Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク徳島

更新日
おすすめ評価  3.00/5.00 (11)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク徳島の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 徳島駅前から歩いて10分前後の場所にあるハローワークですが、地元の人は自動車で行くケースがほとんどだと思います。歩いて行く場合は徳島駅前のロータリーを右に進み、グランドパレス徳島というホテルの方向を目指します。その後はホテルを越えて踏切を渡り、渡った後は左折してそのまま進んで行けば見えてきます。

    立地的にはJR高徳線の線路沿いにあり、建物自体は比較的大きめで綺麗です。電車で行く場合は運行本数の都合上、時刻表を事前にきちんとチェックしてから行った方がいいです。
     3.00/5.00
    30代後半
    女性
    徳島県
    2023年10月3日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク徳島を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 敷地内に駐車場がありますが、もし満車の場合はハローワーク徳島の建物から100mほど離れた場所に臨時駐車場も用意されています。そちらは結構広く、大体40台くらいの車が停められる規模だと思います。

    自転車の駐輪場に関しては、建物入口のすぐ右側にあります。建物の壁に沿って整列して駐輪する感じになっていて、こちらも40台くらいは自転車やバイクが置けると思います。立地的に悪くない場所ということもあってか、結構自転車で来ている人は多かったです。
     3.00/5.00
    30代後半
    男性
    徳島県
    2023年11月8日
  • ハローワーク徳島の敷地内に30台程度の車が置ける駐車場があります。一応、近隣に別の駐車場もあるようですが、そちらは利用したことがありません。敷地内の駐車場には身体障害者用の駐車スペースが4から6箇所ほどあり、そちらには屋根が付いていました(それ以外の駐車スペースに屋根はありません)。

    失業保険の認定日やセミナー開催の日時と被る時は混雑して待つこともありましたが、通常は待っても10分程度で警備員の人が空いた駐車スペースに案内、誘導してくれます。
     3.00/5.00
    20代後半
    女性
    徳島県
    2023年8月9日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 1階の入口を入ると右手に総合受付があり、左手には待合用のイスが配置されていました。また、奥へ進んで行くと右手に雇用保険の認定窓口があり、左手には職業相談の窓口もありました。

    意外だったのは施設内で働いている職員の人は思っていたよりもにこやかな感じで、対応も柔らかめの印象だったことです。初めて利用した時は失業手当の受給者向け説明会の話を聞いたのですが、こちらが理解できるようにわかりやすく教えてもらえました。まずは受付に行けばわからないことがあっても迷子になる心配はないと思います。
     4.00/5.00
    20代後半
    女性
    徳島県
    2024年10月26日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク徳島を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • ハローワーク徳島の施設内にはマザーズコーナーがありません。ただし、もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、徳島駅前にある「マザーズコーナーとくしま」へ行けば大丈夫です。

    マザーズコーナーとくしまは子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースにおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん小さな子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     2.00/5.00
    20代後半
    女性
    徳島県
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 初めて利用しましたが、窓口で対応してくれた人の印象は良くも悪くもなく、ごく普通という感じかもしれません。強いて言えば私も失業手当の仕組みや流れを全く理解していなかったので、もう少し詳しく、わかりやすく説明してくれればいいのになと思いました。

    ちなみにその後、母子家庭の就業サポート担当の方と話をしたのですが、そちらの方はとても親身になって一緒に仕事を探してくれました。最近、人のことを思って動いてくれるような人は少ないと感じていたので、この方の対応は心強くて嬉しかったです。
     3.00/5.00
    30代後半
    女性
    徳島県
    2024年10月4日
  • 妊娠、出産を機に前職の仕事を退職して、失業保険の延長手続きをしに行きました。窓口で話を聞いた所、離職票と印鑑、あとはハローワークの窓口でもらえる申請書を提出すれば、最長で3年間まで延長できるとのことでした。

    後日、申請受理書というものがハローワーク側から送られてくるそうで、この受理書は後々失業給付を受ける時に必要になるため、紛失しないようにしてくださいと窓口担当者の方から説明を受けました。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    徳島県
    2023年11月8日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  3.50/5.00 (2)
  • もう15年近く前の話になりますが、仕事を退職した後、失業手当をもらいながら次の転職先を探すために行きました。そもそも自分にどんな仕事ができるのか?自己分析もしたことがなかったので、過去の退職理由や得意なこと、苦手なことなどを話しながら条件を決めていき、具体的な求人として提示してもらった記憶があります。

    結果的にハローワーク経由で決まった仕事に就き、もう15年近く働いています。若い頃に行くと不安も多いかもしれませんが、相談しながら自分に合う職業を決めていくのも良いと思います。個人的には役立ちました。
     4.00/5.00
    40代前半
    女性
    徳島県
    2024年9月13日
  • 美容師の仕事で次の職場を決めたかった時に、ハローワーク徳島で何件かの求人を見つけ、紹介窓口の方を通じて面接を行ってもらい、最終的には無事に転職先も決まりました。

    ただ、この時に1つだけ惜しい事をしたのは、ハローワーク経由で再就職すると祝い金(再就職手当)がもらえるようになっている点でした。この時はそういった情報も知らなかったため、事前にもっと説明しておいてもらえるとありがたいと思いました。

    紹介窓口の職員の人は結構親切な感じで、自分の代わりに各美容室への問い合わせや連絡を行ってくれました。新しく求人募集が出たサロンがあれば連絡もくれていたので、案外丁寧で助かっていました。
     3.00/5.00
    20代後半
    男性
    徳島県
    2023年11月8日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 「面接対策セミナー」と「職場でのコミュニケーションセミナー」、あとは「マネープランセミナー」にも参加したことがあります。面接対策のセミナーは大学時代の就職活動を思い出すような内容で、面接を受ける時の基本的なマナーや話し方に関する内容が主でした。

    また、職場でのコミュニケーションセミナーはアサーションの考え方に基づき、職場の人間関係を円滑に保ちながら自分の意見を述べるための心構えを学ぶような内容でした。マネープランのセミナーは今後の人生設計にかかるお金について、具体的な計画を立てることで働く意欲を引き出すような内容になっていました。
     3.00/5.00
    20代後半
    女性
    徳島県
    2024年10月9日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク徳島が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク徳島の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 20代前半、就職氷河期と言われた時代の頃にハローワークインターネットサービスを利用していました。当時は20件程度の求人に応募しても、面接まで進めるのは1件くらいしかなかったのを覚えています。

    地方に住んでいる人からすれば、一般的な求人サイトよりも多くの仕事が探せるサービスだと思いますが、当時は求人を検索しても、応募の段階でハローワークまで足を運び、応募手続きを進める必要があったのが面倒でした。一般的な求人サイトと同じように、直接すぐに求人に応募できる仕組みにした方が、もっと便利で使いやすいと思いました。
     2.00/5.00
    40代後半
    男性
    徳島県
    2024年12月25日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク徳島の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク徳島
    管轄区域 徳島市、名東郡佐那河内村、名西郡石井町、神山町
    住所 〒770-0823 徳島県徳島市出来島本町1丁目5
    電話番号 088-622-6305(代表)
    交通アクセス JR高徳線・牟岐線「徳島駅」下車、徒歩約7分(車で約4分)
    最寄り駅 徳島駅(約697m)/ 佐古駅(約1.2km)
    最寄りバス停 市立体育館前(約271m)/ 徳島駅西(約304m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日 8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP