障害者用の駐車スペースも含め、概ね10台程度の車が停められると思います。また、敷地の裏にある第2駐車場は結構広く、25台程度の車が停められるくらいの広さでした。基本的に皆さん建物横の第一駐車場に停めることが多いと思いますが、そちらに第2駐車場の場所を示す看板も出ていて、満車の場合は第2駐車場に行けばOKです。第2駐車場とハローワークは歩道でつながっていて、歩いて1分くらいの場所なので特に大きな負担はありません。 30代前半女性群馬県…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク館林の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと太田市内にあるハローワーク太田のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク太田のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性群馬県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク栃木

    管轄区域 栃木市、壬生町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒328-0041 栃木県栃木市河合町1-29 栃木地方合同庁舎1階
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0282-22-4135(代表)
    おすすめ評価  2.63 (8)
    ポジティブな口コミ
    2020年に旧庁舎から新庁舎へと移転し、栃木駅から徒歩5分程度で行ける場所になったため、アクセスはかなり良いです。具体的には栃木駅の北口を出てから駅前交番の方へ向かい、あとは右に曲がってまっすぐ行くだけです。栃木地方合同庁舎に入っているため、気付かずに通り過ぎることもないと思います。バスを利用してアクセスする場合も栃木駅で降りればすぐの距離です。栃木駅はJR両毛線、東武日光線が乗り入れているため、どちらの路線からもアクセスがしやすいです。 40代後半男性栃木県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク栃木の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと宇都宮市内にあるハローワーク宇都宮駅前プラザ、またはハローワーク小山のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性栃木県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク富岡

    管轄区域 富岡市、甘楽郡甘楽町、下仁田町、南牧村
    ハローワーク富岡(群馬)
    • 住所 〒370-2316 群馬県富岡市富岡1414-14
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0274-62-8609(代表)
    おすすめ評価  2.60 (5)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク富岡の正面入口に行くと身障者向けの駐車場が1台分あるのみです。ただ、建物の裏へ回って行くと30台から40台程度の車が停められる広い駐車場があります。裏の駐車場は砂利敷きの駐車場ではあるものの、停めにくさは特にありません。ちなみにハローワーク富岡の正面入口の左側にも駐車場が見えますが、こちらは法務局の駐車場となっているため、ハローワークの利用者は駐車できません。看板にも法務局への用事以外は駐車しないでくださいと書いてあるので注意しておいた方がいいです。 40代後半男性群馬県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク富岡の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク高崎のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク高崎のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性群馬県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク土浦

    管轄区域 土浦市、つくば市、かすみがうら市、阿見町
    ハローワーク土浦
    • 住所 〒300-0805 茨城県土浦市宍塚1838 土浦労働総合庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  029-822-5124(代表)
    おすすめ評価  2.50 (16)
    ポジティブな口コミ
    最初は1歳の娘を連れてハローワーク土浦まで行くのがちょっと心配でしたが、受付にいた人がマザーズコーナーを案内してくれて助かりました。マザーズコーナーは2階にあり、ベビーカーを押して行っても大丈夫なくらいのスペースで、キッズスペースもありましたし、女性スタッフの方が対応してくれるのも良かったと思います。私の場合は働ける範囲で働こうと思って相談に行ったのですが、毎回求人探しで足を運ばなくても済むように、ハローワークのスタッフの方が電話等でおすすめの仕事をいくつか紹介してくれたのも良かったです。こちらの子育ての…
    ネガティブな口コミ
       
    3年ほど前、失業保険の手続きのために行きましたが、とにかく人が多くて混雑していて、自分の順番が回ってくるまでに1時間以上かかりました。座って待つ椅子の数もギリギリといった感じで、中には立って順番を待っているような人もいました。こんな状況であれば、事前にオンライン予約を受け付ける方式にした方が効率的だと思います。また、失業保険の仕組みも複雑で、説明を受けてから理解するまでに時間がかかりましたし、資料も沢山あって面倒でした。加えて待期期間があってすぐにお金が貰える訳ではない点も困りました。せめて翌月に貰える仕組みにすれば助かる人も多いと思います。ただ一応、担当してくれた職員の人は優しい感じで、丁寧に説明しようとはしてくれていました。 40代前半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク中之条

    管轄区域 吾妻郡東吾妻町、草津町、高山村、嬬恋村、中之条町、長野原町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒377-0425 群馬県吾妻郡中之条町大字西中之条207
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0279-75-2227(代表)
    おすすめ評価  2.50 (4)
    ポジティブな口コミ
    中之条町文化会館のすぐ近くにあるハローワークで、建物の目の前に70台くらいの車が停められる駐車場があります。基本的にハローワーク中之条の建物よりも規模が大きな駐車場のため、車で行って困るようなことはないと思います。ここは電車の駅から離れた立地のため、近所の人でない限りは車で行くケースがほとんどだと思います。自転車の駐輪場はどこにあるかはっきりとわからなかったものの、建物の入口近くに自転車を停めておいても、恐らく何も言われないのではないかと思います。敷地的はそれくらい余裕のある感じでした。 40代後半男性群…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク中之条の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク前橋のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク前橋のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性群馬県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク日立

    管轄区域 日立市
    ハローワーク日立
    • 住所 〒317-0063 茨城県日立市若葉町2-6-2
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  0294-21-6441(代表)
    おすすめ評価  2.50 (6)
    ポジティブな口コミ
    日立市は家電や自動車部品関係の工場が多いためか、製造業の求人は多くあります。また、ハローワークの相談員の人たちもベテランが多く、話はしやすい雰囲気でした。ただし、私の場合は両親の具合が悪くて残業できない等の制限があったため、仕事探しには苦労しました。その時に今は焦らずに待った方がいいというアドバイスも受け、時間がある時にコツコツと求人票をチェックするようにしていました。仕事を見つけるのも根気が必要だと思います。ハローワークの人はしっかり相談にのってくれますが、それでもなかなかうまくいかない時があります。焦…
    ネガティブな口コミ
       
    障がい者雇用の支援窓口で求人を探してもらったことがあるのですが、障害者向けだけでは条件に合うような求人が少なくて、結果的には一般求人も併せて紹介してもらいました。障害者雇用の場合はフルタイムの仕事が少なかったり、給与が低すぎる求人が多くて、紹介される職種も限られてくると思いました。家族を養う立場なので一定の給与も必要で、難易度が高いとしても一般求人を選ばざるを得なかったです。あと、ハローワークの担当者の方とのコミュニケーションがうまく進まないと感じる場面もあったので、より柔軟な対応を期待したいと思いました。 30代前半男性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク大田原

    管轄区域 大田原市、那須塩原市の旧西那須野町、旧塩原町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒324-0058 栃木県大田原市紫塚1-14-2
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0287-22-2268(代表)
    おすすめ評価  2.50 (6)
    ポジティブな口コミ
    子育てしているママさん向けのマザーズコーナーがあるハローワークです。利用する際は受付で利用したい旨を伝えればOKで、キッズスペースには小さな子供向けのおもちゃ、子供が座るためのイスなども用意されていて、子供を遊ばせながらゆっくり仕事を探すことができるようになっています。職員の方も子供の急な体調不良、学校や保育園等のイベントがあることを考慮して、比較的休みが取りやすい職場を一緒に探してくれました。また、応募時には相手先の職場に子供がいるので休み等が発生する場合は大丈夫か?などの確認も行ってくれ、この点まで事…
    ネガティブな口コミ
       
    どこのハローワークでも同じかもしれませんが、仕事探し自体はハローワークインターネットサービスを利用すれば自宅で行えるものの、一定期間ハローワークに通わないと求職登録が抹消されてしまうのが面倒でした。また、現職中の転職活動だったため、平日にハローワークに行くことが難しく、土曜日や日曜日に開庁していない点もお役所仕事だと思いました。世の中で転職先を探している人は仕事を辞めている人とは限りません。もう少し利用者の目線に立って、利便性の良いサービスを提供して欲しいと思いました。 50代前半男性栃木県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク渋川

    管轄区域 渋川市、北群馬郡榛東村、吉岡町
    ハローワーク渋川
    • 住所 〒377-0008 群馬県渋川市渋川1696-15
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0279-22-2636(代表)
    おすすめ評価  2.50 (8)
    ポジティブな口コミ
    最初は本当に仕事が見つかるのかな?と思いつつ、様子見程度の感覚で相談に行きました。ただ、何社かの面接を受けてとことん落ちてしまい、担当者の方もそんな状況をわかってくれていて、通う頻度が増えれば顔も覚えてくれて、その後は再就職が決まるまで嫌な顔をせず、ずっと付き合ってくれたので良い印象が強いです。応募するか悩んだ会社があった時も、その場で相手先の会社に電話を入れてくれて、職場の雰囲気なども代わりに聞いてくれました。最終的には当初の希望とは少し異なるものの、なんとかハローワーク経由で次の職場を見つけることがで…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク渋川の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク前橋のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク前橋のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性群馬県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク常総

    管轄区域 常総市、守谷市、坂東市、つくばみらい市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒303-0034 茨城県常総市水海道天満町4798
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0297-22-8609(代表)
    おすすめ評価  2.50 (8)
    ポジティブな口コミ
    主人の仕事の都合で常総市内に引っ越して来て、ハローワーク常総へパートの仕事を探しに行きました。初めての利用だったので最初は少し緊張したものの、施設内は結構明るく、スタッフの方もすぐに「用件をお伺いします」と声をかけてくれたので安心しました。ハローワーク内には様々な求人情報が掲示され、パソコンを利用して自分で求人を検索することもできるようになっていて、その場で気になる求人を見つければプリントして持ち帰ることもできました。また、持ち帰った求人票を元に主人にも相談し、実際の応募手続きを行う時も職員の方がスムーズ…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク常総の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク土浦のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク土浦のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク常陸鹿嶋

    管轄区域 鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市
    ハローワーク常陸鹿嶋
    • 住所 〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中1995-1 労働総合庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0299-83-2318(代表)
    おすすめ評価  2.40 (10)
    ポジティブな口コミ
    相談に行った際は優しく教えてくれ、職業訓練の種類から申し込める内容まで詳しく説明してくれました。職員の方はこちらができること、できないことを確認しつつ、将来的に潰しが効く技術を身につけておくのも1つの手段とのことで、パソコン関連の職業訓練を薦めてくれました。これを機会に勉強しなおそうと思い、そこから3ヶ月間職業訓練に通い、最終的にはMOSの資格も取得することができました。失業中に手当をもらいながら受講できる訓練もあるため、興味がある方は相談してみると良いと思います。 30代後半女性茨城県
    ネガティブな口コミ
       
    シングルマザーの仕事探しの相談にものってくれるとのことで、一度だけマザーズコーナーに行ったことがあります。最初は電話で担当者に連絡を入れ、面談の予約をして行けば対応してくれるとのことだったので助かると思っていました。ただ、相談時にこちらの条件を話しても、きつそうな仕事ばかりを紹介され、「シングルマザーだから、無理するしかないですよね」などと言われて不快に思いました。シングルマザーだから何?仕事も選べないの?と思い、不信感を感じて帰りました。 40代前半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク伊勢崎

    管轄区域 伊勢崎市、佐波郡玉村町
    ハローワーク伊勢崎
    • 住所 〒372-0006 群馬県伊勢崎市太田町554-10
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0270-23-8609(代表)
    おすすめ評価  2.40 (10)
    ポジティブな口コミ
    自分が希望している職種や条件の事を話せば、他にも細かく探して紹介してもらえる点は助かります。まだ内定をもらった企業はないものの、ここで何件かの求人を紹介してもらい、いくつかの面接を受けに行っています。定期的に通って新着求人を調べれば、少しずつ自分が受けたいと思えるような求人も見つける事ができるようになってきます。もちろん、いい仕事が豊富にあるという訳ではないものの、求人を通して段々と地域の雇用情勢がわかるようになり、現実的な選択肢を考えるようになると思います。 40代後半男性群馬県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク伊勢崎の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク高崎、またはハローワーク前橋のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性群馬県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク真岡

    管轄区域 真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒321-4305 栃木県真岡市荒町5101
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0285-82-8655(代表)
    おすすめ評価  2.43 (7)
    ポジティブな口コミ
    ハローワークのパソコンを利用して検索をすると、工業団地が多い地域ということもあってか、工場での部品組立や検品、トラック運転手の求人などが多く出てきました。ただその後、職業相談の方に相談しながら求人を探してもらった所、私との会話の中から読書、本好きであることを見抜いてくれ、図書館司書の手伝いの仕事を紹介してくれました。やはり、相談しながら紹介を受ける方が、自分では気付かなかった情報を貰える可能性が上がると思います。もしうまく自分のことを伝えられない方は、事前にハローワークインターネットサービスで気になる求人…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワークインターネットサービスで求人を見つけ、応募しようとしたのですが、結局はハローワークまで行って応募手続きを進めないと駄目でした。インターネットサービスなのに応募する時はハローワークまで行き、わざわざ求職登録を行い、窓口で色々な質問に答えたり、待ち時間もあったりして正直面倒くさかったです。加えて応募した求人も、面接で話をよく聞いてみたら条件がちょっと違っていて、結局は辞退させてもらいました。結果的に時間の無駄だったなと思いました。インターネットサービスというなら、インターネット上で手軽に応募が完了できるようにして欲しいです。 50代前半女性栃木県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク宇都宮駅前プラザ

    管轄区域 職業紹介、職業相談のみに対応したハローワーク
    ハローワーク宇都宮駅前プラザ
    • 住所 〒321-0964 宇都宮市駅前通り1-3-1KDX宇都宮ビル2F
    • 営業日 平日と第1、3、5土曜日(その他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日(月曜日~金曜日)10:30~19:00/土曜日 10:00~17:00
    • 電話番号  028-623-8609(代表)
    おすすめ評価  2.43 (7)
    ポジティブな口コミ
    宇都宮駅前プラザのマザーズコーナーを利用したことがあり、おすすめできます。子供連れで行ったら保育士さんがいて、求職相談をしている最中は子供を見てくれていました。パソコンの使用に関しても混雑していなかったので快適に利用できました。相談員の方も熱心にこちらの話を聞いてくれ、色々と考えながらアドバイスをしてくれました。私の場合は出産で仕事のブランクがあり、どんな働き方ができて、どんな職場があるのかを主に教えてもらいました。他にも相談員の方がセミナーを行っていて、これもまた勉強にもなりました。出産後の女性の方は機…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク宇都宮駅前プラザはパートやフルタイムの仕事探し(求人情報の検索や職業紹介、職業相談、その他就職関連セミナーへの参加等)に特化したハローワークのため、失業保険(雇用保険)に関する相談や申請手続き等は行えません。もし失業保険に関する相談や申請手続きを行いたい場合、その他職業訓練給付金の申請手続きを行いたい場合は、自宅住所を管轄する地域最寄りのハローワークを利用する必要があります。 60代前半男性栃木県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク下妻

    管轄区域 下妻市、八千代町
    ハローワーク下妻
    • 住所 〒304-0067 茨城県下妻市下妻乙124-2 下妻地方合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0296-43-3737(代表)
    おすすめ評価  2.40 (5)
    ポジティブな口コミ
    建物のすぐ隣りに駐車場があり、概ね10台から15台くらいは停められると思います。きちんと舗装されている綺麗な駐車場ですし、入りやすくて停めやすい方だと思います。混雑状況は曜日や時間帯によっても変わると思いますが、月曜日と金曜日は少し混んでいた記憶があります。失業保険の認定日の時には一気に多くの人が訪れるため、その時間帯と被らなければ問題なく駐車できると思います。 30代前半女性茨城県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク下妻の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク古河、またはハローワーク土浦のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク足利

    管轄区域 足利市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒326-0057 栃木県足利市丸山町688-14
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0284-41-3178(代表)
    おすすめ評価  2.29 (7)
    ポジティブな口コミ
    ハローワークを利用する時はまず、受付で求職申込みの手続きを行い、ハローワークカードを発行してもらうことになります。その後に失業保険の説明を聞きたい旨を伝えると、案内の書類を渡され、2階にある失業保険専用の窓口へ進むように言われました。初回の手続きの時はパンフレットを見ながら失業保険の流れや必要な手続きについて説明をしてくれます。また、退職日を起点にハローワーク側の受付日、待機期間なども細かく説明してくれます。ただ、これらを一度ですべて理解するのは初めての人だと少し難しいかもしれません。改めて自分でもきちん…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク内にも求人検索用のパソコンが設置されていますが、長時間ずっとの利用は難しいので、事前にハローワークインターネットサービスで気になった求人の番号をスマホにメモしておくと便利 です。そうすればハローワーク足利へ行った後、求人番号を入力するだけで求人票の詳細が確認できたり、印刷もできてスムーズです。ただ、ハローワークインターネットサービスの場合は、スマホで閲覧すると文字が小さく見えたり、求人の内容が見にくかったりするため、不慣れな人はその点がやや不便に感じるかもしれません。 40代前半女性栃木県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク日光

    管轄区域 日光市
    ハローワーク日光
    • 住所 〒321-1272 栃木県日光市今市本町32-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0288-22-0353(代表)
    おすすめ評価  2.20 (5)
    ポジティブな口コミ
    定年退職後に失業給付の手続きを行いました。本心としてはその後、再就職するつもりはなかったものの、毎月2回の求職活動の実績作りのためにセミナーを受講したり、職業相談をしたりしていました。窓口の方も本音の気持ちはわかってくれていたと思いますが、それにも関わらず親切に対応はしてくれていました。こちらの求職活動の負担が少なくて済むように、セミナー受講を勧めてくれたり、一緒に求人情報を検索してくれたりして、認定のための協力をしてくれていました。 60代前半男性栃木県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク日光の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク宇都宮駅前プラザのマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク宇都宮駅前プラザのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性栃木県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク佐野

    管轄区域 佐野市
    ハローワーク佐野
    • 住所 〒327-0014 栃木県佐野市天明町2553
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0283-22-6260(代表)
    おすすめ評価  2.20 (5)
    ポジティブな口コミ
    失業保険の給付申請の手続きに行った時は特に待ち時間がかかりませんでした。ただしその後、決められた認定日の時に訪れた際は待ち時間が少し長めにかかりました。自分の順番が回ってきてからは窓口の職員の人も対応は丁寧でした。ここでは職業検索を行い、こちらの希望条件のイメージを聞いてくれながら、適した求人がないかを探してくれます。その時にこういう会社はおすすめだよとか、この会社が人気があるとか、すぐに募集がなくなってしまう求人の傾向なども教えてくれました。 20代後半女性栃木県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク佐野の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク足利、またはハローワーク小山のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性栃木県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク矢板

    管轄区域 矢板市、さくら市、塩谷町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒329-2162 栃木県矢板市末広町3-2
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0287-43-0121(代表)
    おすすめ評価  2.25 (4)
    ポジティブな口コミ
    敷地内の建物のすぐ横に駐車場があり、15台程度の車が停められるスペースになっています。駐車場の出入口は1箇所のみですが、交通量が多い道路に面している訳でもないため、スムーズに入庫、出庫はできると思います。また、駐車場を入った左端の方には自転車の駐輪場もありました。少し年季が入って古い感じではあるものの、5台から10台くらいの自転車が置けると思います。一応屋根も付いていたため、雨の日でも停めておけると思います。 40代後半男性栃木県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク矢板の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク大田原のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク大田原のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性栃木県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク藤岡

    管轄区域 藤岡市、高崎市新町、吉井町、多野郡(上野村、神流町)
    まだ画像がありません
    • 住所 〒375-0054 群馬県藤岡市上大塚368-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0274-22-8609(代表)
    おすすめ評価  2.25 (4)
    ポジティブな口コミ
    最初に電話でどんな書類が必要なのか、当日持っていくものの準備も含めて確認したところ、丁寧に説明してくれました。また、前職の退職日から少し期間が経っていたものの、自分は対象になるのかどうかもきちんと教えてくれました。ハローワーク藤岡へ出向いた際も、失業手当を受給するまでの流れを示してくれて、それぞれのタイミングでやらないといけないこと、忘れたらまずいことなども詳しく説明してくれました。こちらの都合も聞いた上で話をしてくれていたため、初回の手続きはしやすかった印象があります。 30代前半女性群馬県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク藤岡の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク高崎のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク高崎のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性群馬県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク黒磯

    管轄区域 那須塩原市のうちの旧黒磯市、那須町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒325-0027 栃木県那須塩原市共墾社119-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0287-62-0144(代表)
    おすすめ評価  2.00 (7)
    ポジティブな口コミ
    育児と仕事の両立にすべての時間を費やし、結果的に体調を崩して退職した際にハローワーク黒磯へ行きました。仕事は探したいものの、小さな子どもが体調不良で急に休みをもらう可能性があったり、体力的にも負担が少なくて済むような仕事がないかを相談したかったからです。正直、ハローワークでは思い通りになるような仕事は見つからなかったものの、事務職の求人をたくさん印刷して渡してくれ、励ましてくれたような人や、職業訓練を受けることを考えた方がいいと言ってくれるような人もいました。親身になって話を聞いてくれて、落ち込むことなく…
    ネガティブな口コミ
       
    実際に使ってみると検索機能の使い方が少しわかりづらく、希望条件を入力する時に最初は迷ってしまいました。どの項目を選べば良いのかが直感的に理解しにくかったです。また、求人検索結果のレイアウトも情報が整理されていない印象で、見たい情報を見つけるまでに時間がかかってしまいました。あと、検索条件がその場で柔軟に変更できないのも面倒でした。こういった理由から最終的には他の求人サイトを使うことが多くなってしまいました。 40代前半女性栃木県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク石岡

    管轄区域 石岡市、小美玉市
    ハローワーク石岡
    • 住所 〒315-0037 茨城県石岡市東石岡5-7-40
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0299-26-8141(代表)
    おすすめ評価  1.75 (4)
    ポジティブな口コミ
    概ね20台前後の車が停められる舗装駐車場があったものの、駐車場の前の道路は住宅街の生活道路という感じです。大通りから来ると、ここに本当にハローワークがあるの?と思うかもしれません。ちなみに私が行っていた頃、駐車場は結構混雑していることも多かったです。近隣にコインパーキングなどは見当たらないため、ハローワークの駐車場に車を置くしかないと思います。 40代後半男性茨城県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク石岡の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク土浦のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク土浦のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク安中

    管轄区域 安中市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒379-0116 群馬県安中市安中1-1-26
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  027-382-8609(代表)
    おすすめ評価  1.67 (3)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク安中の建物の目の前に、身障者向けの駐車スペースを含め、概ね6台分くらいの駐車場がありました。加えて道路を挟んだ向かい側に20台くらいは停められそうな駐車場がもう1つありました。こちらの広い駐車場の方は舗装されておらず、砂利敷きとなっていました。ここは国道18号線から1本入った路地にあるハローワークで、安中駅からの距離も遠いです。そのため、車で向かう人がほとんどだと思います。よほどのことがない限り、満車で停められないといったことはないように思います。 40代後半男性群馬県
    ネガティブな口コミ
       
    そもそも電車を利用してアクセスすることを想定していない立地だと思うので、実際に電車と徒歩の組み合わせでハローワーク安中まで行くのは大変です。安中駅(JR信越本線)からハローワーク安中までの距離は3.5km前後あり、徒歩だと1時間近くかかるからです。バスに関しても「安中市役所」や「安中榛名駅」を繋ぐ路線バスはごく一部あるものの、それ以外のエリアは乗合タクシーしかないような状況です。そのため、バスを使ってハローワーク安中まで行くのも厳しいと思います。 40代前半男性群馬県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク那須烏山

    管轄区域 那須烏山市、那珂川町
    まだ画像がありません
    • 住所 〒321-0622 栃木県那須烏山市城東4-18
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0287-82-2213(代表)
    おすすめ評価  1.67 (3)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク那須烏山の建物のすぐ目の前に駐車場があり、15台前後の車が停められるくらいの広さです。出入口を入ればすぐに駐車場があり、一番奥にハローワークの建物があるため、コンビニのような作り、配置になっています。ここは駅から離れた場所にあるハローワークのため、車で行く人がほとんどです。周囲は田畑、空き地が広がる田舎という感じで、その中にポツンとハローワークがある感じです。自転車で行く人はあまりいないと思いますが、駐車場の出入口の左側に駐輪スペースと思われる場所はありました。屋根等は付いておらず、原付やバイ…
    ネガティブな口コミ
       
    そもそも電車でのアクセスを想定した立地になっていないため、電車を利用して行くのは大変だと思います。烏山駅(JR烏山線)を発着する電車の運行本数は少ないですし、駅からハローワーク那須烏山までは歩いて25分前後かかる距離だと思います。バス停もハローワーク那須烏山から500m近く離れた「泉町」が最寄りとなります。加えてこのバス停を経由するバスは那珂川町のコミュニティバスのため、バスの運行本数は電車よりも少なくなってきます。那須烏山市内の人も那珂川町から来る人も自家用車で行くのが当たり前だと思います。 40代後半男性栃木県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク笠間

    管轄区域 笠間市
    ハローワーク笠間
    • 住所 〒309-1613 茨城県笠間市石井2026-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0296-72-0252(代表)
    おすすめ評価  1.20 (5)
    ポジティブな口コミ
    出産のタイミングで正社員の仕事を辞めた後、子供が1歳になったのをきっかけに、簡単なパートの仕事を探そうと思い始めました。そこからハローワークインターネットサービスで求人の検索を行い、ある建築会社のホームページ更新の仕事に興味を持ったため、一度だけハローワーク笠間へ相談に行きました。この時はその仕事が別の人で決まってしまったのですが、相談員の方はこちらの希望を聞きつつ、働くにあたってのアドバイスもしてくれました。その後、他の求人も探してみてくれましたが、残念ながら最終的にはこちらの希望と合うような仕事はなく…
    ネガティブな口コミ
       
    販売職の仕事に就いてみたいという相談をし、その時は10件以上の求人を紹介してくれました。全ての求人票を印刷して渡してくれて、それを見ながら自宅からの通勤のしやすさ、給与面で一番希望に近い職場などを一緒に探してくれる感じでした。実際に応募する時はハローワークの紹介状をもらい、その後は無事に仕事も決まりました。ただ、入社してみると残業が長かったり、分煙がなされていない環境だったりして、求人票に書いてあった内容との差が大きいと思いました。それ以来、ハローワークで仕事を探すことの印象があまり良くないものになってしまいました。 20代後半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
ランキング掲載基準、評価の考え方について
本ページにおけるランキングは、ハローワークごとに複数の評価軸で口コミ評価を収集し、各評価軸の平均点を算出したものです。平均点の高さ、低さをおすすめ度を表す目安指標の1つとして表現し、並べ替えを行っています。
ハローワークを評価する項目は「北関東地方における交通アクセスの良さ」「駐車場の多さ、少なさ」「マザーズコーナーの有無」「失業保険窓口の対応」「職業相談窓口の対応」「職業訓練窓口の対応」等で構成されています。
評価にあたっては、北関東地方に住んでいる(または住んだことがある)利用経験者の視点、声を取り入れています。全国から集まる声ではなく、敢えて地元地域で仕事を探した時の声を反映させているのが特徴です。尚、本ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
本ランキングは各ハローワークの優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域に展開するハローワークの特長、魅力をより引き出すとともに、実情等もオープンにすることで、一人一人の失敗しない仕事探しを支援したいという目的の元で運営しています。
PAGE TOP