Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

茨城県×ハローワーク一覧(口コミ評判)

評価平均 2.41/5.00
茨城県

    茨城県内には茨城労働局の運営するハローワークが13箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手続き、職業訓練の相談や申し込み、地元地域に密着した正社員やパートの求人探し、その他就職、転職活動に関する相談が行える施設となっています。

    ランキング掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
  • ハローワーク古河

    管轄区域 古河市、境町、五霞町
    ハローワーク古河
    • 住所 〒306-0011 茨城県古河市東3-7-23
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  0280-32-0461(代表)
    おすすめ評価  2.89/5.00 (9)
    ポジティブな口コミ
    マザーズコーナーもあります。事前に予約しておけば待ち時間がかかりませんし、キッズスペースやベビーベッドなどもあって、子供の預け先がない方でも職業相談が行えるようになっています。一般求職者向けの方とは別の部屋でゆっくり話を聞いてもらえるため、私は相談しやすかったです。予約の際に伝えておけば履歴書や職務経歴書の添削も受けてもらえますし、ママ向けのセミナーも開かれていたりします。もちろん子供連れで参加できるため、積極的に利用できると思います。 30代後半女性茨城県
    ネガティブな口コミ
       
    初めて失業保険を受給した時は手続きもそうですが、その後の認定日の指定が結構面倒に感じていました。こちらも色々都合があるのに勝手に認定日を指定される仕組みに少々疑問を持ちました。認定を受けるために仕方なく通っていたような感じでした。初回の申請手続きも結構手間がかかりますが、必要な書類をまず忘れず、きちんと提出しないといけません。必要なものがきちんと揃っていれば概ね、流れ作業のような感じで手続きが進んでいきます。ちなみに手続き中の待ち時間は日によっても違うようですが、私が行った時はそんなに待ち時間がなかったです。 20代後半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク龍ケ崎

    管轄区域 龍ケ崎市、取手市、牛久市、稲敷市、利根町、河内町、美浦村
    まだ画像がありません
    • 住所 〒301-0041 茨城県龍ヶ崎市若柴町1229-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0297-60-2727(代表)
    おすすめ評価  2.79/5.00 (14)
    ポジティブな口コミ
    コロナ禍の時にハローワーク龍ケ崎を利用していました。その時はマザーズコーナーの担当者の方にゆっくり次の仕事を見つけたいと伝えると、オンラインセミナーの受講を案内してくれました。例えば「履歴書や職務経歴書の書き方」「面接対策」といった内容だったのですが、セミナーを1回受ければ1回分の求職活動実績になり、オンラインセミナーなので自宅にいながら受講できるのも助かった点でした。特に子育て中のママさんにとっては、こういった参加形式があるのとないのとでは大違いだろうと思います。 30代後半女性茨城県
    ネガティブな口コミ
       
    建物の外観は少し古めの印象ですが、内部は掃除が行き届いていました。また、出入口を入った先に受付窓口があるのですが、そこで用件を聞いて対応している職員が1人しかいなかったので、混雑している時は列ができていることもありました(傾向としては朝一番の時間帯が最も混雑するようです)。ハローワークの利用方法については受付窓口の人がわかりやすく説明してくれます。ただ、立ったまま内容を聞くことになるので、そこはちょっとだけ面倒に思いました。職員の人は結構丁寧に対応してくれる感じですが、失業中の人が多く集まる場所のためか、どことなく重苦しい空気感は拭えなかったです。 30代前半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク常陸大宮

    管轄区域 常陸太田市、常陸大宮市、大子町
    ハローワーク常陸大宮
    • 住所 〒319-2255 茨城県常陸大宮市野中町3083-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0295-52-3185(代表)
    おすすめ評価  2.78/5.00 (9)
    ポジティブな口コミ
    転職活動をしている時に初めてハローワーク常陸大宮の職業相談窓口を利用しました。私が行っていた頃はそこまで混雑しておらず、相談を待つ順番も10分くらいで済んでいました。ここには何度か通いましたが、窓口の担当の方はいつも笑顔で接してくれ、応募先の企業に電話連絡をしてくれる時も、私のことを「とてもいい方ですよ」と先方に伝えてくれていました。お陰様で無事に転職もできましたし、親切にアドバイスもしてくれていました。 30代後半女性茨城県
    ネガティブな口コミ
       
    常陸大宮駅(JR水郡線)から歩いて行くと約1.5km、25分くらいはかかる場所にあるハローワークです。また、JR水郡線は大子町とは繋がっているものの、常陸太田市方面とは繋がっていないため、住む場所によっては電車で行くのが難しい人も出てきます。ちなみにバスを利用してハローワーク常陸大宮へ行く場合も、常陸大宮の駅前が最寄りのバス停になります。ただ、茨城交通のバスはそもそも1日に数本しか走っておらず、利便性は極端に低いです。公共交通機関を利用して行くのは不便だと思います。 40代前半男性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク筑西

    管轄区域 筑西市、結城市、桜川市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒308-0821 茨城県筑西市成田628-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0296-22-2188(代表)
    おすすめ評価  2.67/5.00 (6)
    ポジティブな口コミ
    建物の隣に駐車場があり、その駐車場の入口辺りに自転車の駐輪場がありました。雨除けの屋根も付いていて、概ね10台くらいの自転車が置ける広さだと思います。舗装されていて見た目も綺麗ですし、掃除している感じなので悪い印象はありません。ちなみに車の駐車場に関しては建物を取り囲むような形で設けられていて、概ね20台から30台くらいは停められる広さだと思います。こちらも綺麗に舗装されていて、入口近くには身障者向けの駐車スペースも作られていました。 40代後半男性茨城県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク筑西の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク古河、またはハローワーク土浦のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代前半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク高萩

    管轄区域 高萩市、北茨城市
    ハローワーク高萩
    • 住所 〒318-0033 茨城県高萩市本町4-8-5
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0293-22-2549(代表)
    おすすめ評価  2.67/5.00 (6)
    ポジティブな口コミ
    介護の仕事に関するセミナーを受講しました。セミナーには介護施設の所長さんが直接来ていて、スライドを映しながら施設内が清潔で整っている様子などの紹介があり、入浴の介助も機械化されていて、職員の負担が軽減されている点なども初めて知りました。また、実際に働く職員の方から車椅子の押し方、声かけの仕方の説明があったり、高齢者施設が生活の場であること、場合によっては入所者さんと意見の食い違いが起こるケースもあることなど、現場のリアルな話を色々教えてくれました。さらに嚥下体操をその場で実践して見せてくれたのも印象的でし…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク高萩の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク日立のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク日立のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク水戸

    管轄区域 水戸市、笠間市、ひたちなか市、那珂市、茨城町、大洗町、城里町、東海村
    ハローワーク水戸
    • 住所 〒310-8509 茨城県水戸市水府町1573-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  029-231-6221(代表)
    おすすめ評価  2.56/5.00 (27)
    ポジティブな口コミ
    以前、「面接対策セミナー」に参加したことがあります。その時は定員が30名までの募集でしたが、当日行ってみると参加者は自分も含めて3名だけでした。そんな状況だったのでほぼマンツーマンの雰囲気で講義を聞き、それから面接のデモンストレーション、実践練習がありました。この時に「志望動機は?」「うちの会社で何がしたいの?」などの質問が出て、うまく答えられずに戸惑いましたが、きちんと考え方や答え方を教えてもらえたのは良かったです。 30代前半女性茨城県
    ネガティブな口コミ
       
    こちらが仕事内容について質問しても、オウム返しのような態度だったり、調べもせずにわからないと突っぱねてくる年配の職員がいて、その人に関しては全く話になりませんでした。今思えば天下りの元公務員だったのかなとも思います。気になる会社の応募状況の確認や、求職票の発行くらいしかまともにやってくれず、もう相談窓口なんて不要では?と思うくらいの対応でした。正直、散々待たされてこんな扱いなら、ネットを使って求人を探した方が早いなと思いました。 40代後半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク土浦

    管轄区域 土浦市、つくば市、かすみがうら市、阿見町
    ハローワーク土浦
    • 住所 〒300-0805 茨城県土浦市宍塚1838 土浦労働総合庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  029-822-5124(代表)
    おすすめ評価  2.50/5.00 (16)
    ポジティブな口コミ
    主人の仕事の転勤で土浦に住み始めた際、医療事務のパートの求人を探しました。元々医療事務の仕事に就いていたため、ハローワーク内に設置されているパソコンを利用して、地元の医療事務の求人情報をいくつか検索しました。そこから土浦のある病院の医療事務の求人を見つけ、ハローワーク土浦の窓口で紹介状をもらい、無事に採用もしてもらえました。通勤にあたっては車が必須になる地域だと思いますが、資格と実務経験があった点が役立ちました。主人の次の転勤が決まるまでの間、パートの仕事を続けていました。 30代後半女性神奈川県 …
    ネガティブな口コミ
       
    3年ほど前、失業保険の手続きのために行きましたが、とにかく人が多くて混雑していて、自分の順番が回ってくるまでに1時間以上かかりました。座って待つ椅子の数もギリギリといった感じで、中には立って順番を待っているような人もいました。こんな状況であれば、事前にオンライン予約を受け付ける方式にした方が効率的だと思います。また、失業保険の仕組みも複雑で、説明を受けてから理解するまでに時間がかかりましたし、資料も沢山あって面倒でした。加えて待期期間があってすぐにお金が貰える訳ではない点も困りました。せめて翌月に貰える仕組みにすれば助かる人も多いと思います。ただ一応、担当してくれた職員の人は優しい感じで、丁寧に説明しようとはしてくれていました。 40代前半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク日立

    管轄区域 日立市
    ハローワーク日立
    • 住所 〒317-0063 茨城県日立市若葉町2-6-2
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  0294-21-6441(代表)
    おすすめ評価  2.50/5.00 (6)
    ポジティブな口コミ
    日立市は家電や自動車部品関係の工場が多いためか、製造業の求人は多くあります。また、ハローワークの相談員の人たちもベテランが多く、話はしやすい雰囲気でした。ただし、私の場合は両親の具合が悪くて残業できない等の制限があったため、仕事探しには苦労しました。その時に今は焦らずに待った方がいいというアドバイスも受け、時間がある時にコツコツと求人票をチェックするようにしていました。仕事を見つけるのも根気が必要だと思います。ハローワークの人はしっかり相談にのってくれますが、それでもなかなかうまくいかない時があります。焦…
    ネガティブな口コミ
       
    新卒で入社した会社を退職した時、転職先の探し方がわからなかったので、まずはハローワーク日立へ相談に行きました。その時に相談員の方からインターネットでもハローワークの求人が探せることを教えてもらい、それが利用するきっかけになりました。ただ、求人を検索する際に設定する条件項目が結構多く、サイトのデザインも少しわかりにくい感じだったので、使いこなすにはコツが必要だと思いました。「Indeed」や「バイトル」など、民間の求人サイトとは使い勝手が異なる部分もあるので、初めて利用する時はハローワークで使い方を教わりながら進めるのも良いかもしれません。 20代後半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク常陸鹿嶋

    管轄区域 鹿嶋市、潮来市、神栖市、行方市、鉾田市
    ハローワーク常陸鹿嶋
    • 住所 〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中1995-1 労働総合庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0299-83-2318(代表)
    おすすめ評価  2.40/5.00 (10)
    ポジティブな口コミ
    相談に行った際は優しく教えてくれ、職業訓練の種類から申し込める内容まで詳しく説明してくれました。職員の方はこちらができること、できないことを確認しつつ、将来的に潰しが効く技術を身につけておくのも1つの手段とのことで、パソコン関連の職業訓練を薦めてくれました。これを機会に勉強しなおそうと思い、そこから3ヶ月間職業訓練に通い、最終的にはMOSの資格も取得することができました。失業中に手当をもらいながら受講できる訓練もあるため、興味がある方は相談してみると良いと思います。 30代後半女性茨城県
    ネガティブな口コミ
       
    シングルマザーの仕事探しの相談にものってくれるとのことで、一度だけマザーズコーナーに行ったことがあります。最初は電話で担当者に連絡を入れ、面談の予約をして行けば対応してくれるとのことだったので助かると思っていました。ただ、相談時にこちらの条件を話しても、きつそうな仕事ばかりを紹介され、「シングルマザーだから、無理するしかないですよね」などと言われて不快に思いました。シングルマザーだから何?仕事も選べないの?と思い、不信感を感じて帰りました。 40代前半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク常総

    管轄区域 常総市、守谷市、坂東市、つくばみらい市
    まだ画像がありません
    • 住所 〒303-0034 茨城県常総市水海道天満町4798
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0297-22-8609(代表)
    おすすめ評価  2.43/5.00 (7)
    ポジティブな口コミ
    主人の仕事の都合で常総市内に引っ越して来て、ハローワーク常総へパートの仕事を探しに行きました。初めての利用だったので最初は少し緊張したものの、施設内は結構明るく、スタッフの方もすぐに「用件をお伺いします」と声をかけてくれたので安心しました。ハローワーク内には様々な求人情報が掲示され、パソコンを利用して自分で求人を検索することもできるようになっていて、その場で気になる求人を見つければプリントして持ち帰ることもできました。また、持ち帰った求人票を元に主人にも相談し、実際の応募手続きを行う時も職員の方がスムーズ…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク常総の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク土浦のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク土浦のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク下妻

    管轄区域 下妻市、八千代町
    ハローワーク下妻
    • 住所 〒304-0067 茨城県下妻市下妻乙124-2 下妻地方合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0296-43-3737(代表)
    おすすめ評価  2.25/5.00 (4)
    ポジティブな口コミ
    職員の人に相談し、応募先の会社に面接依頼の電話をしてもらう際は、その会社が男性、女性のどちらを求めているか?や、具体的な仕事内容、応募中の人数なども合わせて確認してくれたため、その情報は助かりました。それによって具体的な仕事のイメージができるし、採用される可能性についてもある程度判断する事ができます。ただ、ハローワークに集まる求人の中にはブラック企業が多いという話をよく聞くため、その点は改善して欲しいです。また、職業相談の待ち時間が長い時があるため、もう少し時間が短縮できるようにして欲しいです。 40代後…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク下妻の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク古河、またはハローワーク土浦のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク石岡

    管轄区域 石岡市、小美玉市
    ハローワーク石岡
    • 住所 〒315-0037 茨城県石岡市東石岡5-7-40
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0299-26-8141(代表)
    おすすめ評価  1.75/5.00 (4)
    ポジティブな口コミ
    設置されているパソコンを使って自分で求人が探せるものの、出てくるのは工場勤務の求人ばかりでした。一般事務職の仕事を探しに行きましたが、あまりに数が少なくて困りました。都会と違って小さな街のため、求人が少ないのは仕方ないかもしれませんが、もっと東京だけでなく田舎の仕事作りにも力を入れて欲しいと思いました。結局事務職の仕事を諦め、販売のパートで働いています。 30代後半女性茨城県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク石岡の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク土浦のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク土浦のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク笠間

    管轄区域 笠間市
    ハローワーク笠間
    • 住所 〒309-1613 茨城県笠間市石井2026-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0296-72-0252(代表)
    おすすめ評価  1.20/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    出産のタイミングで正社員の仕事を辞めた後、子供が1歳になったのをきっかけに、簡単なパートの仕事を探そうと思い始めました。そこからハローワークインターネットサービスで求人の検索を行い、ある建築会社のホームページ更新の仕事に興味を持ったため、一度だけハローワーク笠間へ相談に行きました。この時はその仕事が別の人で決まってしまったのですが、相談員の方はこちらの希望を聞きつつ、働くにあたってのアドバイスもしてくれました。その後、他の求人も探してみてくれましたが、残念ながら最終的にはこちらの希望と合うような仕事はなく…
    ネガティブな口コミ
       
    販売職の仕事に就いてみたいという相談をし、その時は10件以上の求人を紹介してくれました。全ての求人票を印刷して渡してくれて、それを見ながら自宅からの通勤のしやすさ、給与面で一番希望に近い職場などを一緒に探してくれる感じでした。実際に応募する時はハローワークの紹介状をもらい、その後は無事に仕事も決まりました。ただ、入社してみると残業が長かったり、分煙がなされていない環境だったりして、求人票に書いてあった内容との差が大きいと思いました。それ以来、ハローワークで仕事を探すことの印象があまり良くないものになってしまいました。 20代後半女性茨城県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
茨城県の最低賃金(推移)
年度最低賃金
2022年911円
2021年879円
2020年851円
2019年849円
2018年822円
※出典元:厚生労働省「賃金改定状況調査」(最低賃金額)
茨城県の有効求人数(推移)
年度有効求人数
2022年394,288人
2021年375,849人
2020年326,697人
2019年384,397人
2018年404,134人
※出典元:総務省統計局「一般職業紹介状況」(月間有効求人数)
茨城県の失業者数(推移)
年度失業者数
2020年55,136人
2015年65,892人
2010年101,698人
2005年91,005人
2000年66,563人
※出典元:総務省統計局「労働力調査」(完全失業者数)
失業保険の受給申請手続きに必要な準備、持ち物は?
仕事を退職し、失業保険(雇用保険)の受給申請手続きを行いたいと思った際は、以下8つの持ち物を準備して自宅住所を管轄するハローワークまで足を運び、受給申請手続きを完了させる必要があります。
  • 雇用保険被保険者証(退職時に会社からもらうもの。雇用保険に加入していることを示す証明書類)
  • 雇用保険被保険者証離職票-1(手元にない場合はハローワークで書式が手に入る。書式のインターネットダウンロードには対応していない)
  • 雇用保険被保険者証離職票-2(手元にない場合はハローワークで書式が手に入る。書式のインターネットダウンロードには対応していない)
  • 個人のマイナンバーがわかる証明書(申請時にマイナンバーの確認、記入が求められます)
  • 身元確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等、個人の身元が確認できるもの)
  • 証明写真(縦3cm×横2.5cm程度、正面を向いた写真。マイナンバーカードで手続きを行う場合は写真不要)
  • 印鑑(シャチハタはNG)
  • 本人名義の普通預金通帳またはキャッシュカード(インターネットバンキングや外資系金融機関はNGのハローワークが多い)
  • 初めてハローワークを利用する際に必要となる求職登録とは?
    ハローワークが手掛ける各種サービスを利用する場合は、最初に求職登録(求職申込書への記入)が必要になります。これは履歴書に記載するような情報に加えて、希望する仕事内容や労働条件等を記入し、窓口へ提出するものです。手続きが終わるとハローワークカードが発行され、2回目以降の利用時には、利用内容に応じてハローワークカードの提示が求められます。
    自宅でハローワークに集まる求人を検索し、応募を行うには?
    毎回ハローワークまで足を運ばず、自宅で求人を検索し、応募を行うには、ハローワークインターネットサービスのサイトで求職者マイページの開設を行っておけばOKです。ただし、最初にハローワークインターネットサービスでマイページの開設を行う場合は、オンライン登録者(仮登録)扱いとなり、マイページ機能をフルに利用することができません。ハローワークへ足を運んで求職登録を完了させることで、マイページの機能が全て使えるようになります。
    ランキング掲載基準、評価の考え方について
    本ページにおけるランキングは、ハローワークごとに複数の評価軸で口コミ評価を収集し、各評価軸の平均点を算出したものです。平均点の高さ、低さをおすすめ度を表す目安指標の1つとして表現し、並べ替えを行っています。
    ハローワークを評価する項目は「茨城県における交通アクセスの良さ」「駐車場の多さ、少なさ」「マザーズコーナーの有無」「失業保険窓口の対応」「職業相談窓口の対応」「職業訓練窓口の対応」等で構成されています。
    評価にあたっては、茨城県に住んでいる(または住んだことがある)利用経験者の視点、声を取り入れています。全国から集まる声ではなく、敢えて地元地域で仕事を探した時の声を反映させているのが特徴です。尚、本ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
    本ランキングは各ハローワークの優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域に展開するハローワークの特長、魅力をより引き出すとともに、実情等もオープンにすることで、一人一人の失敗しない仕事探しを支援したいという目的の元で運営しています。
    PAGE TOP