Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク松田

更新日
おすすめ評価  2.15 (13)
このページは3人が参考になったと回答しています
ハローワーク松田
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク松田の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  4.00 (1)
  • 電車で行く場合は小田急線の新松田駅で下車し、徒歩5分程度で到着できる距離のため、アクセスはしやすいです。ハローワーク松田には自動車の駐車場もあるため、車でアクセスすることも可能です。

    施設内は静かで落ち着いた雰囲気になっていますが、初めて行く時は総合受付に行くとスムーズだと思います。私も失業保険の手続きで利用しましたが、事務手続きは淡々と行われる感じです。わからないことがあればその場でスタッフさんに聞くことも可能で、こちらが理解できるように教えてもらえます。
     4.00
    40代前半
    男性
    神奈川県
    2023年8月30日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  1.00 (4)
  • ハローワークへ行く人向けの駐車場は用意されていません。建物が松田町役場の敷地内にあり、駐車場は役場の利用者向けとなっているからです。そのため、もし車で行くのであれば近隣の駐車場を探すことになってしまいます。

    近隣の駐車場は最寄り駅(小田急線の新松田駅、JR御殿場線の松田駅)の周辺にいくつかあります。 中でもJR御殿場線の松田駅近くにある「松田町営臨時駐車場」は他の近隣コインパーキングよりも駐車台数が多く、ハローワークまで歩いて約5分の距離なので一番便利です。
     1.00
    40代後半
    男性
    神奈川県
    2025年3月5日
  • ハローワーク松田は松田町合同庁舎内にありますが、合同庁舎来場者向けの駐車場は利用できないことになっています。また、道路を挟んで向かい側にある松田町生涯学習センター(ホール)にも駐車場が併設されていますが、こちらも利用できません。

    合同庁舎の駐車場(10台程度)は確定申告など、町役場への来場者が集中する時期以外であれば自己責任で駐車できますが、見つかると注意されることもあるようです。また、松田町生涯学習センター(ホール)の駐車場(16台程度)も、ホールでの催しがない日は自己責任で駐車できますが、こちらも見つかると注意される可能性があります。

    他にはJR松田駅(徒歩2、3分)の近くに町営駐車場(20分まで無料、以降30分ごとに100円)や、民間の駐車場(NTTル・パルク松田第2駐車場、昼間60分200円、夜間60分100円)があります。
     1.00
    50代前半
    男性
    神奈川県
    2025年3月4日
  • 車社会の町で郊外にある立地にも関わらず、ハローワーク専用の駐車場は用意されていません。ハローワーク松田の入口には隣接する町役場をはじめ、近隣施設への駐車は不可と書いてありました。

    その後は仕方なく駅前にある有料の町営駐車場を探して駐車しましたが、そもそもハローワークへの行きづらさを感じてしまいました。なんとかしてハローワーク専用の駐車場を作るか、町役場の駐車場を立体にするなど工夫して欲しいです。
     1.00
    30代前半
    女性
    神奈川県
    2023年10月18日
  • 一般の人が利用できるハローワーク専用の駐車場はありません。もし車で行く場合は町営の臨時駐車場かその他の有料駐車場を利用することになります。昔はすぐ近くに松田町役場があるため、そこの駐車場利用している人もいましたが、ハローワークが目的の駐車は禁止となっているようです。また、松田町文化センターの駐車場も同じく駐車禁止の扱いになっているようです。

    町営の臨時駐車場は松田駅の北口改札の隣にありますが、こちらは有料の駐車場です。駐車料金は20分まで無料ですが、それ以降は1時間100円、最大で24時間800円となっていました(2023年8月時点)。
     1.00
    50代後半
    男性
    神奈川県
    2023年8月31日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  2.33 (3)
  • 建物自体は古いと思うものの、内部は掃除が行き届いていたので清潔感がありました。入口を入ると左手に受付があり、そこで各種手続きや求人検索機の利用を申し出ると、受付の人が親切な感じで案内してくれました。

    ただ、アンケートや求職登録の用意記入は入口近くのテーブルで行うのですが、イスがなかったので立ったまま記入する形でした。ここは1階に求人検索機や職業相談窓口、トイレ等があり、2階には失業保険の手続き窓口がありました。
     3.00
    40代後半
    男性
    神奈川県
    2024年9月18日
  • 初めて利用した時、仕組み的には少しわかりにくかった印象です。受付の人が声をかけてくれたので流れがわかったものの、やはりお役所的なイメージが強めです。相談窓口で自分の順番を待つ間に見ていると、職員の人によっては言い方が冷たかったり、言葉がきつめに感じられる人もいました。

    職員の人は毎日色んな人を相手に、同じようなやり取りを繰り返しているのだろうと思います。ただ、行く側にとっては初めての事ばかりで緊張もします。特に年配の男性職員の方はもう少し対応を変えてくれればなと思いました。幸い私は女性の職員の方に当たり、履歴書に書いていいか迷うような資格についても親切に教えてくれました。
     2.00
    30代前半
    女性
    神奈川県
    2023年8月31日
  • 狭い割りには使いづらいという印象です。育児休業給付金を申請するために利用しましたが、案内等がなく、階段もわかりづらく、2階の該当箇所まで行くのに迷いしました。

    ちなみに申請方法もケースに申請書を入れて提出する方式でした。役所のイメージがあるため、整理券を発行するような機械があるのかと思いましたが違いました。基本、用事がなければまず行かないような施設のため、慣れない人は不便に感じる気がします。
     2.00
    30代前半
    男性
    神奈川県
    2023年8月9日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00 (1)
  • ハローワーク松田の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク厚木のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。

    ハローワーク厚木のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00
    40代後半
    女性
    神奈川県
    2023年10月28日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  3.00 (3)
  • 昨年の12月から数ヶ月間、ハローワーク松田で失業保険の給付を受けていました。給付説明会の時に配布された資料の中に「専任アドバイザーによる職業相談」というチラシがあり、そちらに興味を持ったのがきっかけで申し込んでみました。

    この相談は原則予約制で、毎回1時間程度、これまでの職務経験の振り返りを行い、それを履歴書や職務経歴書にどのように反映させるのが良いか、求人票の見方なども含めてマンツーマンで丁寧に指導してくれていました。

    私の場合は失業保険の認定日に合わせて予約を取ることで、職業相談を受けつつ、失業保険の給付に必要な求職活動の実績としてもカウントされるので助かっていました。一応アドバイザーの方の指導のおかげで、履歴書や職務経歴書に記載する内容が明確にはなったと感じます。
     4.00
    50代前半
    女性
    神奈川県
    2024年8月20日
  • 前の仕事を辞めて以来、しばらく離職していたため、再就職全般について相談をしました。職員の人は履歴書や職務経歴書の書き方も相談にのりますと言っていて、丁寧には接してもらえました。

    また、ある求人に応募して見送りの結果になった際も、「今のところあなただけでなく、応募した全員が見送りになっています」といった情報を教えてくれ、フォローの言葉もかけてくれました。結局仕事を見つけたのはハローワーク松田経由ではなかったものの、相談全体を通して嫌な感じはなかったです。接し方が丁寧だったので信頼感は持てました。
     3.00
    40代後半
    男性
    神奈川県
    2024年6月29日
  • ハローワーク松田まで足を運び、求人検索を利用したことがありますが、出てくる求人は総じて賃金が低いと感じました。数だけで見ればたくさんの求人があるものの、実際に応募したい思える会社があるかどうかはまったく別問題だと思います。

    正直、他の利用者の人はこの条件、この給与でも大丈夫なのだろうか?と思ったくらいでした。転職できる力がある人は普通に転職サイトを利用した方がいいように思います。ハローワークは最後の砦という印象を受けました。
     2.00
    30代前半
    男性
    神奈川県
    2023年8月31日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均  3.00 (1)
  • 施設内にゆっくり食事が取れるような場所や店舗はなかったです。もし待ち時間の間に食事を取ったりしたい場合は、松田駅や新松田駅の周辺まで戻って店舗を探し、食事を取ることになると思います。

    ハローワーク松田はJR御殿場線の松田駅から徒歩5分くらいの場所にあるため、駅周辺まで戻るのも特に大変ではありません。その辺りであれば定食を食べたりできる店はいくつかあります。
     3.00
    40代前半
    男性
    神奈川県
    2023年9月1日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク松田の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク松田
    管轄区域 秦野市、南足柄市、足柄上郡中井町、大井町、松田町、山北町、開成町
    住所 〒258-0003 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2037
    電話番号 0465-82-8609(代表)
    交通アクセス JR御殿場線「松田駅」下車、徒歩約4分(車で約1分)
    最寄り駅 松田駅(約231m)/ 新松田駅(約572m)
    最寄りバス停 JR松田駅入口(約161m)/ 町民文化センター前(約185m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 専用駐車場なし
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP