Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク東近江

更新日
おすすめ評価  3.00/5.00 (9)
ハローワーク東近江
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク東近江の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 電車で行く場合は近江鉄道の八日市駅が最寄り駅になりますが、基本的に1時間に2本程度しか電車が走っていないですし、駅からハローワーク東近江までは歩いて20分くらいかかります。そういった点を踏まえると電車で行こうとするのは不便です。地元の人であれば自家用車で行くケースがほとんどだと思います。

    ちなみにバスを利用して行く場合は八日市駅前から近江鉄道バスの御園線に乗車し、「緑町関電前」または「西友前」というバス停で降りるのが近いです。バスの路線がいくつかあるため、乗車するバス次第で最寄りが緑町関電前または西友前になります。
     2.00/5.00
    20代後半
    女性
    滋賀県
    2023年10月3日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク東近江を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 田舎の町にあるハローワークのため、駐車場に関して困ることはないと思います。敷地内と道路を挟んだ向かい側に2箇所の駐車場があり、敷地内の駐車場はそこまで駐車できる台数が多くないものの、道路を挟んだ向かい側の駐車場も含めれば満車になっているのを見たことがありません。

    失業保険の認定日や朝一番の時間帯は少々混雑するものの、それも一瞬のことです。ちなみに自転車の駐輪場もあり、屋根が付いているので雨が降っている時も問題なく駐輪できます。
     4.00/5.00
    30代前半
    男性
    滋賀県
    2023年10月18日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  2.25/5.00 (4)
  • 2021年にハローワーク東近江を利用した時の話です。入ってすぐの場所に受付はあるものの、受付は1つだけで入口も狭いため、待機場所がなくて混雑していた記憶があります。

    また、初めての人向けの利用方法が明確に提示されておらず、受付の人に直接聞くしかなかったのもわかりづらかったです。あと、受付にいた職員の人は1人だけで、他の職員の人も忙しそうにしていて、質問しづらい雰囲気は感じました。

    ちなみに受付にいた人は毎回同じではなく、1人だけ高圧的な態度に見える人がいて印象は悪く感じました(Googleの口コミでも同様の意見がありました)。指示自体は的確だったのですが、もう少し人の気持ちに配慮した話し方をした方がいいと思いました。
     1.00/5.00
    20代後半
    女性
    滋賀県
    2024年12月17日
  • 施設の中は清潔な雰囲気でした。入口を入った辺りに受付や相談デスクが配置されていて、初めて行く人も迷う可能性は少ないと思います。窓口は失業保険の手続き、仕事探しの相談、職業訓練の相談などに分かれていて、目的に応じて詳しい相談ができるようになっていました。

    受付に行けばスタッフさんが丁寧に利用手順を説明してくれるため、その後の流れで困ることはないと思います。施設の中には案内板が出ていたり、色々なパンフレットも置かれているため、気になる情報は簡単に入手できると思います。受付にいたスタッフさんが親切だったので印象は悪くないです。
     4.00/5.00
    30代後半
    男性
    滋賀県
    2024年7月3日
  • 入口の受付で持参した離職票等の書類確認があり、記入漏れなどのチェックを行った後に、問題なければ待合室で自分の順番を待つような流れでした。ハローワーク東近江の場合は受付のブースが1つしかなかったため、先に来ていた人の処理に時間がかかり、その時点で自分の順番を待つ必要がありました。

    その後、施設の内部へ進んで行くと、カウンターの数は多いものの、空き席が目立ち、対応する職員の人数が少ないなと感じました。また、窓口にいた職員の方の対応は基本的に事務的で冷たさを感じ、少し高圧的な雰囲気を感じたのが気になりました。
     2.00/5.00
    30代後半
    女性
    滋賀県
    2024年2月19日
  • 狭くて少し古い雰囲気を感じる施設でした。逆を言えばコンパクトな施設のため、受付も入口からわかりやすい場所にありますが、事務業務をこなしながら受付を行っている感じだったため、若干話しかけにくい感じがありました。

    受付の人はサバサバした感じの応対で、少し早口で案内されたため、初めて求人検索を利用する人だと少しわかりにくいと感じるかもしれません。一応入口にはフロアアップのような案内が出ているため、そちらを確認してから窓口に行くこともできるかもしれません。
     2.00/5.00
    20代後半
    男性
    滋賀県
    2023年10月18日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク東近江を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • ハローワーク東近江にもマザーズコーナーはあるものの、近江八幡にある「滋賀マザーズジョブステーション」の方が便利で利用しやすくておすすめです。滋賀マザーズジョブステーションが入るビルには250台分の無料駐車場が完備されていますし、無料の託児室も設けられているため、未就学児を預けながら落ち着いて相談することができます。

    建物自体はやや古めで少々暗い印象は受けるものの、一般のハローワークに行くよりは利便性が高いと思います。利用予約時も大抵は希望する日時で予約ができていました。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    滋賀県
    2024年1月12日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 大学を卒業後、エステサロンのフロントとして働いていたのですが、8ヶ月で退職してしまいました。そして改めて第二新卒として就活を始めようと思ったものの、一人での就活は厳しいかもしれないと思い、ハローワーク東近江で履歴書や職務経歴書の書き方を教えてもらったり、他にどんな求人があるのかも教えてもらっていました。

    次こそ長く働ける仕事に就きたいと思ったのですが、なかなか良い仕事が見つからず、心が折れそうになる瞬間もありました。その時にハローワークのスタッフの方が優しく励ましてくれて、半年間後にようやく次の仕事が決まりました。仕事探しはそう簡単でないと感じたものの、この時の経験自体は役立っていると思います。
     4.00/5.00
    20代後半
    女性
    滋賀県
    2024年7月10日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク東近江が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • ハローワーク東近江の裏手には東近江市役所があり、ほぼ同じ敷地と言ってもいいくらいだと思います。そちらの売店に行けばお弁当やサンドイッチ、お菓子類が買えますし、時間が合えば美味しいカレーも食べることができます。また、レジの人にお願いしておけばお弁当類の取り置きもしてもらえます。売店の近くにはテーブル付きの席がいくつかあり、誰でも自由に利用できます。

    加えてハローワーク東近江のすぐ隣には「西友八日市店」があるため、色々な商品を見たい場合はそちらの店舗に行ってみることもできます。ハローワーク東近江の営業時間中であれば、昼食や買い物で困ることはないと思います。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    滋賀県
    2024年5月1日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク東近江の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、探せる求人や便利だった点や不便だった点、実際役立ったかを本音でお教えください。

    ハローワーク東近江の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク東近江
    管轄区域 近江八幡市、東近江市、蒲生郡日野町、竜王町
    住所 〒527-0023 滋賀県東近江市八日市緑町11-19
    電話番号 0748-22-1020(代表)
    交通アクセス 近江鉄道線「八日市駅」下車、徒歩約20分(車で約5分)
    最寄り駅 八日市駅(約1.4km)/ 新八日市駅(約1.7km)
    最寄りバス停 緑町関電前(約153m)/ 西友前(約294m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP