Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク上越

更新日
おすすめ評価  2.80/5.00 (5)
ハローワーク上越
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク上越の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 春日山駅から歩いて10分程度の場所にあるハローワークです。駅からの距離は徒歩圏内であるものの、えちごトキめき鉄道の電車は1時間に1、2本しか走っておらず、春日山駅に行くまでが結構面倒だったりします。

    バスを利用してアクセスする場合は、ハローワーク上越のすぐそばに合同庁舎前というバス停がありますが、謙信公大通り循環線という路線は1日に5本くらいしか走っていないため、バスに乗るまでが大変です。公共交通機関を利用して行くよりは、車で行く人の方が圧倒的に多いです。
     2.00/5.00
    50代前半
    男性
    新潟県
    2023年10月4日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 上越地方合同庁舎に入っているハローワークで、建物のすぐ右側に結構広い平面駐車場があります。概ね40台から50台くらいの車が停められると思いますし、すぐ近くには第2駐車場も用意されているため、駐車場で困るケースは少なめだと思います。

    自転車で行く場合も建物入口の左側が駐輪スペースとして確保されています。自転車を固定して駐輪する自転車ラックや雨除けの屋根などは付いておらず、空いている場所にありのまま駐輪するイメージです。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    新潟県
    2023年10月25日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 施設内はどんよりした雰囲気もなく、割と広めで、相談員の人も結構親身に話を聞いてくれる印象でした。自分で設置されているパソコンを使って求人情報を検索し、もし気になる求人があった場合は窓口へ持って行くと、ここはよく募集してる会社だからあまりおすすめしないとか、前職の経験が活かせる仕事だから良いかもしれないといった形でアドバイスをしてくれていました。

    自分の場合は割と早めに次の転職先が決まり、再就職手当も受け取ることができたため、利用したのは良かったと思っています。地方の場合、自分でネットの情報を検索してもなかなか多くの求人が出てこないため、ハローワークのような場所に頼るのも1つの手段だと思います。
     3.00/5.00
    30代前半
    男性
    新潟県
    2024年6月10日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • がんを経験したため、ハローワーク上越の長期療養者就職支援窓口を利用しました。この窓口は病気の治療を受けながら働きたい人のために、身体に負担がかかりにくい職場を提案してくれたり、就業環境に配慮した職業相談ができたりするので助かりました。

    病気という雇用する側のデメリットもカバーしつつ、働けるよう配慮した形で相談にのってもらえるなど、細やかなサポートを提供してくれる窓口でした。担当者も専門の方が固定でサポートしてくれるので、何度も健康状態を説明するようなストレスがなくて良かったです。
     4.00/5.00
    40代後半
    男性
    新潟県
    2024年11月6日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 6年前、次の転職先を探すためにハローワークインターネットサービスを利用していました。わざわざハローワークまで行ってパソコンで求人を探す手間がなく、家にいながら求人の検索ができ、気になる仕事が見つかった時点でハローワークまで行けば済むのは便利でした。

    ただ、最近はオンライン対応が進んでいるかもしれませんが、ハローワークまで行かずに直接応募や申し込み、紹介状の発行ができればもっと便利になると思います。特に仕事をしながらの転職活動の場合、ハローワークへ行く時間を確保するのが難しいです。仕事を続けながら転職を考える人にとって、現状の仕組みは時間の確保が課題になりやすいと思っていました。
     2.00/5.00
    40代前半
    女性
    新潟県
    2025年2月28日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク上越の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク上越
    管轄区域 上越市(板倉区、中郷区を除く)
    住所 〒943-0803 新潟県上越市春日野1-5-22 上越地方合同庁舎内
    電話番号 025-523-6121(代表)
    交通アクセス えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン「春日山駅」下車、徒歩約9分(車で約2分)
    最寄り駅 春日山駅(約692m)/ 直江津駅(約2.9km)
    最寄りバス停 合同庁舎前(約1m)/ 春日中学校前(約253m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日 8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP