Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク高島

更新日
おすすめ評価  2.50/5.00 (4)
ハローワーク高島
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク高島の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  4.00/5.00 (1)
  • JR湖西線の安曇川駅、東口から歩いて2分ほどの場所にあるハローワークのため、電車で行く場合も立地環境は良いです。駅からハローワーク高島までの道のりも単純なため、アクセスはしやすいと思います。

    また、バスを利用して行く場合も基本的には安曇川駅を目指すこととなります。ただし、バスに関しては安曇川町内を循環するコミュニティバスになってしまうため、1時間に1本バスが走っているかどうかくらいの本数しかありません。基本的に車で行く人がほとんどのハローワークだと思います。
     4.00/5.00
    40代後半
    男性
    滋賀県
    2023年10月7日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • ハローワーク高島の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だと大津市内にあるハローワーク大津のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。

    ちなみにハローワーク大津のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00/5.00
    40代前半
    女性
    滋賀県
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  2.50/5.00 (2)
  • 子育てをしながら自分の趣味であるアートの活動を細々と続けているため、両立できるような仕事がないかを相談したことがあります。結果的に仕事は見つからなかったものの、職員の人はいくつか求人をピックアップしてくれたり、面接を受ける時に気をつけた方がいいことなどの注意点も詳しく教えてくれました。

    こちらの相談内容に応じてわざわざ女性職員の方へと交代してくれたり、連れて行った子どもがぐずった時に職員の方があやしてくれたりして、利用者に対する様々な配慮は感じました。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    滋賀県
    2024年9月21日
  • コロナ禍の時に失業し、前職とは違う仕事がしたいと思っていたので相談に行きました。この時は前から興味のあった宿泊業の就職先を考えている旨を話しましたが、コロナ禍の真っ只中だった事もあり、正社員の求人がほぼなく、あっても短期のバイト募集くらいでした。また、職員の人からは宿泊業はあまりおすすめしないと言われ、代わりに工場の仕事を勧められました。

    ただ、失業から半年後くらいに宿泊業の正社員募集の求人が出始めて、気になった2社に応募したところ、無事正社員として働ける事になりました。自分が就きたいと思った職業を諦めず、工場に就職しなくて良かったと思っています。そんな結果だったため、私は正直、相談があまり役に立たなかったです。
     1.00/5.00
    30代前半
    女性
    滋賀県
    2023年12月27日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク高島の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク高島
    管轄区域 高島市
    住所 〒520-1214 滋賀県高島市安曇川町末広4丁目37
    電話番号 0740-32-0047(代表)
    交通アクセス JR湖西線「安曇川駅」下車、徒歩約2分
    最寄り駅 安曇川駅(約190m)/ 新旭駅(約4.0km)
    最寄りバス停 安曇川駅(約314m)/ 小川口(約510m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり(公共交通機関の利用を推奨)
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP