Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク沖縄

更新日
おすすめ評価  2.71 (7)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク沖縄の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00 (1)
  • 初めて行く場合、ハローワーク沖縄は場所がわかりにくいので注意が必要です。もし公共交通機関を利用して行く場合は、沖縄市循環バスに乗り、仲松商事前のバス停で降り、そこから3、4分歩けば到着できます。

    ちなみにバス停からハローワーク沖縄まで歩く道の幅が少し狭く、近くには市場もあるので交通量は結構多めです。バスに乗って歩いて行く場合でも、スマホの地図アプリ等は見ながら行った方がいいと思います。
     2.00
    50代前半
    男性
    沖縄県
    2023年9月21日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  2.00 (2)
  • 駐車場はあるものの、時間帯によって混み具合が違いました。初回の失業手当の説明会の時は駐車場入口の道路脇に車が並んでいて、しばらく待つことになりました。このままだと指定された時間に間に合わないと思い、結局は向かい側のコインパーキングに停めることになりました。

    次の認定日の時はまた駐車待ちの列ができているかもしれないと思い、少し早めの時間帯に行ったのですが、今度はすぐに駐車できました。駐車場の混雑具合はタイミング次第なので、心配なら少し早めに行っておいた方が安心できると思います。
     2.00
    40代後半
    女性
    沖縄県
    2025年3月17日
  • メインの駐車場はいつも混雑していて、警備員さんが常に交通整理を行っていました。それでも駐車できない人が多いため、50mほど離れた場所にある第2駐車場を利用することが多かったです(こちらにも警備員さんはいます)。

    ちなみにハローワーク沖縄は国道から住吉の信号を筋道に入って行くのですが、小さな看板が出ているのみなので、初めて行く時は通り過ぎやすいです。この辺りは道路が狭く、Uターンするところもなくて右往左往する可能性があるため、カーナビを利用した方がいいと思います。
     2.00
    40代前半
    女性
    沖縄県
    2023年8月16日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  4.00 (1)
  • 私自身、ある程度職種(保育士)を絞って探していたため、給与、ボーナス、勤務年数の給与加算等、細かいところまでチェックしながら求人を紹介してもらいました。そして今はハローワーク沖縄で紹介してもらった職場で働いています。

    応募した後、自分で金銭面の細かな部分まで踏み込んで聞きづらいものですが、ハローワーク沖縄の担当者の方が応募前に代わりに質問してくれて助かりました。早めに就職先が決まると「再就職手当」の支給が受けられるのも良い点だと思いました。
     4.00
    20代前半
    女性
    沖縄県
    2024年7月3日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均  3.00 (1)
  • コロナ禍で求人が少ない状況の時に職業訓練を希望しましたが、その時は他にも職業訓練を希望して相談に来ている人が多かったです。まず、この時は相談するための待ち時間で1時間近くかかりましたし、簡単に受けさせてもらえず、結構厳しく対応しているような印象でした。

    例えば面接を2回受け、担当者側が納得のいく現状、志望動機、その後のキャリアプランを伝えることができれば、ようやく願書がもらえるような流れで、質問も細かいところまで問い詰められるような感じでした。今思えば、自分の考えを言葉にして伝える大変さがあったものの、自分のこれから先のことを真剣に考える機会にもなったため、結果的には悪くなかったのかなと思えています。

    ちなみに知人が他のハローワークを利用したことがあるのですが、願書がもらえる流れはそちらの方がやや緩かったそうです。ハローワークによって、もしくは担当者によって基準が若干違うのかもしれません。
     3.00
    30代前半
    女性
    沖縄県
    2024年3月7日
  • 口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均  2.00 (1)
  • ハローワーク沖縄の建物から歩いて数分の場所に「仲松商事(ディスカウントスーパー)」や「スシロー(沖縄住吉店)」の店舗があり、もう少し歩いた場所には「業務スーパー(コザ店)」があります。

    もし軽食程度であれば、コンビニでパンやおにぎりを買うのが良いかもしれませんが、ハローワーク沖縄の建物から歩いて行ける範囲にコンビニはなかったです。コンビニに行く場合は車で少し移動することになると思います。
     2.00
    30代後半
    女性
    沖縄県
    2024年11月21日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  4.00 (1)
  • 昨年末に仕事を辞め、求職中なのでハローワークインターネットサービスを利用しています。初めて利用する時は求職者マイページを開設するのですが、そこはメールアドレスとパスワードを設定するだけだったので結構簡単でした。

    求人の検索は細かな条件を指定して検索することができるのでその点はいいと思います。ちなみに求人を検索する際、詳細条件の設定画面に行くと、在宅勤務にチェックを付けて検索することもできます。自分は在宅勤務ができる仕事を探してみたいと思っているので、たまにこの条件で新しい求人が出てこないかをチェックしています。あと、沖縄労働局のLINEにも登録しておくと、そちらからも手軽に仕事が探せるので便利です。
     4.00
    40代前半
    女性
    沖縄県
    2025年1月29日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク沖縄の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク沖縄
    管轄区域 沖縄市、宜野湾市、うるま市、北谷町、嘉手納町、読谷村、北中城村、中城村、金武町、宜野座村、恩納村
    住所 〒904-0003 沖縄県沖縄市住吉1-23-1 沖縄労働総合庁舎
    電話番号 098-939-3200(代表)
    交通アクセス 沖縄市役所から徒歩約17分(車で約6分)
    最寄り駅 周辺に電車の駅はありません
    最寄りバス停 仲松商事前(約203m)/ 社会福祉センター(約253m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP