Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク大村

更新日
おすすめ評価  2.56 (9)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク大村の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00 (1)
  • 立地的には陸上自衛隊大村駐屯地の目の前にあり、電車の最寄り駅はJR大村線の諏訪駅になります。ただ、駅からハローワーク大村までは1km以上あるため、歩くと20分近くはかかると思います。また、諏訪駅を通るJR大村線の電車は1時間に1本程度しか走っていないため、電車の待ち時間なども考えると結構不便です。

    バスに関してはハローワーク大村の近くに「松並公園前」というバス停があり、こちらのバス停を経由する長崎県営バスの路線は複数あり、運行本数も比較的ある方です。乗るバスさえ間違わなければ問題なくハローワーク大村の近くまで行けると思います。
     2.00
    20代前半
    男性
    長崎県
    2023年10月25日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00 (1)
  • ハローワーク大村の建物のすぐ左側に駐車場があります。ここは建物のすぐ左側が第1駐車場、建物の裏側が第2駐車場という形になっていて、第1駐車場に関しては大体15台くらいの車が停められるようになっています。

    第2駐車場に関しては軽自動車専用の駐車スペースも含めて、大体20台ちょっとの車が停められるくらいの広さです。ちなみに第1駐車場と第2駐車場の出入口は別々になっていて、第2駐車場に停める時は建物の裏手に回って行く必要があります。
     3.00
    30代後半
    男性
    長崎県
    2023年10月25日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  2.50 (2)
  • ハローワーク大村を利用した際、受付の方が利用方法を詳しく説明してくれたのは安心できました。ただ、気になる求人が見つかり、詳しい情報を聞いてみたいと思って相談したところ、相談員の人に結構厳しいことを言われた時はなんでそういう言い方をするんだろう?とは思いました。もう少しアドバイスという感じできちんと接して欲しいと感じました。

    ちなみにハローワークを通じて仕事が決まると、再就職手当のような給付金の制度もあるそうです。こういった内容は知らない人も結構多いと思うので、もっと情報発信を強化した方が多くの人に役立つのではないかと感じました。
     2.00
    30代後半
    女性
    長崎県
    2025年2月5日
  • 施設内の雰囲気は入口ロビーの天井が高く、大きな絵画も飾られていて明るい印象があります。また、受付の案内も丁寧で訪れた目的や困りごとを言えば利用方法をわかりやすく教えてくれます。また、駐車場も2箇所あるため、車で行った場合も駐車スペースは問題なくあると思います。

    その他、施設内にはマザーズコーナーもありましたが、キッズスペースのような場所は見えませんでした。ハローワーク大村のすぐ近くにはコンビニの店舗もあり、少し歩けばリンガーハットの店もあるため、食事をしたい時も困らない立地環境だとは思います。
     3.00
    60代前半
    男性
    長崎県
    2023年8月16日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  2.00 (1)
  • 退職した会社から離職票が届いた後、身元確認できるもの(運転免許証等)、印鑑や預金通帳、証明写真などの準備を行ってから失業保険の申請手続きに行きました。ハローワークのサービスを利用する際、最初に求職登録の用紙に記入する必要がありますが、窓口での手続き自体は無事に終えられました。

    ただ、初めての手続きだったため、自己都合退職に伴う待機期間のことがわからず、何度も質問していたら面倒くさそうな顔はされました。「わからないなら、ちゃんとメモをとってくださいね」と言われ、その時の言い方にも棘があったように思います。
     2.00
    40代後半
    女性
    長崎県
    2023年11月25日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均  2.50 (2)
  • 失業保険の受給期間中、前職とは違う仕事内容に興味を持っていたため、職業訓練校のリストを見せてもらい、相談もしました。ただ、私が希望する訓練内容は長崎市内など場所が遠い所ばかりで、子供がいる生活をしながら毎日自宅から通える場所に訓練校がありませんでした。

    そんな状況だったので結局は受講を諦めました。やはり、自宅から通いやすい範囲の訓練校がもっと必要だと思います。学べる場所すら限られている点に少々がっかりしました。私と同じようなママさんで受講を断念した人も多いのではないかと思います。
     2.00
    30代後半
    女性
    熊本県
    2023年11月25日
  • 職業訓練校での資格取得を検討したことがあります。職業訓練校に通うことで就職、転職に有利な資格が取得でき、その間に仕事を探すこともできます。面接を受ける時も職業訓練校で資格取得を目指しながら活動していたというのは立派な理由になると思います。

    田舎でどうしても希望の仕事が見つからない時の最終手段としてはおすすめできるかもしれません。失業保険を受給している期間に合わせて相談、利用してみるのが良いと思います。
     3.00
    40代前半
    女性
    長崎県
    2023年11月25日
  • 口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均  4.00 (1)
  • ハローワーク大村の2階にある会議室で、面接対策のセミナーを受けた事があります。参加している人の年齢は様々でしたが、内容としては参加者同士で2対2のペアになり、互いに向き合って自己紹介を行うような形でした。そして数分お互いの話を聞いた後に、相手に対して感じたことをシートに記載し、それを元に自分の話を相手がどのように受け取り、感じたかがわかる、面白い仕掛けになっていました。

    他にも面接を受ける時の目線の置き方や座り方、話し方に関するレッスンがあり、思っていたよりは内容が濃くて勉強になりました。そのおかげもあってか、その後の面接では無事に採用が決まりました。
     4.00
    40代前半
    男性
    長崎県
    2023年11月25日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  2.00 (1)
  • 失業保険の受給期間中や職業訓練校に通っている時にハローワークインターネットサービスを使って求人を探していました。個人的には文字情報だらけの求人票に読みづらさを感じ、もう少し現代的なデザインのサイトであれば、見やすくて使いやすいのになと思っていました。

    また、せっかく良い求人を見つけたとしても、ハローワークの窓口まで行って応募手続きをしないといけない求人がほとんどで、時間が取れない人やハローワークまでの距離が遠い人だと、せっかくのインターネットサービスなのに不便だと思いました。
     2.00
    20代後半
    女性
    長崎県
    2025年4月4日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク大村の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク大村
    管轄区域 大村市、東彼杵郡東彼杵町、川棚町、波佐見町
    住所 〒856-8609 長崎県大村市松並1-213-9
    電話番号 0957-52-8609(代表)
    交通アクセス JR大村線「諏訪駅」下車、徒歩約17分(車で約5分)
    最寄り駅 諏訪駅(約1.1km)/ 大村駅(約1.9km)
    最寄りバス停 松並公園前(約93m)/ 中央町(約127m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP