Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク大津

更新日
おすすめ評価  3.25/5.00 (12)
このページは1人が参考になったと回答しています
ハローワーク大津
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク大津の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  3.50/5.00 (2)
  • JR線の膳所駅から歩いた行ったことがありますが、徒歩で12分前後の場所にありました。駅の北口を出てときめき坂を下って行くと「Oh! Me 大津テラス」という大型商業施設があり、その隣りにある建物の中にハローワーク大津が入っています。

    一応膳所駅から歩いて行く場合はJR線に加えて京阪電車も通っているため、アクセスは悪くない立地かと思います。バスに乗って行く場合は「大津署前」というバス停が最寄りになると思いますが、バスの運行本数があまりないため、電車で行く方が早いと思います。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    滋賀県
    2023年10月18日
  • 電車を利用してアクセスする場合は京阪石山坂本線の石場駅が最寄りになります。また、駅からは歩いて7分程度の距離のため、徒歩圏内ではあります。

    電車を降りてからは「オーミー大津テラス」というショッピングモールの方へ歩いて行き、そのままなぎさ通りの方へと行けばすぐにハローワーク大津の大きな建物が見えます。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    滋賀県
    2023年10月2日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク大津を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  2.50/5.00 (2)
  • 滋賀労働総合庁舎の中に滋賀労働局や大津労働基準監督署と一緒に入っているハローワークのため、駐車場も滋賀労働総合庁舎の駐車場を利用することになります。ただ、3つの機関が集約されている割には駐車場の台数が少なく、20台前後の車しか停められません。

    ちなみにすぐ近くには大津警察署もあるため、路上駐車はNGです。ハローワーク側も駐車場の台数が限られているため、公共交通機関を利用して来るようにアナウンスしています。

     2.00/5.00
    40代前半
    男性
    滋賀県
    2023年10月25日
  • 建物のすぐ横に駐車場があり、20台程度の車が停められるようになっています。注意点としては駐車場へ入る際、前の道路から右折での進入ができないことと、1台あたりの駐車スペースがやや狭くなっている点です。

    行く時間帯によっては満車になっていることもありますが、その場合はガードマンの方が満車と表示していて、斜め向かいにある「びわこホール」の駐車場を案内します。その際の駐車料金はハローワーク大津で駐車券を提示すれば無料になっていました。
     3.00/5.00
    50代前半
    女性
    滋賀県
    2023年9月21日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  4.00/5.00 (2)
  • 施設内の雰囲気は悪くなく、各窓口にも多くの仕切りがあったため、プライバシーに対する配慮もなされているように思いました。私が行った時は色々な年齢層の人が来ていたものの、待合用の椅子も多く合ったため、そちらに座って順番を待つこともできました。

    目の前に「Oh! Me 大津テラス」というショッピングモールもあって、立地的にも大津の中では悪くないと思いますし、2017年に現在の場所に移転して利用しやすくなっていると感じます。
     4.00/5.00
    40代前半
    女性
    滋賀県
    2024年2月2日
  • ハローワーク大津が入っている建物は比較的新しくて綺麗です。ハローワークは1階の左手側に入口があり、入口としてはわかりやすい位置です。また、中に入ると目の前に案内の方がいるため、そこで「初めての利用です」と伝えるとハローワークの仕組みや使い方なども親切に教えてくれました。

    最初に求職登録カードを記入する時も、わからない箇所があれば書き方を丁寧に教えてくれましたし、求人検索用のパソコンの使い方に関しても、一通りの流れを教えてくれたので理解しやすかったです。施設内の動線もほぼ直線となっているため、あちこちへ歩いて行かなくて済むのも良かった点だと思います。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    滋賀県
    2023年10月13日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク大津を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • マザーズコーナーには職業相談のスペースが2席分あり、キッズスペースも設置されていました。ただ、キッズスペースの広さは狭かったため、赤ちゃん以外の子供はすぐに飽きてしまうと思います。

    マザーズコーナーにいるのは女性ばかりで、私が利用した時は子供がいらっしゃる担当者の方が相談にのってくれ、こちらの事情をよく理解してくれ、気持ち的には楽になりました。他にもオンラインセミナーを案内してくれたりして、親切な方だったと思います。

    1つだけ残念だった点を挙げるとすれば、1人20分程度の相談時間のはずが、かなり長く相談している方がいたため、待ち時間が長くかかってしまったことでした。
     3.00/5.00
    30代後半
    女性
    滋賀県
    2024年6月19日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  3.00/5.00 (2)
  • 初めてハローワーク大津を利用した際は、求職申込の登録を行った後、職業相談窓口で転職先を探しました。この時は大津に住んでいたものの、県外に引っ越して仕事に就きたいことや、エンジニアの仕事を希望している旨を伝えました。最終的には希望していた北海道でエンジニアの求人を40件ほど紹介してもらうことができました。

    その後、ハローワーク大津以外でも相談や応募ができることを教えてもらい、北海道へ引っ越してから改めて求人に応募しました。現在はそのおかげもあって、無事にエンジニアの仕事に就いて働けています。
     4.00/5.00
    20代後半
    男性
    北海道
    2024年12月17日
  • 初めて利用した時、求人検索を行うパソコンの使用時間が1人30分以内に制限されていて、その時間内で検索して具体的な求人を見つけるのは難しいと思いました。いくつかの業種の仕事から、自分の条件に合ったものを探すとなると1時間くらいはかかると思います。

    その上で職業相談を受けようと思ったら、ハローワークへの求職登録が必要とのことで、その点も面倒に感じました。もっと気軽に相談窓口が利用できるようにして欲しいと思いました。
     2.00/5.00
    50代後半
    女性
    滋賀県
    2023年8月26日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク大津が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均  4.00/5.00 (2)
  • 施設内に食事が取れるような場所はなく、各窓口を訪ねる方向けの待合いスペースがあるのみです。ハローワーク大津の場合、すぐ近くに「オーミー大津テラス」小さなショッピングモールがあり、そこに行けばスーパーやドラッグストアもあるため、買い物には困りません。

    また、少し歩けば「なぎさテラス」という琵琶湖を見ながら食事ができるカフェなどが入る施設もあります。天気が良い日はテラスで食事をするのも気持ちが良くておすすめです。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    滋賀県
    2024年7月1日
  • すぐ目の前に「オーミー大津テラス」という複合商業施設があるため、そこに行けばフードコートやレストランも入っています。また、ハローワーク大津の周辺にはちょっとした食堂や喫茶店もちらほらあります。

    食事と休憩、近さのことも考えるのであれば、やはりオーミー大津テラスに行くのが一番便利です。スーパー(フレンドマート)、カフェ、パン屋さん、ちゃんぽん店などなど、様々なバリエーションの店舗が揃っています。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    滋賀県
    2023年10月3日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク大津の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 半年ほど前、日中短時間で働けるパートの仕事を探そうと思った時に、何度かハローワークインターネットサービスのサイトを利用しました。スマホで簡単に検索ができ、ハローワークでしか扱っていない求人を下調べとしてチェックできるのは良いと思います。

    ただ、求人を検索する時に賃金の希望や勤務場所、勤務希望曜日等(休日の希望)等を入力しても、全く関係のない求人が一部出てくるのは不便で見にくいと思っていました。また、時給が安すぎると感じる求人がとても多かったので、結局はバイトルを見た方が早いし、良い求人があると思い、段々使わなくなってしまいました。
     2.00/5.00
    30代後半
    女性
    滋賀県
    2024年8月5日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、探せる求人や便利だった点や不便だった点、実際役立ったかを本音でお教えください。

    ハローワーク大津の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク大津
    管轄区域 大津市
    住所 〒520-0806 滋賀県大津市打出浜14番15号 滋賀労働総合庁舎
    電話番号 077-522-3773(代表)
    交通アクセス 京阪電車石山坂本線「石場駅」下車、徒歩約7分(車で約3分)
    最寄り駅 石場駅(約377m)/ 膳所駅(約778m)
    最寄りバス停 大津署前(約96m)/ 義仲寺(約352m)
    営業日 平日、第1・第3土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日(月曜日、水曜日) 8:30~18:00/平日(火曜日、木曜日、金曜日) 8:30~17:15/第1・第3土曜日 10:00~17:00/平日の17:15以降、土曜日については職業相談、職業紹介以外の業務は行っていない
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP