Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク桑名

更新日
おすすめ評価  3.10/5.00 (10)
ハローワーク桑名
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク桑名の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  4.00/5.00 (2)
  • ハローワーク桑名はJR関西本線や近鉄名古屋線が通る桑名駅の東口、サンファーレ北館の1階に入っているので立地的には便利です。駅から向かう場合も東口を出て、正面に見えるサンファーレ北館へ入ればOKで、1階を進んで行くとすぐにハローワークがあります。

    公共交通機関でも通いやすい場所にあるハローワークですし、サンファーレ北館の3階から5階も立体駐車場になっており、駐車できる台数は92台、24時間営業の駐車場も完備しています。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    三重県
    2025年3月10日
  • 桑名駅の東口からすぐの場所にあるハローワークのため、桑名市の人、いなべ市や朝日町方面から来る人も利用しやすい立地です。駅のタクシー乗り場の目の前にあるビルに入っているので、道に迷うこともありません。

    バスに関しても桑名駅前に向かう三重交通のバスに乗ればOKです。公共交通機関、特に電車を利用して行く方が便利な場所にあるハローワークです。
     4.00/5.00
    50代前半
    男性
    三重県
    2023年10月6日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • ハローワーク桑名には第1駐車場と第2駐車場があります。どちらの駐車場もハローワークの建物から歩いて7分ほどの場所にあり、第1駐車場は12台の車が駐車でき、第2駐車場は8台の車が駐車できるようになっています。

    民間の月極駐車場をハローワークの駐車場として利用しているためか、駐車場内には管理人さんのような人がいて、その人から紙を貰ってハローワークまで行き、駐車チケットのハンコをもらって帰りに管理人さんに渡すようなシステムになっていました。
     3.00/5.00
    50代前半
    女性
    三重県
    2023年10月24日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 利用したのは10年くらい前になりますが、その時は外国人への対応はしっかりしている感じでした。ただ、自分の場合は受付にいた人の対応が悪かったのか、用件を伝えても事務的、冷淡な雰囲気で説明するだけで、親切心が足りていないように感じました。

    施設内は上を見ても目立つ案内の看板が出ている訳でもなかったし、所々に紙は貼ってあったものの、それもいまいちパッと見てわかりやすい説明にはなってなかったように思います。とりあえず初めて行くのであれば、総合案内の受付を探して聞くのが良いと思います。
     2.00/5.00
    40代前半
    男性
    三重県
    2024年3月13日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • ハローワーク桑名の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと四日市市内にあるハローワーク四日市のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。

    ハローワーク四日市のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00/5.00
    30代後半
    女性
    三重県
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 最初に失業保険の申請手続きのことでハローワーク桑名へ話を聞きに行ったことがありますが、その時の窓口の待ち時間が長く、30分くらいは待った記憶があります。窓口の担当者は先に来ていた相談者の人と話をしていて、なかなか自分の順番が回ってこなかったです。

    ただ、実際に自分の順番が回ってきてからは職員の人が親切で、失業保険の手当を貰うまでの流れから、その後再就職が決まった時の再就職手当の話まで詳しく説明をしてくれました。ちなみに失業保険の受給開始後、再就職が決まった時に職員の人も一緒に喜んでくれたのは少し嬉しかったです。
     3.00/5.00
    40代前半
    男性
    三重県
    2024年11月14日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 施設内には求人検索用のパソコンが並んでいて、そこでハローワークに集まっている求人情報をチェックすることができます。もし気になった求人があれば求人票を印刷してから窓口で相談すると、職員の人がこの会社はどのくらいの期間求人が出ていて、応募している人は何人くらいいて、どのくらいの人が落ちているかなどの情報も教えてくれる場合があります。

    ハローワークの場合はブラック企業対策もあってなのか、応募状況や選考状況なども把握していて、必要に応じて求職者に情報を教えてくれたり、離職率が高すぎる職場は避けた方がいいといったアドバイスなどもしてくれました。こういった情報を応募前に把握できるのは良いことだと思います。
     3.00/5.00
    50代前半
    女性
    三重県
    2023年10月24日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均  4.00/5.00 (2)
  • 桑名駅前にある「サンファーレ」という複合施設の中に併設されているハローワークで、ビルの中、ハローワーク以外の場所にはカフェやコンビニ(ローソン)が入っています。また、近年は駅前の開発も進んでいるため、徒歩5分圏内の場所には飲食店も軒を連ねています。

    同じ施設内の「ナナイロ珈琲」というカフェに行けば、コーヒーを飲むような休憩からカレーのようなランチまで対応しています。また、居酒屋のランチ営業のような店舗も多く、ご飯を食べる場所で困ることはありません。少しだけ足を伸ばせば「洋食アルチザン」のハンバーグやカニクリームコロッケなどもおすすめです。
     4.00/5.00
    40代後半
    女性
    三重県
    2024年7月1日
  • 施設内に休憩所はありませんでしたが、建物の外に出ると路線バスのロータリーがあり、そこにベンチが設置されています。また、バスロータリーの近くにはコンビニ(ローソン桑名駅前店)もあったため、そこで買い物をすることもできます。

    周辺には他にも飲食店が多くあり、徒歩5分圏内には「ロッテリア」のようなファーストフード店、あとはインドカレー店やとんかつ屋さんなども存在しています。ハローワーク桑名自体が駅前に立地しているため、ランチや買い物の利便性は結構良いです。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    三重県
    2024年2月14日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 1年半ほど前にハローワークインターネットサービスのサイトを利用しました。最初はハローワーク桑名に行ったのですが、そこで求職申し込みの登録を行ったのがきっかけでした。

    最初は自分の経歴等を色々と詳しく記入しなければならないため、1時間くらいはかかったと思いますが、それさえ行っておけばハローワークの求人を自宅で調べて検討できるようになります。

    ちなみにハローワークへ行って求人に応募する時も、求職者IDが必要になったので、最初に登録しておく方がいいと思います。ハローワークインターネットサービスで求人を探し、求人の番号を控えておいて、ハローワークでその求人を紹介してもらうような流れでした。
     3.00/5.00
    40代後半
    女性
    三重県
    2024年8月5日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク桑名の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク桑名
    管轄区域 桑名市、いなべ市、桑名郡、員弁郡、三重郡朝日町
    住所 〒511-0078 三重県桑名市桑栄町1-2 サンファーレ北館1F
    電話番号 0594-22-5141(代表)
    交通アクセス JR関西本線・近鉄名古屋線・養老鉄道「桑名駅」下車、東口から徒歩約1分
    最寄り駅 桑名駅(約125m)/ 西桑名駅(約239m)
    最寄りバス停 有楽町(約105m)/ 桑名駅前(約178m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP