Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク草加

更新日
おすすめ評価  2.38 (13)
ハローワーク草加
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク草加の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00 (1)
  • 電車を利用してアクセスする場合は東武伊勢崎線の獨協大学前駅が最寄り駅となります。ただし、駅からハローワーク草加までは歩くと25分くらいかかるため、電車と徒歩の組み合わせで行くのはかなり大変です。

    バスに関してはハローワーク草加の近くに「職業安定所入口」というバス停があり、獨協大学前駅から八潮団地をつなぐ東武バスの路線が走っています。一定の本数が運行しているため、駅からバスに乗ってハローワーク草加まで行くことは可能だと思います。
     2.00
    30代前半
    女性
    埼玉県
    2023年10月19日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00 (1)
  • ハローワーク草加の建物の隣りに駐車場があります。ここは駐車場の入口と出口が分けられていて、駐車できる場所も1番から13番まで番号で指定されています。恐らく民間の駐車場を借り上げて、駐車場として使っているのだと思います。

    自転車の駐輪場所についても端の方に用意されていました。自転車を固定して駐輪できるような設備(ロックスタンド)はなかったものの、10台から15台程度の自転車は置けるようになっています。
     3.00
    40代後半
    男性
    埼玉県
    2024年3月27日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.00 (1)
  • 1階には求人検索用のパソコンが並び、ここで気軽に仕事を探すことはできるようになっています(パソコン検索は窓口で声をかけてから使います)。また、2階には失業保険の手続き窓口がありました。ハローワーク草加には小さな別棟もあって、失業保険の説明会や職業訓練の説明会の会場として使われている感じでした。

    待合には色々な冊子、パンフレットが置いてありましたが、いまいち見やすく整理されている感じではなく、必要なものを探す時は少し面倒に思いました。
     3.00
    50代前半
    女性
    埼玉県
    2023年8月31日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00 (1)
  • ハローワーク草加の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク川口、またはハローワーク越谷のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。

    ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00
    40代前半
    女性
    埼玉県
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  2.50 (2)
  • 私の場合は手続きにあたって必要な書類を準備するのが大変でした。2年間の間に被保険者期間が12ヶ月以上あることが支給の条件だったみたいなのですが、前職の会社だけでは非保険者期間の実績が足りておらず、前々職の会社での実績も含める必要があり、結果的に2つの会社の離職票が必要になったからです。

    また、退職理由に関しても、自己都合退職という形になっていたため、すぐに失業手当がもらえる訳ではないことがわかり、待機期間が必要ということをその場で初めて知りました。失業手当に必要な書類は事前に必ず電話で確認しておいた方がいいと思います。不足があると再度足を運ぶことになるので大変です。
     2.00
    30代前半
    女性
    埼玉県
    2024年8月23日
  • 20年ぶりくらいに失業保険の手続きに行きましたが、申請者が多く、窓口では結構待たされました。一週間後に失業保険に関する説明会がありましたが、スライドを使ってわかりやすく説明するような流れになっていました。

    それからしばらく経って最初の認定日となりますが、その間も求職活動という形でセミナーがあったり、個別具体的な求人の相談をして応募、面接ができたりはします。ハローワーク側としても早期就職に向かいやすい流れを作っているようでした。
     3.00
    50代後半
    男性
    埼玉県
    2023年8月31日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  2.00 (3)
  • 相談員の対応は人によって違いがあると感じました。親身にこちらの話を聞いてくれる人もいれば、無愛想で事務的な印象の人もいて、全体的にはお役所的な対応だなと思いました。

    在宅で働ける仕事に就きたいと伝えた際、話自体は一定聞いてもらえましたが、「そういった仕事はハローワークではあまり扱っていない」と言われてしまい、相談はそこでほとんど終わってしまいました。

    また、通える範囲で開催されているセミナーに何度か参加したのですが、内容についてはあまり印象に残っておらず、特に学びがあったという感覚はありませんでした。
     1.00
    30代後半
    女性
    埼玉県
    2025年4月19日
  • 職業相談の担当者は年配の男性の方でしたが、過去に自分と同じ業界で働いた経験があったようで、私のやってきたこと、できる仕事のことはよく理解してくれました。私の場合は長年派遣社員として働いた経験があったため、一度転職エージェントに登録して仕事を探してみるのもいいかもしれないと教えてくれました。

