Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク長岡

更新日
おすすめ評価  2.88 (8)
ハローワーク長岡
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク長岡の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00 (1)
  • ハローワーク長岡は長岡市民防災公園の敷地内にあり、電車で行く場合の最寄り駅は長岡駅になります。ただし、駅からハローワークまでは歩くと20分くらいはかかるため、徒歩で行こうとすると大変です。

    バスを利用してアクセスする場合は、長岡駅の大手口から越後交通の法務局長岡駅線に乗り、市民防災センター前というバス停で降りれば近いです。運行しているバスの本数は概ね1時間に1本程度となっており、待ち時間は結構かかります。
     2.00
    40代後半
    男性
    新潟県
    2023年10月4日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  2.00 (1)
  • ハローワーク長岡は長岡地方合同庁舎の2階奥にあるため、初めて訪れた時は場所が少しわかりずらかったです。ただ、ハローワークまで行けば入口に職員の人が立っていたので、その後は特に困ることもありませんでした。雰囲気的には市役所のような感じで、職員の方々は皆さん忙しそうに見えました。利用者は老若男女幅広く、多くの利用者が訪れていました。

    ハローワーク内には相談窓口がいくつもありますが、電光掲示板で自分の番号が表示される仕組みになっていたので、順番の待ち方自体はわかりやすかったです。また、求人検索用のパソコンが複数台設置されていますが、利用者が多い時は利用の待ち時間が長くなるので、もう少し台数を置いて欲しいなと思いました。ちなみにパソコンの使い方はマニュアルが付いていたので理解しやすかったです。
     2.00
    40代前半
    女性
    新潟県
    2025年1月14日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  3.00 (1)
  • 5年前に利用したことがあります。ハローワーク長岡は目的別に窓口が分かれていて、窓口の番号と矢印で誘導されるような仕組みになっていたので、必要な窓口へは迷うことなく進めました。

    ただ、この時は想像以上に利用者が多くて窓口が混雑していました。そのため、窓口の順番を待つ時間が長く、途中でウトウトしてしまいそうになるほどでした。もし混雑を避けるのであれば、あらかじめ空いていそうな時間帯を狙って行った方が良いかもしれません。

    長い待ち時間は大変だったものの、手続き自体は無事に終えることができ、流れも理解できました。手続き自体が終わってしまえばそこまで気になることもなかったです。
     3.00
    30代後半
    女性
    新潟県
    2025年3月5日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均  4.00 (2)
  • 東京に出ようと思っていて、次の仕事に就くにあたってパソコンスキルがもっと必要になるだろうと思い、職業訓練で学んでおきたいと思ったのがきっかけです。まずは相談窓口で職業訓練校に関する詳細の話を聞き、手続きの流れ等についても確認をしました。

    この時に職業訓練校のパンフレットも頂き、実際に学べる内容や訓練修了後にどんな会社に就職した実績があるかなども書いてありました。相談とパンフレットの内容で職業訓練のイメージが明確になり、入校したい気持ちが高まりました。これから実際の手続きを進めていきたいと思っています。
     4.00
    30代前半
    女性
    新潟県
    2024年7月31日
  • 職業訓練説明会(ハロートレーニング説明会)に参加したことがありますが、複数のブースで訓練実施校の担当者から直接説明を受け、そこで細かな質問や相談ができるような時間も設けられていました。

    また、ハローワーク長岡の職業訓練窓口では、実施している職業訓練のスケジュールや各種説明会の案内を中心に受けることができました。説明会、窓口ともに丁寧な対応で親身になってこちらの話を聞いてくれました。こちらが十分に考える、検討する時間を与えてくれますし、いくつかの説明会、見学を経て候補を絞り込むこともできて、満足感は結構高かったです。
     4.00
    30代後半
    女性
    新潟県
    2024年6月21日
  • 口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均  3.00 (1)
  • ハローワーク長岡のすぐ近くには、「原信(シビックコア店)」というスーパーマーケットがあり、スーパーの中には「ミスタードーナツ」や「中華麺食房 三宝亭」などの店舗も入っているので、食事を取りたい時などは便利です。

    ちなみに新潟ローカルのラーメン店「三宝亭」は「秘密のケンミンSHOW」というテレビ番組でも紹介されたことがあり、看板メニューの「五目うま煮ラーメン」や「チャーハン」が絶品です。
     3.00
    20代後半
    女性
    新潟県
    2025年3月18日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  2.50 (2)
  • 10年以上前の就職活動の時に、毎回ハローワークまで通うよりは手間も時間がかからないという理由で、ハローワークインターネットサービスを利用したことがあります。ただ、サイトのデザインが大手求人サイトよりも古めかしい印象があって、使い勝手もやや悪いように感じた記憶があります。

    ちなみに求人を検索して募集要項などを確認した後も、応募する場合はハローワーク長岡まで行って、窓口で応募の手続きを進めてもらう必要がありました。結果的にハローワークまで通う作業と変わらないと思い、その後はインターネットサービスを利用しなくなりました。
     2.00
    30代前半
    男性
    新潟県
    2025年1月28日
  • 失業手当を受給しながら次の就職先を探していた頃、ハローワークインターネットサービスを活用していました。便利だと感じた点は細かな条件を設定して求人が探せることでした。一方、閲覧中の求人から別の求人へ移動する時の操作がわかりづらいのは不便な点だと思います。最初の頃はページを閉じて再度開き直すという作業を毎回繰り返していました。

    ちなみにハローワークへ行くことがあれば、職員の方に操作や使い方に関する質問ができます。検索のコツも教えてもらえるので、恥ずかしがらずに聞く方がスムーズに探せるようになると思います。
     3.00
    40代後半
    女性
    新潟県
    2024年12月25日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク長岡の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク長岡
    管轄区域 長岡市
    住所 〒940-8609 新潟県長岡市千歳1丁目3番88号 長岡地方合同庁舎2階
    電話番号 0258-32-1181(代表)
    交通アクセス JR信越本線「長岡駅」下車、徒歩約20分(車で約6分)
    最寄り駅 長岡駅(約1.4km)/ 宮内駅(約2.0km)
    最寄りバス停 市民防災センター前(約124m)/ 法務局前(約179m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日 8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP