Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク日立

更新日
おすすめ評価  2.50 (6)
ハローワーク日立
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク日立の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  3.00 (1)
  • 電車でアクセスする場合はJR常磐線の日立駅が最寄り駅となります。駅からハローワーク日立まで歩いて行ったことがありますが、信号待ちの時間等も含めて、概ね15分程度で着きました。ホームページを見ても大まかな地図しか掲載されていませんが、それほど複雑な道筋でもなかったです。

    ちなみにハローワーク日立のすぐ近くにはバス停がありません。少し離れた場所に「中小路小前」というバス停がありますが、バスの運行本数がそれほど多くないため、バスを待つ時間やバス停から歩くことを考えれば、日立駅から直接歩いて行った方が早い気がします。
     3.00
    40代後半
    女性
    茨城県
    2023年10月18日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00 (1)
  • 20台前後の車が停められる駐車場だと思います。特別なイベントがない時であれば、駐車できないようなこともないと思います。ただ、雇用保険の認定日のタイミングと重なると、前の道路で入庫待ちの車列が発生することもありました。

    駐車場の中には警備員の人がいて、車が入って来たら誘導していました。もし混雑している時も空きスペースがあればそこに誘導してくれていたので、対応としては親切だと思います。
     3.00
    40代後半
    男性
    茨城県
    2023年9月5日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  2.00 (1)
  • 失業保険の窓口は入口を入って左手の階段を上がった先にありました。そこには失業認定用の書類を入れるための箱が置いてあり、書類を箱に入れてからしばらく待っていると窓口の方へ呼ばれます。

    待ち時間に関しては認定日やその時の人数によってかなりバラツキがあり、長い時は1時間以上待つ事もありました。窓口で書類のチェックが行われ、不備がなければ確認だけで終わります。窓口の担当者の方は基本的に仕事が早いと思いますが、あまり愛想が良い感じではなかったです。
     2.00
    40代前半
    男性
    茨城県
    2023年10月24日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  2.50 (2)
  • 障がい者雇用の支援窓口で求人を探してもらったことがあるのですが、障害者向けだけでは条件に合うような求人が少なくて、結果的には一般求人も併せて紹介してもらいました。

    障害者雇用の場合はフルタイムの仕事が少なかったり、給与が低すぎる求人が多くて、紹介される職種も限られてくると思いました。家族を養う立場なので一定の給与も必要で、難易度が高いとしても一般求人を選ばざるを得なかったです。

    あと、ハローワークの担当者の方とのコミュニケーションがうまく進まないと感じる場面もあったので、より柔軟な対応を期待したいと思いました。
     2.00
    30代前半
    男性
    茨城県
    2024年12月3日
  • 日立市は家電や自動車部品関係の工場が多いためか、製造業の求人は多くあります。また、ハローワークの相談員の人たちもベテランが多く、話はしやすい雰囲気でした。ただし、私の場合は両親の具合が悪くて残業できない等の制限があったため、仕事探しには苦労しました。

    その時に今は焦らずに待った方がいいというアドバイスも受け、時間がある時にコツコツと求人票をチェックするようにしていました。仕事を見つけるのも根気が必要だと思います。ハローワークの人はしっかり相談にのってくれますが、それでもなかなかうまくいかない時があります。焦らずに探し続けるしかありません。
     3.00
    40代後半
    男性
    茨城県
    2023年9月5日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  2.00 (1)
  • 新卒で入社した会社を退職した時、転職先の探し方がわからなかったので、まずはハローワーク日立へ相談に行きました。その時に相談員の方からインターネットでもハローワークの求人が探せることを教えてもらい、それが利用するきっかけになりました。

    ただ、求人を検索する際に設定する条件項目が結構多く、サイトのデザインも少しわかりにくい感じだったので、使いこなすにはコツが必要だと思いました。「Indeed」や「バイトル」など、民間の求人サイトとは使い勝手が異なる部分もあるので、初めて利用する時はハローワークで使い方を教わりながら進めるのも良いかもしれません。
     2.00
    20代後半
    女性
    茨城県
    2025年2月28日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク日立の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク日立
    管轄区域 日立市
    住所 〒317-0063 茨城県日立市若葉町2-6-2
    電話番号 0294-21-6441(代表)
    交通アクセス JR常磐線「日立駅」下車、中央口から徒歩約13分(車で約4分)
    最寄り駅 日立駅(約857m)
    最寄りバス停 中小路小前(約177m)/ 市民会館前(約220m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日 8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP