Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク若松

更新日
おすすめ評価  3.40 (5)
ハローワーク若松
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク若松の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  4.00 (1)
  • 若松区内を管轄するハローワークで、電車でアクセスする場合の最寄り駅は若松駅になります。基本的にJR筑豊本線の沿線に住んでいる人であれば、電車を使って行きやすい立地のハローワークだと思います。

    若松区の北部地域に住んでいる人はバスを利用して行く方がいいと思いますが、路線によっては運行本数が少なくなるのがネックかもしれません。区内全体的に見れば、公共交通機関でも比較的アクセスはしやすいと思います。
     4.00
    30代前半
    女性
    福岡県
    2023年10月11日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  4.00 (1)
  • 入口に「失業認定日の方はこちら」などの貼り紙があって、受付にいた職員の人がすぐに対応してくれたので、自分が利用していた頃は迷ったり、困ったりすることも特になかったです。

    ただ、ハローワーク若松は他のハローワークと比較すると求人検索用のパソコン台数が少なく、訪れる曜日や時間帯によっては利用の待ち時間が発生することはありました。

    職業相談の窓口については、担当職員の人が意外と親身に相談にのってくれて、こちらのイメージに合わせて一緒に求人を探してくれたり、履歴書や職務経歴書の書き方を詳しく教えてくれて助かりました。
     4.00
    20代後半
    女性
    福岡県
    2024年11月27日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  2.00 (1)
  • ハローワーク若松の施設内にはマザーズコーナーがありません。ただ、もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、小倉駅北口の近くにあるマザーズハローワーク北九州まで足を運べば大丈夫です。

    マザーズハローワーク北九州はママさん専用のハローワークで、キッズスペースにおもちゃや絵本も置いてあったりします。もちろん小さな子供と一緒に行っても大丈夫な場所で、子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     2.00
    30代前半
    女性
    福岡県
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  4.00 (1)
  • 失業保険を貰うのが初めてだったので、最初はわからないことばかりでした。まずは施設内の受付に行き、そこで持って来た離職票などの必要書類を確認してもらい、そこから失業保険窓口の担当者の方に変わり、具体的な受給までの流れや注意点に関する細かな説明を受けました。

    私の場合は小さな子供を連れて手続きに行ったのですが、窓口の待ち時間もそんなにかからず、担当者の方も子供に優しく話しかけてくれて助かりました。ちなみに一度だけ、認定日の時にどうしても外せない用事があって電話で相談したことがあったのですが、その時も電話で後日の対処方法を説明してくれてありがたかったです。
     4.00
    30代前半
    女性
    福島県
    2024年7月13日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  3.00 (1)
  • 毎回ハローワークまで出向かずに求人情報が探せるほか、事前に求職者マイページを作成しておけば、紹介状も電子形式で受け取ることができて手間が省けます。また、求人に応募した後も、現在選考中か不採用になったのかといった進捗状況も求職者マイページ上で確認できるため、郵送で通知を受け取るよりも早く状況の把握ができて助かりました。

    強いて言えば、ハローワークの職業紹介窓口には、ハローワークインターネットサービスのことに詳しい職員の人が限られていたようだったので、その点だけがちょっと残念でした。こちらから詳細を説明しないと内容が伝わらない場面もあったので、もう少しインターネットサービスの全体像を把握している職員が増えると、よりスムーズに利用できると思いました。
     3.00
    40代後半
    女性
    福岡県
    2025年4月2日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク若松の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク若松
    管轄区域 北九州市若松区
    住所 〒808-0034 福岡県北九州市若松区本町1-14-12 若松港湾合同庁舎
    電話番号 093-771-5055(代表)
    交通アクセス JR筑豊本線「若松駅」下車、徒歩約8分(車で約2分)
    最寄り駅 若松駅(約568m)/ 藤ノ木駅(約3.5km)
    最寄りバス停 若松南海岸通り(約1m)/ 若松渡場(約241m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP