Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク尼崎

更新日
おすすめ評価  3.06 (17)
このページは1人が参考になったと回答しています
ハローワーク尼崎
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク尼崎の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  4.00 (2)
  • 阪神尼崎駅の北側出口を東へ進み、エスカレーターを上がって連絡通路を通れば、5分程度で到着できるハローワークです。阪神梅田駅方面、阪神三宮駅方面、どちらからも特急電車でアクセスできるので利便性は高い立地です。

    また、阪神バスを利用する場合も、阪神尼崎駅北側のバス停から東へ5分歩けば到着できます。バス停付近にはタクシー乗り場もあって、公共交通機関を利用した方がアクセスしやすい場所です。
     4.00
    30代後半
    男性
    兵庫県
    2025年5月26日
  • 2016年に現在の場所(アマゴッタ)に移転したハローワークで、電車でアクセスする場合の最寄り駅は阪神電車の尼崎駅となります。駅からハローワーク尼崎へは2分程度あれば行けるため、立地環境は昔よりもかなり良くなっています。

    バスを利用してアクセスする場合も、阪神尼崎方面に向かう阪神バスまたは阪急バスの路線に乗ればOKです。各方面から阪神尼崎を通るバスの本数も多いため、公共交通機関を利用して行く場合の不便はないと思います。
     4.00
    40代後半
    男性
    兵庫県
    2023年10月19日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  2.00 (1)
  • ハローワーク尼崎専用の無料駐車場は用意されていません。ただし、阪神尼崎駅前の「アマゴッタ」という複合商業施設の中に入っているハローワークのため、アマゴッタの駐車場(収容台数105台)が利用でき、駐車場所に困ることはないと思います。

    アマゴッタの駐車場の場合、当日の最大料金は1000円となっていて、500円以上の買い物で1時間無料となります(2023年10月時点)。無料の駐車場ではないものの、自家用車で行く場合はここを利用する方がいいと思います。
     2.00
    50代前半
    男性
    兵庫県
    2023年10月19日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  2.75 (4)
  • 施設内は広くて静かな感じでした。最初はどの窓口へ行けばいいのか少しわかりにくかったのですが、受付にどうすればいいかを教えてくれる人がいるので、その方に聞いてみるといいと思います。

    仕事探しに関しては自宅の近くで働ける先を探しましたが、結局良さそうな仕事は見つかりませんでした。年齢的な面も考えて、できそうな仕事が少なかったです。職業訓練に関しては主人の年収も関係してくると言われ、学びたいと思えるような講座の数が少なかったり、遠くまで通わないと受講できないものもあったりし、結局は申し込みもしませんでした。
     2.00
    50代前半
    女性
    兵庫県
    2025年3月19日
  • 掃除が行き届いていて施設内も明るいはずなのに、どこかほんのり暗い雰囲気を感じました。全体的には静かな場所なのですが、利用者もそれなりに多くいて、中には突然声を荒げる高齢の利用者がいて、少し息苦しさがありました。

    働いている職員の対応に関してはばらつきがあり、親切な人もいれば、事務的に対応しているような人もいて、その時々の運による部分もあるのかなと思います。初めて行く場合は施設内の掲示物を見ながら窓口の場所を確認したり、事前に情報を調べておくとスムーズだと思います。

    一方、若い利用者や迷っている人に声をかけて案内する職員の人もいたので、しっかり目的を持っていればそこまで不安を感じなくても大丈夫だろうと思います。
     2.00
    30代後半
    女性
    兵庫県
    2024年12月9日
  • 施設内は訪れている人が多く、少しざわざわしたような雰囲気でした。ある意味賑やかに見える面もあるかもしれません。各窓口はわかりやすく配置、レイアウトされていたので、初めて訪れる人でも全体的なイメージ、流れは理解しやすいと思います。スタッフさんも多く常駐していて、こちらから気軽に質問できるような環境は整っていました。

    ちなみにスタッフさんの対応は当初思っていたよりも丁寧、親切だったので、年配の利用者の方でも安心して相談、話が聞けると思います。ハローワークの印象自体は意外にも悪くなかったです。
     4.00
    40代後半
    男性
    兵庫県
    2024年9月6日
  • 阪神尼崎駅前にある「アマゴッタ」の2階に入っているハローワークのため、建物の外観は綺麗ですし、ハローワーク内も比較的広い印象でした。受付に関しても複数人の職員が対応しているためか、特に混雑することもなく、スムーズに案内してくれました。

    私の場合は失業手当の受給に関する事前準備の情報を教えてもらったり、新しい仕事を探す際の相談窓口の利用について質問していましたが、こちらが理解できるように細かく説明してくれました。内部は初めて行った人でもわかりやすいように、ブースの配置や説明もきちんと出ていました。
     3.00
    30代後半
    男性
    兵庫県
    2023年10月19日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  3.00 (1)
  • 結婚を機に一度仕事を辞め、新たに尼崎に住むことになったタイミングでハローワーク尼崎を利用しました。マザーズコーナーにキッズスペースはなかったと思いますが、綺麗なスペースで利用者も比較的少なかったため、利用はしやすかった印象です。働いているスタッフの方も感じが良く、「転職活動頑張ってね」と声をかけて頂いたのを覚えています。

    ちなみにハローワーク尼崎の場合、Zoomを利用したオンライン職業相談もできるようになっています。事前の求職者登録と日程の予約は必要ですが、何度も足を運べないママさんの場合はそちらを利用するのもいいと思います。
     3.00
    30代前半
    女性
    兵庫県
    2023年8月16日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  1.00 (1)
  • コロナ禍の時に行ったのですが、失業者が多いのか、窓口の順番を待つための待合室も混雑していました。そもそも、窓口自体がワンフロアで小さく、一度に3人しか手続きが進まない感じだったので、それも混雑の原因になっていたのかもしれません。手続きの順番を待つにしても、案内板や別室を用意するなどもう少し工夫はして欲しかったです。

    対応する職員の方に関しては、優しく受給手続きの流れや注意点を教えてくれたのですが、失業保険の窓口に来ているのは男性が圧倒的に多く、正直ちょっと怖いなと思うような雰囲気でした。できるなら待合室を男女で分けて座れるようなスペースにして欲しいです。
     1.00
    20代後半
    女性
    兵庫県
    2024年7月26日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  2.67 (3)
  • 結論から言うと、求人を紹介してもらっても役には立ちませんでした。求人票の募集要項では条件を満たしていると思い、ハローワークのスタッフの人を通じて電話で「◯◯歳の方ですが大丈夫でしょうか?」や「資格をお持ちでない方ですが大丈夫でしょうか?」と問い合わせてもらった上で紹介状をもらい、面接を受けに行ったのですが、結局は年齢面や資格が無いなどの理由で不採用になりました。

    こちらとしては電話で問い合わせた段階で言って欲しかったですし、面接に行くための時間とお金を返して欲しいと思ったくらいでした。結局はハローワーク経由でなく、求人サイトを使ってようやく次のパートの仕事が決まりました。
     1.00
    50代前半
    女性
    兵庫県
    2024年5月15日
  • 転職活動の時に一度利用しました。事前に自宅でハローワークインターネットサービスのサイトを使って求人検索を行い、ある程度求人の目星を付けた上で窓口に行って相談をしました。この時は待ち時間もなく窓口へ案内してもらい、現在の転職活動状況などを話しながら、自分で探した求人以外も色々と紹介をしてくれました。

    ただ、残念ながら紹介してもらった求人に関しては、あまり受けてみたいと思えるようなものがなかったです。ハローワークの職員さん自体は親身になって相談にのってくれる印象でした。
     3.00
    20代後半
    女性
    兵庫県
    2024年3月12日
  • 施設内に設置されているパソコンを使って希望の仕事を探し、もし希望するような仕事があれば求人票を印刷し、その後相談窓口へ行って相談や応募をする形になります。また、窓口の職員の人が希望する会社へ面接日程のアポイントなども取ってくれます。

    実際の面接に関しては1人で行くことになりますが、事前に職務経歴書の書き方なども優しく指導してくれましたし、人によってはその他の求人も紹介してもらえます。対応も優しく接してくれる感じで良かったです。
     4.00
    30代前半
    女性
    兵庫県
    2023年9月16日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均  4.00 (4)
  • 今のハローワーク尼崎はショッピング施設「アマゴッタ」の2階に入っています。そのため、​施設内の1階には油そば専門店の「きりん寺」、2階にはベーカリーショップ「ヤキタテイ」(イートインスペースあり)、3階には「ホリーズカフェ」などがあり、食事や休憩の時にも使えます。

    ​また、アマゴッタは阪神尼崎駅とデッキで直結しているため、駅前の飲食店やカフェにもアクセスしやすいです。ちょっとした気分転換をしたい時も周囲を散歩しやすいと思います。
     4.00
    40代前半
    男性
    兵庫県
    2025年4月19日
  • 阪神尼崎駅前にある商業施設「アマゴッタ」の中にあるハローワークなので、「ホリーズカフェ」や「ベーカリーカフェ モンパルナス」などの店舗があり、一人でも入っても休憩しやすい環境は整っています。

    また、近隣にはファミリーマートもありますし、少し歩けば「丸亀製麺 尼崎浜田店」などの飲食店もあるため、お昼の食事を取りたい時も困ることはない立地です。
     4.00
    20代後半
    女性
    兵庫県
    2025年3月5日
  • 「アマゴッタ」という複合施設の中に入っているハローワークなので、コーヒーショップや100円ショップの店舗もあり、タバコを吸う人はコーヒーショップ内が分煙の環境になっています。ただし、ここは店内が狭いため、時間帯によっては満席になっている時もあるので注意した方がいいです。

    また、川を渡れば阪神電車の尼崎駅まですぐに行けて、「尼崎中央商店街」の方にも飲食店などの店舗がたくさんあります。「アマゴッタ」の裏の方を歩いて行けば「尼崎城址公園」もあり、天気が良い日はそこに立ち寄ってのんびり休憩することもできます。
     4.00
    40代前半
    女性
    兵庫県
    2024年7月8日
  • ハローワーク尼崎は「アマゴッタ」という商業施設内にあるため、ランチが取れる店舗やカフェなどは揃っています。また、アマゴッタの道路を挟んだ向かい側には「ワイズホテル阪神尼崎」というホテルもあり、そこで食事をしたり、お茶をすることも可能です。

    その他、徒歩圏内に「サイゼリア」などの外食チェーン店舗があり、「尼崎中央商店街」もすぐ近くのため、一人でも入りやすい店舗はたくさんあります。
     4.00
    50代前半
    女性
    兵庫県
    2023年8月22日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  3.00 (1)
  • 転職を考えていた頃にハローワーク尼崎で求職登録を行い、ハローワークインターネットサービスも活用していました。その時は膨大な量の求人の中から、自分が望む条件に合う求人を見つけるために、色々な検索方法を試していました。

    個人的には譲れない条件(例えば給与、雇用形態、あとは休日)で絞り込みながら探すのが重要でした。この時に欲張りすぎると該当する求人がほとんど出なくなってしまうため、少しずつ条件を緩めながら検索するのが良い方法だと思います。ちなみに求人の更新は特定の曜日に行われるため、毎日検索したとしても新しい情報は出てこなかったです。
     3.00
    20代後半
    女性
    兵庫県
    2024年8月10日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク尼崎の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク尼崎
    管轄区域 尼崎市
    住所 〒660-0827 兵庫県尼崎市西大物町12-41 アマゴッタ2F
    電話番号 06-6428-0001(代表)
    交通アクセス 阪神電車「尼崎駅」下車、北出口から徒歩約2分
    最寄り駅 尼崎駅(阪神)(約315m)/ 大物駅(約875m)
    最寄りバス停 阪神尼崎(北)(約235m)/ 阪神尼崎(南)(約260m)
    営業日 平日、第1・第3土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日(月曜日、水曜日、金曜日) 8:30~18:00/平日(火曜日、木曜日) 8:30~17:15/第1・第3土曜日 10:00~17:00(平日の17:15以降、土曜日は求人情報の提供、職業相談業務のみ)
    駐車場 アマゴッタに無料の駐車場サービスはなし
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP