Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

埼玉県×ハローワーク一覧(口コミ評判)

評価平均 2.56/5.00
埼玉県

    埼玉県内には埼玉労働局の運営するハローワークが15箇所あり、失業保険(雇用保険)の給付金申請に関する手続き、職業訓練の相談や申し込み、地元地域に密着した正社員やパートの求人探し、その他就職、転職活動に関する相談が行える施設となっています。

    ランキング掲載基準 ※本ページには広告も含まれています
  • ハローワーク越谷

    管轄区域 越谷市、吉川市、松伏町
    ハローワーク越谷
    • 住所 〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷1-5-6
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  048-969-8609(代表)
    おすすめ評価  3.27/5.00 (11)
    ポジティブな口コミ
    越谷に引っ越して来たタイミングでハローワーク越谷のマザーズコーナーを利用しました。その時に担当してくれたのは女性のスタッフの方で、こちらの話を優しく親身に聞いてくれる感じの良い方でした。マザーズコーナーには小さな子供を連れて来ている方もいましたが、親子で入れるキッズルームもあったため、ママさんであれば安心して利用できる場所だと思います。私の場合もここでパートの仕事が決まり、現在も変わらず働いています。 40代前半女性埼玉県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク越谷の施設内に飲食ができるようなスペースはなかったです。また、ここのハローワークは駅から歩いて15分くらいかかる場所にあるため、施設周辺は住宅地となっていて飲食店も少なめです。一応、ハローワーク越谷のすぐ目の前には「パンマルシェ」というパン屋さんが1軒あるものの、このパン屋さんにイートインスペースはありません。越谷駅前まで行けば「ドトールコーヒー」や「吉野家」「マクドナルド」「餃子の王将」「サイゼリア」「ガスト」など、様々な飲食店が揃っているのですが、ハローワーク越谷の周辺にはコンビニも見当たりません。 40代前半女性埼玉県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク川越

    管轄区域 川越市、富士見市、坂戸市、鶴ヶ島市、ふじみ野市
    ハローワーク川越
    • 住所 〒350-1118 埼玉県川越市豊田本1-19-8 川越合同庁舎1F
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  049-242-0197(代表)
    おすすめ評価  3.00/5.00 (24)
    ポジティブな口コミ
    出産して子育ての後、5年ぶりくらいに社会復帰をしようと思ってハローワーク川越へ行きました。施設内のマザーズコーナーにはキッズスペースがあり、絵本やおもちゃも置いてあったと思います。職員の方も親切な女性で利用はしやすかったです。マザーズコーナーは一般の就職相談とは違う場所にあって、待ち時間が少なくて済むのが良かったです。私の場合は下の子供を保育園に預けて働きたかったのですが、そういった点も相談にのってもらえました。 30代後半女性埼玉県
    ネガティブな口コミ
       
    利用したのは10年くらい前になりますが、失業保険の窓口で手続きの順番を待ち、自分の番になった際、番号で呼ばずにフルネームを大声で呼ばれてしまい、こういった場所なのに性質上好ましくないと思いました。また、失業保険の窓口担当者や他の担当者も含め、とても事務的で流れ作業のような雰囲気を感じました。失業認定のために足を運べばいつも混み合っていて待ち時間が長いのも苦痛でした。ひたすら窓口の近くにあるベンチで自分の順番を待つしかなく、半日が潰れていった記憶しかありません。 30代後半女性埼玉県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク熊谷

    管轄区域 熊谷市、深谷市、大里郡寄居町
    ハローワーク熊谷
    • 住所 〒360-0014 埼玉県熊谷市箱田5-6-2
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  048-522-5656(代表)
    おすすめ評価  2.93/5.00 (15)
    ポジティブな口コミ
    マザーズコーナーは2階にあり、キッズコーナーもそこまで広くはなく、全体的に見ればささやかなスペースといった感じでした。私の場合は元々介護の資格を持っていたため、それを活用するか、子供が小さい間はそれ以外のパートの仕事に就いた方がいいのか相談にのってもらいました。この時は資格内容が役立つ求人を何件か提示してくれたり、開催しているセミナー情報も案内してくれました。ちなみに内職に関してはハローワークでは案内が難しいそうでしたが、こういったことも含め、担当者の方が優しく親切に教えてくれました。 30代前半女性埼玉…
    ネガティブな口コミ
       
    訪れる時期によっても混雑状況の違いがあるようです。特に1月前半や4月前半の時期、あとは毎月月初のタイミングは前月末で会社を退職した人たちが多く集まって手続きを行うため、混雑しやすくなると聞きました。また、訪れる時間帯によっても待ち時間に差が出ます。例えばお昼の時間帯は職員の人たちが交代で休憩に入るため、窓口の人手も少なくなります。そんな時は待合室のイスも埋まりやすくなります。一方、午前中や昼の時間を避けて訪れると比較的待ち時間が少なくなります。基本的には時間に余裕を持って訪れるのをおすすめします。次の予定が入ってしまっていると、申請手続きや認定手続きの完了が間に合わなくなる場合があるので注意が必要です。 20代後半女性埼玉県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク朝霞

    管轄区域 朝霞市、志木市、和光市、新座市
    ハローワーク朝霞
    • 住所 〒351-0011 埼玉県朝霞市本町1-1-37(2017年3月に旧庁舎から現在の新庁舎に移転)
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  048-463-2233(代表)
    おすすめ評価  2.80/5.00 (10)
    ポジティブな口コミ
    ハローワークインターネットサービスでは履歴書や職務経歴書の書き方、作成例などの情報も詳しく紹介されていて、PDF版の様式で具体例やワークブックもダウンロードできるようになっています。私もこの内容を参考にしていて、準備の労力が減らせたのは助かりました。ちなみに「職務経歴書の作り方 別冊ワークブック」を使い、内容に沿って自分の経歴情報を書き込んでいくと、作成にかかる時間を短縮できると思います。作成した職務経歴書はハローワーク朝霞の職業相談窓口で添削してもらうこともできます。 40代前半女性埼玉県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク朝霞の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク池袋のマザーズコーナー、またはマザーズハローワーク大宮まで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性埼玉県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク大宮

    管轄区域 さいたま市西区、北区、大宮区、見沼区、岩槻区、鴻巣市(旧吹上町、旧川里町を除く)、上尾市、桶川市、北本市、蓮田市、伊奈町
    ハローワーク大宮
    • 住所 〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町1-525
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  048-667-8609(代表)
    おすすめ評価  2.76/5.00 (21)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク経由で面接を受け、無事にパートの仕事が決まりました。最初に行った時は少し緊張したものの、職員の方が優しく対応してくれたと思います。面接を受ける時のアドバイスに関しても、最初から自分の希望を強く示すよりは、履歴書欄で前向きな表現を使いながら伝える方が印象が良いといったアドバイスをもらいました。我が家は子供がまだ小学生で、勤務時間が最も気になるポイントだったのですが、そこばかりを最初に強調すると弾かれてしまう可能性があるんだということを実感できました。 50代前半女性埼玉県
    ネガティブな口コミ
       
    やはり、明るい雰囲気を感じる場所ではなかったです。例えるならば役所や病院の待合室のような雰囲気を感じました。ハローワーク大宮は待合室の座席数も少なかったので、失業手当の認定を受ける日になると、廊下や階段まで受給者が溢れていました。個人的には施設内のレイアウトをもう少し工夫すれば、スペースを確保できるのになと思っていました。施設内に設置されているテレビでも、施設案内、職業訓練校の案内、求人検索のためのパソコンの利用方法などのVTRが流れていましたが、VTRの内容が古めだったので、そろそろバージョンアップした方がいいように思います。職員の人の利用方法に関する説明はわかりやすくて丁寧でした。 20代後半女性埼玉県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク所沢

    管轄区域 所沢市、狭山市、入間郡三芳町、入間市(仏子、野田、新光は除く)
    ハローワーク所沢
    • 住所 〒359-0042 埼玉県所沢市並木6-1-3 所沢合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  04-2992-8609(代表)
    おすすめ評価  2.82/5.00 (17)
    ポジティブな口コミ
    マザーズコーナーがあり、子供が1歳の時に利用しました。マザーズコーナーには乳幼児が遊べるようなちょっとしたキッズスペースがあり、そこで応対してくれた女性スタッフの方も優しく、子供が遊んでいる横で一緒に座って相談にのってくれました。また、いくつかこちらの希望に沿うような求人を印刷してくれて、今まで就業した人や退職した人の体験談なども教えてくれたので参考になりました。子供のことも気にかけてくれ、できるだけ手短に終わるようにしてくれて、安心して利用できる雰囲気にはなっていました。 40代前半女性埼玉県 …
    ネガティブな口コミ
       
    非正規雇用の仕事を辞めて、正社員として働きたいと思っていた時に相談したことがあります。でも、未経験からの正社員希望に対しては厳しい求人が多くて正直がっかりしました。土曜日、日曜日が休みでない会社だったり、給与があまりに安すぎる会社が多かったりして驚きました。ハローワークからの紹介で唯一面接まで進んだ会社についても、いざ面接に行ってみるとワンマンな社長のような方からお説教を受けるような感じで終わってしまいました。こんな感じであれば正直、自分で求人サイトを使って好きな会社に応募した方が楽かもしれないとも思いました。結局、ハローワーク経由で働きたいと思える会社に出会えることはなかったです。 30代前半女性埼玉県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワークプラザ大宮

    管轄区域 職業紹介、職業相談のみに対応したハローワーク
    ハローワークプラザ大宮
    • 住所 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-4エクセレント大宮ビル4F
    • 営業日 平日、第1、第3土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日(月曜日、水曜日、金曜日) 9:00~17:00/平日(火曜日、木曜日) 9:00~19:00/第1、第3土曜日 10:00~17:00
    • 電話番号  048-658-1145(代表)
    おすすめ評価  2.63/5.00 (8)
    ポジティブな口コミ
    0歳の娘がいる状態で同じビル内のマザーズハローワーク大宮を利用しました。中にはキッズスペースが設置されていて、子供の様子を見てくれる係の方もいたので安心して利用することはできました。子供もおもちゃで遊んだり、ビデオを見ながら過ごしてくれていたので助かりましたし、子供を見てもらっている間に相談員さんに仕事の相談ができたのもありがたかったです。ここは大宮駅から歩いて5分程度の場所なのでアクセスも良く、エレベーターも使えるのでベビーカーで行っても問題はありません。そこまで人が多い場所でもなかったので、ママさんで…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワークプラザ大宮はパートやフルタイムの仕事探し(求人情報の検索や職業紹介、職業相談、その他就職関連セミナーへの参加等)に特化したハローワークのため、失業保険(雇用保険)に関する相談や申請手続き等は行えません。もし失業保険に関する相談や申請手続きを行いたい場合、その他職業訓練給付金の申請手続きを行いたい場合は、自宅住所を管轄する地域最寄りのハローワークを利用する必要があります。 40代後半男性埼玉県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク春日部

    管轄区域 春日部市、久喜市、幸手市、杉戸町、白岡市、宮代町
    ハローワーク春日部
    • 住所 〒344-0036 埼玉県春日部市下大増新田61-3
    • 営業日 平日、第2、第4土曜日(日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日(月曜日、火曜日、木曜日) 8:30~17:15/平日(水曜日、金曜日) 8:30~19:00/土曜日 10:00~17:00(職業紹介以外の業務は平日のみ営業)
    • 電話番号  048-736-7611(代表)
    おすすめ評価  2.46/5.00 (13)
    ポジティブな口コミ
    ハローワーク春日部自体がのどかな場所にあり、すぐ隣りにある臨時駐車場も含めれば規模が大きいので、混雑して停められないことはないと思います。ただ、説明会などが終わった後に駐車場へ戻ると、失業者に声をかけてくる業者のような人がいて、それが一番嫌でした。自転車の駐輪場も建物入口の左側に完備されています。自転車が15台から20台くらいは置けると思うので、仮に自転車で行ったとしても困ることはないと思います。 30代後半女性埼玉県
    ネガティブな口コミ
       
    マザーズコーナーやキッズスペースはなかったです。建物全体が古くてトイレも狭めですし、赤ちゃんがおむつを変えるようなスペースもありませんでした。私の場合は失業保険の手続きに行きましたが、2階もスペースとしては広くなく、廊下まで椅子が並べてある感じでした。また、奥にある椅子に座ると出る時に他に座っている人の膝にぶつかる可能性があると思うので不便でした。ちなみに職業検索をするためのパソコンは1階にありますが、そこには少し余裕のある長椅子が置いてあり、2階よりはややゆっくりと座ることができました。 30代後半女性埼玉県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク浦和

    管轄区域 さいたま市中央区、桜区、浦和区、南区、緑区
    まだ画像がありません
    • 住所 〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤5-8-40
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  048-832-2461(代表)
    おすすめ評価  2.50/5.00 (16)
    ポジティブな口コミ
    5年ほど前、ハローワーク浦和の就業支援サテライトという場所に行ったことがあります。初めて行った時は相談の予約に空きがあり、すぐに相談にのってもらえました。そこでこちらの経歴や希望条件、今後の不安などの話をした上で、私に向いていそうな職種を勧めてもらいました。また、その後は自分でも求人を検索してみた方がいいとのことで、設置してあるパソコンの使い方も教えてくれました。そこで見つけた会社の面接へ行き、採用されてから3年間働いていました。今でも覚えているのは面接が終わった日、ハローワークの担当の方から電話があり、…
    ネガティブな口コミ
       
    駐車場に駐車できる台数が20台程度と少なく、駐車待ちの車列ができていました。駐車場にはガードマンの人がいて、空きスペースができれば順番に誘導してくれる感じです。ちなみにここは奥にある駐車場の様子が見えずらいため、空きが出そうかどうかの状況が読みづらいです。車1台あたりの駐車スペースも狭く、道路に面している駐車エリアだと出入りする時にも気を遣います。駅から離れた場所にあるハローワークなので歩いて行くわけにもいかず、もっと駐車場を整備して欲しいと思いました。 40代後半男性埼玉県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク行田

    管轄区域 行田市、加須市、羽生市、鴻巣市旧吹上町、旧川里町
    ハローワーク行田
    • 住所 〒361-0023 埼玉県行田市長野943
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  048-556-3151(代表)
    おすすめ評価  2.50/5.00 (8)
    ポジティブな口コミ
    教職からエンジニアへ転職したいと思っていた頃に相談しました。この時はエンジニアとしてのスキルがまだなく、必要な資格も持っていなかったので、転職活動に苦戦をしていました。相談員の方はどんな資格を目指すのがいいかをアドバイスをしてくれて、その後に自分でも色々と情報を調べたりしていました。私の場合は自分で色々な転職サイトを使って転職活動を行いましたが、職務経歴書の書き方や自己アピールの時の基本的な言い回し、あとは教員時代のスキルがどのように活きるのかなどのアピール方法を一緒に考えてもらい、面接に役立てたりしてい…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク行田の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク熊谷のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク熊谷のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性埼玉県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク川口

    管轄区域 川口市、蕨市、戸田市
    ハローワーク川口
    • 住所 〒332-0031 埼玉県川口市青木3-2-7
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  048-251-2901(代表)
    おすすめ評価  2.36/5.00 (14)
    ポジティブな口コミ
    今まさにハローワークインターネットサービスを利用しています。自宅で簡単に求人情報が検索でき、求職者向けマイページを作成することで、自分が探している求人を整理しやすくなりますし、ハローワーク側からの連絡、案内も受け取ることができます。私の場合は子どもがまだ小さく、ハローワーク川口まで毎回行く時間を作るのが大変なので、時間を気にせず利用できるハローワークインターネットサービスをメインで活用しています。デメリットを挙げるとすれば、窓口スタッフの方と直接やり取りができない点かもしれません。マイページを通じてメール…
    ネガティブな口コミ
       
    失業保険の申請手続きに行ったことがありますが、正直不親切だと思いました。申請時には前職を退職した理由などの詳しいヒアリングがあると聞いていましたが、私の場合は大したヒアリングもなく、書類を受け取って淡々と説明を受けるといった感じでした。確かにその日は手続きを待っている人が多く、中には文句を言っているような人もいたので、職員の方々も大変なのは理解しますが、それでもきちんと一人一人丁寧に対応すべきだと思います。こちらから何かを聞こうと思っても聞きづらい雰囲気だったので、後日再度確認する手間が増えて困りました。 40代後半女性埼玉県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク草加

    管轄区域 草加市、三郷市、八潮市
    ハローワーク草加
    • 住所 〒340-8509 埼玉県草加市弁天4-10-7
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日 8:30~17:15
    • 電話番号  048-931-6111(代表)
    おすすめ評価  2.36/5.00 (11)
    ポジティブな口コミ
    1階には求人検索用のパソコンが並び、ここで気軽に仕事を探すことはできるようになっています(パソコン検索は窓口で声をかけてから使います)。また、2階には失業保険の手続き窓口がありました。ハローワーク草加には小さな別棟もあって、失業保険の説明会や職業訓練の説明会の会場として使われている感じでした。待合には色々な冊子、パンフレットが置いてありましたが、いまいち見やすく整理されている感じではなく、必要なものを探す時は少し面倒に思いました。 50代前半女性埼玉県
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク草加の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク川口、またはハローワーク越谷のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代前半女性埼玉県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク本庄

    管轄区域 本庄市、児玉郡上里町、美里町、神川町
    ハローワーク本庄
    • 住所 〒367-0053 埼玉県本庄市中央2-5-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0495-22-2448(代表)
    おすすめ評価  2.29/5.00 (7)
    ポジティブな口コミ
    10年間勤めた病院を退職した際、次の求人探しで職業相談窓口を利用しました。初めての利用だったので少し不安に思っていましたが、入口を入るとすぐに職員の方が声をかけてくれて、そこから迷うことなく相談窓口まで案内してもらえました。また、相談員の方もこちらの希望条件を細かく聞いてくれて、その上でいくつか具体的な求人を紹介してくれました。応募をお願いする時も病院側に問い合わせを入れてくれて、こちらが質問しづらい内容を代わりに聞いてくれたり、面接までの準備内容や流れも確認してくれて助かりました。初めて利用したのは昨年…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク本庄の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク熊谷のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。ハローワーク熊谷のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 40代後半女性埼玉県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク東松山

    管轄区域 東松山市、比企郡小川町、嵐山町、川島町、吉見町、滑川町、ときがわ町、鳩山町、秩父郡東秩父村
    まだ画像がありません
    • 住所 〒355-0073 埼玉県東松山市上野本1088-4
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0493-22-0240(代表)
    おすすめ評価  2.33/5.00 (6)
    ポジティブな口コミ
    失業保険の手続きでハローワーク東松山まで足を運んだことがあります。その時窓口にいた職員の方は失業保険の受給に必要な準備や流れについて丁寧に説明してくれて、最初の手続き自体は比較的スムーズに進みました。私の場合はお昼前の時間帯に訪問しましたが、特に待ち時間もかからず、不快な思いをするようなこともなかったです。基本的に持って行くものだけ気をつけていれば、あとは職員の方が確認を行い、受給に必要な説明を行ってくれます。強いて言えば、ハローワーク東松山の建物周辺に保険会社の人がいて、その人から仕事に関する勧誘を受け…
    ネガティブな口コミ
       
    ハローワーク東松山の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク川越のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があるので不便です。ちなみにハローワーク川越のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。 30代後半女性埼玉県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク飯能

    管轄区域 飯能市、日高市、入間郡毛呂山町、越生町、入間市仏子、野田、新光
    ハローワーク飯能
    • 住所 〒357-0021 埼玉県飯能市双柳94-15 飯能合同庁舎
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  042-974-2345(代表)
    おすすめ評価  2.00/5.00 (5)
    ポジティブな口コミ
    公共交通機関を利用して行く場合の最寄り駅は東飯能駅(JR八高線、西武池袋線)になります。駅からハローワーク飯能までは歩いて7、8分の距離のため、徒歩で行くことも可能です。駅から県道347号線の方向へと歩いて行くと飯能市役所がありますが、その右隣り(奥側)に飯能合同庁舎があり、その中にハローワーク飯能が入っています。ちなみにバス停に関しては飯能合同庁舎のすぐ近くに「福祉センター」というバス停があります。飯能駅を経由する国際興業バスに乗ればOKですが、運行本数は午後の時間帯に1時間あたり1本から2本が走ってい…
    ネガティブな口コミ
       
    短大を卒業した時に就職先が決まっていなかったので利用しました。最初はしっかり相談にのってくれる所というイメージでしたが、淡々と冷めた感じの言い方をされたため、少し事務的な対応すぎると思いました。最近は接客もマシになったと聞いたことがありますが、私の経験上、社会人の第一歩としてハローワークを利用するのはやめておいた方がいいのかなと感じます。 20代前半女性埼玉県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
  • ハローワーク秩父

    管轄区域 秩父市、秩父郡皆野町、長瀞町、小鹿野町、横瀬町
    ハローワーク秩父
    • 住所 〒369-1871 埼玉県秩父市下影森1002-1
    • 営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    • 営業時間 平日:8:30~17:15
    • 電話番号  0494-22-3215(代表)
    おすすめ評価  1.75/5.00 (4)
    ポジティブな口コミ
    施設の前の駐車場、そしてそこから180mほど離れた場所に第2駐車場もあります。秩父自体が車社会の町のため、ハローワークへ行く人のほとんどは車で行っていると思います。ハローワークの駐車場は世の中の景況感次第で混雑具合も変わってくるため、何とも言えない面があるものの、私が行っていた数年前はそこまで混雑しておらず、どちらかの駐車場に普通に停めることができていました。 40代前半男性埼玉県
    ネガティブな口コミ
       
    パソコンを使う仕事がしたいのに、東京都内と比較するとIT関連やオフィスワーク関連の求人募集が少ないです。私の知り合いにもプログラマーを希望する人がいたものの、秩父には良い会社や求人がないため、一旦東京に引っ越すしかないかなと言っていました。ちなみに大手の求人サイトで探しても、秩父周辺でIT関連やオフィスワーク関連の求人はほとんど出てきません。出てくるのは工場勤務や販売、介護関連の求人が多く、結局正社員ではいい仕事が見つかりません。 20代前半女性埼玉県 …
    施設概要、各窓口の口コミはこちら
    さらに口コミを読む
埼玉県の最低賃金(推移)
年度最低賃金
2022年987円
2021年956円
2020年928円
2019年926円
2018年898円
※出典元:厚生労働省「賃金改定状況調査」(最低賃金額)
埼玉県の有効求人数(推移)
年度有効求人数
2022年699,673人
2021年636,401人
2020年579,083人
2019年705,951人
2018年718,358人
※出典元:総務省統計局「一般職業紹介状況」(月間有効求人数)
埼玉県の失業者数(推移)
年度失業者数
2020年139,773人
2015年155,196人
2010年233,980人
2005年211,634人
2000年173,888人
※出典元:総務省統計局「労働力調査」(完全失業者数)
失業保険の受給申請手続きに必要な準備、持ち物は?
仕事を退職し、失業保険(雇用保険)の受給申請手続きを行いたいと思った際は、以下8つの持ち物を準備して自宅住所を管轄するハローワークまで足を運び、受給申請手続きを完了させる必要があります。
  • 雇用保険被保険者証(退職時に会社からもらうもの。雇用保険に加入していることを示す証明書類)
  • 雇用保険被保険者証離職票-1(手元にない場合はハローワークで書式が手に入る。書式のインターネットダウンロードには対応していない)
  • 雇用保険被保険者証離職票-2(手元にない場合はハローワークで書式が手に入る。書式のインターネットダウンロードには対応していない)
  • 個人のマイナンバーがわかる証明書(申請時にマイナンバーの確認、記入が求められます)
  • 身元確認書類(運転免許証やマイナンバーカード等、個人の身元が確認できるもの)
  • 証明写真(縦3cm×横2.5cm程度、正面を向いた写真。マイナンバーカードで手続きを行う場合は写真不要)
  • 印鑑(シャチハタはNG)
  • 本人名義の普通預金通帳またはキャッシュカード(インターネットバンキングや外資系金融機関はNGのハローワークが多い)
  • 初めてハローワークを利用する際に必要となる求職登録とは?
    ハローワークが手掛ける各種サービスを利用する場合は、最初に求職登録(求職申込書への記入)が必要になります。これは履歴書に記載するような情報に加えて、希望する仕事内容や労働条件等を記入し、窓口へ提出するものです。手続きが終わるとハローワークカードが発行され、2回目以降の利用時には、利用内容に応じてハローワークカードの提示が求められます。
    自宅でハローワークに集まる求人を検索し、応募を行うには?
    毎回ハローワークまで足を運ばず、自宅で求人を検索し、応募を行うには、ハローワークインターネットサービスのサイトで求職者マイページの開設を行っておけばOKです。ただし、最初にハローワークインターネットサービスでマイページの開設を行う場合は、オンライン登録者(仮登録)扱いとなり、マイページ機能をフルに利用することができません。ハローワークへ足を運んで求職登録を完了させることで、マイページの機能が全て使えるようになります。
    ランキング掲載基準、評価の考え方について
    本ページにおけるランキングは、ハローワークごとに複数の評価軸で口コミ評価を収集し、各評価軸の平均点を算出したものです。平均点の高さ、低さをおすすめ度を表す目安指標の1つとして表現し、並べ替えを行っています。
    ハローワークを評価する項目は「埼玉県における交通アクセスの良さ」「駐車場の多さ、少なさ」「マザーズコーナーの有無」「失業保険窓口の対応」「職業相談窓口の対応」「職業訓練窓口の対応」等で構成されています。
    評価にあたっては、埼玉県に住んでいる(または住んだことがある)利用経験者の視点、声を取り入れています。全国から集まる声ではなく、敢えて地元地域で仕事を探した時の声を反映させているのが特徴です。尚、本ランキングは口コミ評価に合わせて随時更新されるため、今後も変動していきます。
    本ランキングは各ハローワークの優劣を示す目的で作成しているものではありません。全国各地域に展開するハローワークの特長、魅力をより引き出すとともに、実情等もオープンにすることで、一人一人の失敗しない仕事探しを支援したいという目的の元で運営しています。
    PAGE TOP