Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク西宮

更新日
おすすめ評価  3.15 (13)
ハローワーク西宮
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク西宮の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  4.00 (1)
  • JR神戸線の西宮駅からすぐの場所にあるため、立地環境はとても良いハローワークです。阪急線や阪神線に住んでいる人も沿線の駅から歩いて行ける距離のため、助かる人が多いと思います。

    バスでアクセスする場合もJR西宮駅の南口に向かう阪神バスの路線が多くあり、各路線の運行本数も結構多いので問題なくアクセスできます。公共交通機関で行きやすい場所にあると思います。
     4.00
    40代後半
    男性
    兵庫県
    2023年11月1日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  1.00 (1)
  • ハローワーク西宮が入っているJR西宮駅南庁舎には、利用者向けの無料駐車場がありません。一応、職員向けと思われる駐車場は建物の左側にあるものの、利用者向けではないため、近隣の有料駐車場を利用してくださいという看板が出ています。ちなみに近隣の有料駐車場を利用した場合の駐車料金割引サービスなどもありません。

    尚、ハローワーク西宮のすぐ隣りには西宮市公共駐車場があります。平日は最初の60分が無料ですが、その後は30分ごとに駐車料金がかかる仕組みになっています(2023年10月末時点)。
     1.00
    30代前半
    男性
    兵庫県
    2023年11月1日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.67 (3)
  • 以前、移転前の古い施設は利用したことがあったのですが、今回、移転後の新しい施設を初めて利用しました。以前よりは設置されているパソコンの台数が増え、座席も多く設けられていて、快適になっている印象は受けました。

    また、施設内の内装の色合いも統一されていて、少しモダンな雰囲気になったような気がします。ハローワークと言うと少し暗いイメージがあるかもしれませんが、西宮のハローワークに関しては、以前までよりは利用しやすい雰囲気になっていると思います。
     4.00
    40代前半
    女性
    兵庫県
    2024年10月29日
  • 初めて行った時はハローワークを利用するための求職登録が必要とのことで、パソコンを使って登録を行おうとしました。ただ、その端末に不具合が起こってフリーズしてしまい、結局は用紙に記入して登録をすることになりました。ただ、その際は手取り足取り丁寧に記入方法などを教えてくれたので、印象は特に悪くなかったです。

    最終的に働きたいと思えるような具体的な求人は見つからなかったのですが、女性の利用者も結構ハローワークに来ていました。ここは西宮駅(JR神戸線)から近い場所にあるため、比較的利用はしやすい環境だと思います。
     3.00
    60代前半
    女性
    兵庫県
    2024年3月9日
  • 2022年3月に新しく移転したハローワークなので、全体的に新しくて綺麗です。施設内のトイレも綺麗で清潔感がありました。初めて行った時は建物の中に入るまでは少し不安だったものの、2階に上がると明るくて綺麗な雰囲気になっていました。

    1階の入ってすぐの場所に階ごとの案内が書かれていますし、総合案内窓口もあったため、そこへ行けば丁寧に説明してもらえます。総合案内窓口には職員の方が2人いて、特に待つこともなくスムーズに案内してもらえました。
     4.00
    30代前半
    女性
    兵庫県
    2023年9月2日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  2.67 (3)
  • 失業保険の手続きに行ったことがあります。その時は利用者が多くて窓口の待ち時間も長かったですが、必要な手続き自体は職員の人が説明してくれながらだったので、比較的スムーズには進められたと思います。

    失業認定のために必要な求職活動の時も、職業紹介の職員の人がテンポよく色々な求人を紹介してくれました。こちらの希望も聞いて探してくれたので特に不満はありません。自分で求人を探す時は設置されているパソコンを使うのですが、パソコンの空きがなく、混んでいることが多かったです。
     3.00
    30代後半
    女性
    兵庫県
    2025年4月12日
  • 12月末で今の会社を退職することが決まっていたため、失業保険の受給に関する質問がしたくてハローワーク西宮まで行きました。自分の場合は朝一番の8時半に訪問しましたが、この時間は人がほとんどおらず、すぐに窓口で対応してもらえました。

    ちなみに曜日や時間帯によっても、待ち時間が長さが変わってくるそうです。特に火曜日から木曜日の午前中は混雑しやすく、月曜日と金曜日は比較的空いているとのことでした。基本的には朝早い時間帯に行く方が待ち時間の短縮にはつながるようです。
     3.00
    30代前半
    男性
    兵庫県
    2023年12月20日
  • 失業保険の給付説明会(参加必須)に出た際、「この説明会への参加が求職活動1回分の扱いになります」と言われて、求職活動が形骸化しているのでは?と感じました。ハローワークを活用して次の仕事を探すという目的よりも、失業後の生活を賄う事が目的になってしまっているような印象を受けました。

    実際参加していても、お金をもらうためだけに仕方なく来ている人が多いように見えました(自分も結局同じようなものですが)。失業後の生活を助けてくれるのはありがたい一方、いっそのこと仕組み自体を変えてしまった方が良いのではないかとも思いました。
     2.00
    40代前半
    女性
    兵庫県
    2023年11月1日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  3.33 (3)
  • 6年ほど前、新卒で入社した会社を退職した後、ハローワーク西宮に行って相談をしていました。この時は自分自身に適した職業の診断や、将来のために学んでおいた方がいいスキルの相談、あとは転職先を決めるための求人情報も閲覧していました。

    この時に紹介してもらった求人の大多数は給与が高いとは言えないもの(むしろ低い)ばかりでしたが、その頃の私の経験、スキルから言えば相応だったのかもしれません。スタッフの方は希望する仕事内容、求めるやりがいなどの話も聞いてくれ、相談はしやすかったです。
     3.00
    20代後半
    女性
    兵庫県
    2024年7月12日
  • 前職で退職勧告を受けて早期退職した際、再就職支援会社の利用と並行してハローワーク西宮にも通いました。ここでは求人情報の検索に加えて、再就職支援のカウンセリングも受けていました。その時のカウンセラーの方は男性で、55歳以下の求職者を対象に3ヶ月間の再就職支援メニューになっていました。

    この時は求人の検索の仕方はもちろんのこと、作成した履歴書や職務経歴書の添削をしてもらったり、面接を受ける際のポイントなども指導してもらいました。この時のアドバイスは納得できるものばかりで、アドバイス通りに再就職活動を進めた結果、なんとか次の仕事に就くことができました。
     4.00
    50代後半
    男性
    兵庫県
    2023年11月1日
  • 初めて転職活動を行うことになった際、気をつけるべきポイント等を窓口で相談した事があります。その時には作成した職務経歴書の添削や簡単な面接対策(練習)も行ってくれました。

    自己流で作った職務経歴書の出来具合が不安だったため、スタッフの方にレクチャーしてもらい、アドバイスが受けられた点は良かったです。

    一方、この時はハローワーク内に設置されているパソコンで求人検索も行いましたが、応募してみたいと思えるような良い求人はほとんどありませんでした。
     3.00
    20代前半
    女性
    兵庫県
    2023年8月19日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均  3.00 (1)
  • 5年ほど前、Word、Excel、Powerpoint、Accessが学べる職業訓練に応募し、実際に受講したことがあります。そもそも合格しないと職業訓練が受けられず、競争率が高いと聞いていましたが、いざ面接を受けに行ってみると定員を2、3人超える程度の人数だったため、ほとんどの人が合格できていました。

    合格している人の多くは30代以上で、Office関連のツールをあまり触ったことがない人ばかりでした。最初はわからない人同士が和気藹々としながら授業が進んで行ったのですが、途中の時期からは派閥ができて仲間割れが起き、あまり良い雰囲気の授業ではありませんでした。

    職業訓練を利用すれば新しいスキルが手に入る、資格が取得できる、就職に有利といった話ばかりが先行しますが、結局は授業を真面目に聞いている人だけの話だと思います。自分は資格が取れたものの、職業訓練というだけで過度な期待はしない方がいいと思います。
     3.00
    30代後半
    男性
    兵庫県
    2023年11月1日
  • 口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均  4.00 (1)
  • JR西宮駅から歩いてすぐの場所にあるハローワークのため、近隣には食事ができる店舗がたくさんあります。西宮駅にはマクドナルドやお惣菜屋さん(イートインあり)があり、フレンテ西宮という複合商業施設もすぐ近くにあって、その中にはうどん屋さんやミスタードーナツの店舗も入っています。

    その他、スーパーマーケットやダイコクドラックなどの店舗も近くにあるため、帰りに買い物もしやすい環境です。ハローワーク西宮から最も近いコンビニはセブンイレブン西宮津門大塚町店になります。
     4.00
    30代前半
    男性
    兵庫県
    2023年9月23日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク西宮の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク西宮
    管轄区域 西宮市、芦屋市、宝塚市
    住所 〒662-0911  兵庫県西宮市池田町13-3 JR西宮駅南庁舎2階から4階
    電話番号 0798-75-6711(代表)
    交通アクセス JR神戸線「西宮駅」下車、南口から徒歩約1分
    最寄り駅 JR西宮駅(約165m)/ 阪神国道駅(約560m)
    最寄りバス停 JR西宮駅南口(約165m)/ 国道JR西宮駅前(約238m)
    営業日 平日、第2・第4土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日(火曜日、木曜日)8:30~18:00/平日(月曜日、水曜日、金曜日)8:30~17:15/第2・第4土曜日 10:00~17:00(雇用保険関連の手続きは平日のみ)
    駐車場 専用駐車場なし
    駐輪場 専用駐輪場なし
    地図
    PAGE TOP