    私自身、転職エージェントのサービスのことはよく知らなかったのですが、働く人ありきでその人に合った仕事を探してくれるとのことで、費用もかからないという話だったため、また今後登録してみようかと考えています。
     3.00
    50代後半
    女性
    埼玉県
    2024年1月10日
  • 求める給与、仕事内容に見合う求人が少なかった上、建物も狭くて古く、暗い印象を受けました。相談窓口も大体20分くらいは待ちましたし、職種としても営業職や製造関連の求人が多い気がします。

    求人情報を検索できるパソコンは20台くらいあったと思います。私は事務職の求人を中心に探しましたが、なかなか見つからなかったです。相談窓口でも希望を伝えて探してもらいましたが、一般事務職の仕事は少ないですと言われました。
     2.00
    30代前半
    女性
    埼玉県
    2023年8月31日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均  4.00 (1)
  • 以前の仕事を退職した後、職業訓練を受けてみたいと思ってハローワーク草加の相談窓口へ行きました。私の場合は簿記会計に興味があり、当時2校(職業訓練校)の募集があったので、どちらかに応募したい旨を相談したところ、まずは両方の学校の見学を勧められました。

    この時は現時点の応募状況や学校の評判など様々な情報を共有してくれて、職員の方は親切だったです。願書の応募理由の添削も行ってくれ、無事に学校の面接にも合格できました。当初は倍率が少し高めで合格できるか心配だったのですが、この時の職員の方の丁寧なアドバイスはとても役立ちました。
     4.00
    30代後半
    女性
    埼玉県
    2025年5月3日
  • 口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均  3.00 (1)
  • ハローワーク草加でITスキルの習得支援講座を受けたことがあります。期間は約1ヶ月で、ITパスポート、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)の資格取得を目指す内容でした。セミナー自体はZoomを利用したオンライン形式で、毎日10時に始まり、17時に終了するようなスケジュールになっていました。

    この時は午前中にITパスポートの座学を学び、午後はMOSのテキストを使いながらWordやExcelの実務に近い作業を行っていました。講師の人もZoomの画面共有を使いながらわかりやすく説明してくれて、IT関連の知識が少ない人でも受講しやすい内容になっていました。サポート講師もいるような内容だったので、最初に思っていたよりは充実した講座でした。
     3.00
    30代前半
    男性
    埼玉県
    2024年9月13日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  2.00 (2)
  • ハローワークまで行かなくても求人が検索できる点は便利です。でも、検索条件に合わないような求人も多く表示されるので、私は使いにくいと感じました。希望条件に合った求人だけが表示されるように改善してもらえるともっと使いやすいと思います。

    また、これも個人的な希望にはなりますが、ハローワークは在宅勤務で働ける求人の取り扱いをもっと増やしてもらえると助かります。そもそもそういった条件で働ける求人は少ないのかもしれませんが、在宅勤務で働ける仕事が増えれば求職者側としてはありがたいです。
     2.00
    40代後半
    女性
    埼玉県
    2025年1月24日
  • 在宅勤務できる障害者雇用の求人を探していた際、なかなか求人が見つからずに困っていましたが、ハローワーク草加の窓口で質問したところ、「詳細検索条件」の「その他」の中にある「在宅勤務」のチェックを入れてから検索すると求人が見つかるよと教えてもらえました。

    ただ、そこからある求人に応募した際、求人票に記載されていた勤務時間と、募集元の会社が実際に希望している勤務時間が異なっていて、結果的にお断りした経験もあります。求人票の情報はもっと正確に記載しておいて欲しいと思いました。その他、過去に検索、閲覧した求人票については、「既読(既に閲覧した)」とわかるようなサインが表示されるともっと利用しやすくなると感じます。
     2.00
    20代後半
    男性
    埼玉県
    2024年12月25日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク草加の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク草加
    管轄区域 草加市、三郷市、八潮市
    住所 〒340-8509 埼玉県草加市弁天4-10-7
    電話番号 048-931-6111(代表)
    交通アクセス 東武伊勢崎線「獨協大学前駅」下車、東口から徒歩約25分(車で約7分)
    最寄り駅 獨協大学前(約1.8km)/ 草加駅(約2.3km)
    最寄りバス停 職業安定所入口(約71m)/ 弁天町(約318m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日 8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP