Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク西神

更新日
おすすめ評価  3.46 (13)
ハローワーク西神
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク西神の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  4.00 (1)
  • 西神中央駅(神戸市営地下鉄西神・山手線)から歩いて5、6分の場所にあるハローワークのため、立地環境は良いです。駅からハローワーク西神までの道のりも特に難しくなく、スムーズに行けると思います。

    バスについても基本的には西神中央駅へ向かう路線に乗ればOKです。バスの運行本数も比較的多いため、西区の各所からバスでアクセスするのもそんなに問題はないと思います。強いて言えば三木市内の人だけ、神戸電鉄から乗り換えて来るのがちょっと大変だろうと思います。
     4.00
    50代後半
    男性
    兵庫県
    2023年10月7日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.50 (2)
  • ハローワーク西神の敷地内に自転車の駐輪場も完備されていました。駐輪スペース自体はそんなに広くないものの、雨よけの屋根もあって、入口からの距離も近かったです。

    ちなみにハローワーク西神の前の歩道も幅が10mくらいあるため、路上に自転車を置いてもある意味気にならないくらいです。その他、近隣にはショッピングモールの駐輪場もあるため、自転車を停める場所で困ることはないと思います。
     4.00
    30代前半
    女性
    兵庫県
    2023年11月1日
  • 建物の横に駐車場が隣接していて、概ね10台程度の車が停められるようになっています。ただし、行く時間帯やセミナー、失業保険説明会などの状況によっては駐車場が混雑している場合もあります。

    ハローワーク西神の周囲にはプレンティ西神中央をはじめとしたショッピングモールがあるため、駐車する場所には困らないものの、ショッピングモールの駐車場を利用すると買い物をしない限りは駐車料金がかかってしまうため、その点だけが難点になるかもしれません。

    ここは西神中央駅から近い距離にあるハローワークのため、公共交通機関を利用して行く方が駐車の心配がなく、ある意味楽かもしれません。
     3.00
    40代前半
    女性
    兵庫県
    2023年10月19日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.33 (3)
  • 玄関の受付にいたスタッフの方が、こちらの相談内容に応じて、どの窓口へ行けば良いかを丁寧に案内してくれました。求職方法に関しても求人検索用のパソコンが空いているタイミング、パソコン操作の方法も教えてくれるなど、施設自体は利用しやすかったです。

    私の場合は失業給付の手続きを進めながらの求職活動だったのですが、玄関の近くにセミナー案内のパンフレットが置いてあったりして、色々な情報の案内があったのは良かったです。

    また、職業相談、紹介の窓口にいた職員の方も親切に対応してくれて、相談はしやすい雰囲気を感じました。行く時間帯によっては利用者が多い時もあるのですが、設置されているパソコンの台数には比較的余裕がありました。
     4.00
    30代前半
    女性
    兵庫県
    2025年1月22日
  • ハローワーク西神へ行ったのは10年くらい前で、その時は施設内の求人検索を利用しました。基本的にはあまり人と接することなく検索が行えて、利用にあたっての注意書きやマニュアルも充実しているため、初めて利用する人でも比較的わかりやすい感じになっていると思います。

    もし気になる求人が見つかればプリントアウトし、窓口へ持って行ってまだ求人が有効かどうかを確認してもらい、興味があれば面接へとつなげてもらうような流れになっていました。ハローワーク利用者の年齢層は中年、高齢者の人が結構多かった印象です。
     3.00
    40代前半
    男性
    兵庫県
    2024年3月6日
  • 入口を入るとすぐに受付があり、職員の方2名が対応してくれました。また、受付の後ろ側にはパソコン端末の求人検索コーナーがあり、そちらは待たずにスムーズに利用できました。求人検索コーナーの並びには職業紹介コーナーもあり、相談事はそちらで聞いてくれました。ただし、職業相談コーナーは一人一人の対応に時間がかかるためか、待ち時間が少し長いように感じました。

    利用者は老若男女、様々な方がいる感じですが、職員の方の対応で不快な思いをしたこともありません。初めて行く人も最初に受付で仕組みや流れを聞けば、問題なく利用できると思います。
     3.00
    40代前半
    女性
    兵庫県
    2023年11月1日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  4.00 (1)
  • シングルマザーなので条件的にはとても厳しくなるものの、女性相談員の方が親身になって相談にのってくれました。子供がまだ小さく、仕事探しの時間にも制限がある中で、一緒に求人情報を見てくれて、私が抱える問題を1つ1つ解決してくれました。

    気になった会社を見つけて応募する時も、会社側に私の状況を一言添えて伝えてくれて、うまく立ち回ってくれてありがたかったです。結果的に仕事も決まって助かりました。
     4.00
    30代後半
    女性
    兵庫県
    2023年11月1日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均  4.00 (1)
  • 雇用保険の失業給付を受けながら、3ヶ月間職業訓練校に通いました。他の通っていた人たちは私よりも年齢が上の方が多く、30代は私を含めて数名だけでしたが、簿記の勉強に集中でき、最終的には資格も取れて自信につながりました。

    訓練校に通うまでは失業した恥ずかしさ、後ろめたさもありましたが、貴重な経験になったと思います。現在の職場もハローワーク西神で見つけ、締切ギリギリで最後に面接してもらい、運よく正社員として採用されたので利用して良かったと思っています。
     4.00
    30代後半
    女性
    兵庫県
    2023年11月1日
  • 口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均  4.00 (2)
  • ハローワーク西神は単独の建物になっていて、施設内に休憩や食事の場所はなかったです。ただ、駅近の立地ということもあり、駅周辺に行けば「エキソアレ西神中央」や「プレンティ西神中央」といった大型の商業施設があり、そこに様々な飲食店が入っています。

    ついでにスーパーで買い物を済ませることもできますし、「無印良品」や「ニトリ」の店舗で日用品の買い物もできます。フードコートがあったり、至るところにベンチもあるので休憩はしやすいです。
     4.00
    30代前半
    女性
    兵庫県
    2025年3月28日
  • ハローワーク西神の中に休憩や食事のスペースはありませんでした。ただ、歩いて1分ほどの場所に「プレンティ西神中央」という商業施設があり、そこに行けば軽食やカフェ、定食が食べられる店舗なども入っていて便利です。

    他にも食料品売場やドラッグストア、輸入食品店なども揃っています。ハローワーク西神まで行ったついでに、ランチや買い物を済ませることもできます。立地的に便利な場所にあるため、休憩や食事の場所で困ることはないと思います。
     4.00
    30代後半
    女性
    兵庫県
    2024年6月29日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  2.67 (3)
  • 地方で仕事を探している人にはおすすめだと思います。求人によっては説明会や面接会の情報が載っていることもあり、ハローワークが定期的に開催する就職説明会やミニ面接会を活用すると、企業の話を聞きながら面接を受ける機会が増えます。

    一方、不便だったのは求人の質にばらつきがあることです。正社員なのに時給換算で考えるとアルバイト並みだったり、みなし残業込みの給与だったり、応募しても実際には採用予定がない空求人に当たったこともありました。

    面接に進んでも圧迫面接を受けたり、募集求人と違う職種の仕事を提示されたりすることもあるので、会社選びは慎重にした方がいいと感じました。事前に「オープンワーク」や「転職会議」の口コミを見ておくとミスマッチが防ぎやすいと思います。
     3.00
    20代後半
    女性
    兵庫県
    2025年2月28日
  • 2018年頃にハローワークインターネットサービスを使って求人を検索していました。ただ、求人の検索結果画面のデザインが見づらく、同じ企業の求人が複数表示されることもよくありました。また、希望条件を絞り込んで検索するためのフォームが使いづらく、入力項目も多くて毎回入力するのが手間でした。

    求人の質についてもあまり高い印象がありません。そもそも良さそうな条件の求人を見つけるのが難しいのですが、稀に良い条件の求人を見つけて面接を受けても、雰囲気の良くない会社が多いと感じたのも残念な点でした。
     2.00
    30代後半
    女性
    兵庫県
    2025年1月11日
  • 転職を考えている時にハローワークインターネットサービスを利用しました。自宅の近くで働けるパートの仕事を探していたので、どんな会社、どんな職種の求人があるのかを知りたくて利用しました。

    ちなみにハローワークインターネットサービスはハローワークで求職登録を行わなくても利用できます。一部の求人のみ、登録しないと会社名等が見れないものもありますが、気になる求人が見つかったら登録する形でも問題はないと思います。ハローワークは地域に密着した求人を多く取り扱っているため、自宅の近くで働きたい人や人材派遣会社経由で働くのが嫌な人は利用してみるのも悪くないと思います。
     3.00
    30代前半
    女性
    兵庫県
    2024年8月5日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク西神の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク西神
    管轄区域 神戸市西区(ハローワーク明石の管轄を除く)、三木市
    住所 〒651-2273 兵庫県神戸市西区糀台5-3-8
    電話番号 078-991-1100(代表)
    交通アクセス 神戸市営地下鉄西神・山手線「西神中央駅」下車、西出口から徒歩約7分
    最寄り駅 西神中央駅(約377m)/ 西神南駅(約3.4km)
    最寄りバス停 高塚橋(約324m)/ 西神中央駅東口(約390m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP