Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク大河原

更新日
おすすめ評価  3.00/5.00 (7)
このページは1人が参考になったと回答しています
ハローワーク大河原
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク大河原の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  3.50/5.00 (2)
  • 大河原駅(JR東北本線)から徒歩2、3分の複合施設内にあるハローワークのため、公共交通機関を利用して行った場合のアクセスは悪くない所です。とは言え、基本的に車で来る人がほとんどのため、立体駐車場も複合施設内に用意されています。この施設にはハローワーク大河原の他に、図書館やイベントホールなども入っています。

    施設としても利用しやすく、職員の方の対応も良いハローワークだと思うので、長時間求人を探す場合もそんなに苦にはならないで集中できると思います。
     4.00/5.00
    40代後半
    男性
    宮城県
    2023年8月9日
  • 大河原駅前のビルの1階にあり、駐輪場もあり、2時間までなら無料で利用することができる駐車場もありました。ハローワークへ行くのは家のインターネットで求人を探すよりは手間がかかりますが、その場で気になった求人の相談ができるので、その点では仕事が探しやすい環境だと思います。

    実際の流れとしては設置してあるパソコンの求人検索でいくつか気になる求人を探し、あとはこの仕事はどんな内容だとか、給与額のことなどを相談すれば教えてくれます。また、応募を決めた求人に関してはその場で会社側に電話を入れてくれ、面接の日程を組んでくれたり、その後の連絡手段なども教えてくれます。
     3.00/5.00
    20代後半
    女性
    宮城県
    2023年8月4日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  4.00/5.00 (2)
  • JR大河原駅の向かいにある駅前ビル「Orga(オーガ)」の1階に入っているハローワークです。ビルの3階以上は立体駐車場になっているので車でアクセスする時も便利です。

    ここは駐車できる台数も十分に多く、失業保険の認定日など、混雑しやすい日でも車を停められなかったことはありません。また、1台当たりの駐車スペースも広いので、運転が苦手な人でも安心できる場所だと思います。ちなみに駐車料金は最初の2時間が無料、それ以降は1時間ごとに100円(2025年4月時点)です。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    宮城県
    2025年4月16日
  • 立地的には大河原駅前の「オーガ(Orga)」という複合施設の中に入っているハローワークなので行きやすいです。 ここは大きな立体駐車場も完備していて、2時間までは無料で駐車できるようになっていますし、自転車の駐輪スペースも施設の周りに作られています。

    立体駐車場に関しては、250台以上の車が収容できるようになっているため、駐車場所の心配はないと思います。田舎の割には立地が良いハローワークです。
     4.00/5.00
    40代後半
    男性
    宮城県
    2024年3月25日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 利用したのは数年前ですが、入ってすぐの場所に受付があり、各窓口も見やすいレイアウトになっていた記憶があります。施設内は落ち着いた雰囲気で清掃が行き届いていました。また、待合のイスの数も比較的多く、待ち時間が苦にならないような工夫は一定されている感じでした。

    受付にいた担当者の方も親切で、こちらの質問に対して丁寧に対応してくれましたし、ハローワークカードを紛失してしまった時も、その場で必要情報を検索して対応してくれたのを覚えています。

    話した職員の方も穏やかな物腰で相談しやすい雰囲気はありました。ある会社で内定をもらい、後日辞退の連絡をお願いした時も、快く対応してくれたので助かりました。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    宮城県
    2024年8月21日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • ハローワーク大河原の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、仙台市内(仙台駅の近く)にあるマザーズハローワーク青葉まで足を運ぶ必要があると思います。

    マザーズハローワーク青葉は子育て中のママさん専用のハローワークで、キッズスペースや授乳スペース、おむつ交換台などの設備もあって、子供が飽きないようにおもちゃや絵本も置いてあります。もちろん、子供と一緒に行っても大丈夫なハローワークで、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00/5.00
    30代後半
    女性
    宮城県
    2023年10月28日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • 検索しても出てくる求人は工場や介護、農業関連の仕事ばかりで、それ以外の業種がほとんど見つからなかったです。接客業や営業の仕事にも挑戦してみたいと思っていましたが、食品工場のライン作業やフォークリフト免許必須の倉庫管理、あとはよくある介護職員の募集のような求人ばかりでした。

    正直、製造業や福祉系の仕事を希望していない人にとっては、選択肢がほぼゼロに等しいと思いました。結局、仙台方面まで範囲を広げないと現実的な仕事が見つからないのかもしれません。
     1.00/5.00
    20代後半
    男性
    宮城県
    2025年3月3日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク大河原の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク大河原
    管轄区域 角田市、柴田郡、伊具郡
    住所 〒989-1201 宮城県柴田郡大河原町字町向126-4 オーガ(Orga)1F
    電話番号 0224-53-1042(代表)
    交通アクセス JR東北本線「大河原駅」下車、徒歩約1分
    最寄り駅 大河原駅(約1m)/ 船岡駅(約3.1km)
    最寄りバス停 大河原駅前(約0m)/ 栄町(約410m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP