Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク龍ケ崎

更新日
おすすめ評価  2.85/5.00 (13)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク龍ケ崎の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 電車を利用してアクセスする場合はJR常磐線の龍ケ崎市駅が最寄り駅となります。駅の東口からハローワーク龍ケ崎までは歩くと10分ちょっとの距離のため、ぎりぎり徒歩圏内といった感じです。

    バスを利用してアクセスする場合は「若柴南」が最寄りのバス停となってきますが、このバス停を経由する関東鉄道バスの運行本数はそこまで多くありません。公共交通機関を利用して行くことはできるものの、便利な立地環境という訳でもないです。
     3.00/5.00
    40代後半
    男性
    茨城県
    2023年10月19日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク龍ケ崎を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  2.67/5.00 (3)
  • 自転車の駐輪場も敷地内に備え付けられていました。停められる台数まではしっかり数えていませんが、概ね30台程度かと思います。駐輪場には簡易的な屋根もあって、使い勝手で困る印象はありません。

    横からの雨が強く降った場合は濡れてしまうかもしれませんが、普通に利用しやすい駐輪場だと思います。駐輪場は空いていたので、行って停められないことはないかと思います。
     3.00/5.00
    40代後半
    男性
    茨城県
    2023年9月4日
  • 50台前後の車が停められる駐車場があり、出入口には常に警備員の方が立っています。ただ、その人は駐車場の空きスペースを見つけて教えてくれる感じでもなかったため、結局は自分で駐車場に入って空いている場所を探しました。

    もし駐車場が完全に満車だった場合は警備員の方が声掛けをしてくれるのかもしれませんが、私が行った時は多少の空きがあるような状態だったため、自力で駐車しました。
     3.00/5.00
    40代前半
    女性
    茨城県
    2023年8月9日
  • ハローワークに隣接する駐車場がありますが、受給説明会の日は早めに行かないと入れないこともありました(その時は20分ほど時間を空け、再度トライしたら入れました)。このハローワークは管轄地域が広く、電車が通っていないエリアからの来所もあるため、自家用車で訪れる人が多い印象です。

    立地的にはJR常磐線の龍ケ崎市駅から徒歩10分程度の場所のため、コインパーキングは探せば周辺にいくつかありますし、公共交通機関で行くことを視野に入れてもいいかもしれません。
     2.00/5.00
    40代後半
    女性
    茨城県
    2023年8月7日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  2.50/5.00 (4)
  • 受付が小さいため、混雑している時は長い列ができやすいです。基本的に1人ずつ受付の対応を行ってから次の人を対応する仕組みのため、スムーズに話が進んでいない人がいると、自分も待たされることになってしまいます。正直、先に並んでいて話が長い人がいるとイライラしてしまうことはありました。

    ただ、受付のスタッフさんは親切な感じで、施設内のことやハローワークの利用方法などを丁寧に教えてくれました。職業相談の窓口を利用した時も、こちらの条件に合わせて具体的な求人の有無を調べてくれたり、気になる求人があると言えば募集元の会社に電話で問い合わせを行ってくれるなど、対応は親切でした。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    茨城県
    2024年10月31日
  • 自分は少しどんよりとした重い雰囲気を感じました。やはり、ハローワークに来ている求職者の人たちは暗い雰囲気の人が多く見えて、それが雰囲気を重く感じさせているのかもしれません。

    自分の場合は仕事探しの相談のみで、雇用保険の窓口は利用していませんが、失業給付の手続きは20分から30分程度の待ち時間が発生している様子でした。

    職業相談に関しては、軽い履歴書の添削や面接練習の話はしてもらえましたが、そこまで親身にアドバイスしてくれる感じもなかったです。まだ若いから他の仕事も探せるチャンスはあるといったごく一般的な話が多かった記憶です。
     2.00/5.00
    20代後半
    男性
    茨城県
    2024年7月30日
  • 建物内は天井が高い造りだったので比較的明るく、入りやすかったです。ハローワーク龍ケ崎は縦に長いような造りで、手前に各窓口があり、奥にトイレや掲示板がある感じで、初めての時でも戸惑うことは少なかったです。各窓口はスペースがやや狭く、担当者がいない場所については少し待っていると職員の人が来ることもあったです。

    訪れた時に気になったのは、少しイライラしているように見える人(求職者)もいた点かもしれません。初めての時はハローワークの求職登録が必要で、どこで何を書けばいいかはその都度教えてくれるものの、用紙を記入する際の机がやや古く、使い込んでいるような感じではありました。
     3.00/5.00
    30代後半
    男性
    茨城県
    2024年6月28日
  • 建物の外観は少し古めの印象ですが、内部は掃除が行き届いていました。また、出入口を入った先に受付窓口があるのですが、そこで用件を聞いて対応している職員が1人しかいなかったので、混雑している時は列ができていることもありました(傾向としては朝一番の時間帯が最も混雑するようです)。

    ハローワークの利用方法については受付窓口の人がわかりやすく説明してくれます。ただ、立ったまま内容を聞くことになるので、そこはちょっとだけ面倒に思いました。職員の人は結構丁寧に対応してくれる感じですが、失業中の人が多く集まる場所のためか、どことなく重苦しい空気感は拭えなかったです。
     2.00/5.00
    30代前半
    女性
    茨城県
    2024年6月15日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク龍ケ崎を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 施設内にマザーズコーナーとキッズスペースがありました。コロナ禍の時はキッズスペースが一度なくなっていましたが、恐らく今はまたあると思います。施設内の少し奥の方に部屋があり、キッズスペースには本やおもちゃも置いてありました。

    相談する時の担当は女性の方で、子供がいる状況で働く際は時間帯が限られるなどこちらの条件を伝えると、色々な職場を紹介、説明してくれました。こちらが悩んでいる点、不安に思う点なども一緒に考えてくれましたし、応募する際の履歴書の添削もしてくれたので印象は良いです。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    茨城県
    2023年9月23日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 失業保険の申請時はまず、総合案内(受付)で簡単なヒアリングや持参した書類(離職票等)のチェックを受け、その後、担当窓口へ移動して改めて書類の確認があって、必要書類の記入を行いました。申請手続きの時の対応は丁寧で、一人一人にきちんと時間をかけて説明してくれる印象でした。

    ただし、認定を受けるために必要な雇用保険説明会がハローワーク龍ケ崎内でなく、アクセスしにくい別会場で開催されたため、この時は足を運ぶのが少し面倒でした。その後、月1回行われる認定日の手続きは大体30分以内で終わりましたが、一度だけ月末に訪れた時は2時間ほど待った記憶があります。月末月初など、混雑する時期に行くと混み合うようなので、事前に混雑する時間帯を職員さんにも聞いておくと良いと思います。
     3.00/5.00
    20代後半
    女性
    茨城県
    2024年12月10日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 相談する人によって対応の差は感じます。最初に職業相談の担当だった人はどこか面倒くさそうに見え、「1つ1つ応募していくしかありませんよ」と言われました。一方で最後に担当してくれた人は「何度も足を運ぶのは大変だろうし、確率も上がった方がいいだろうから、何件かまとめて応募しちゃいましょう」と言ってくれました。

    その後、いくつかの会社の面接を受け、最終的にはなんとかハローワーク龍ケ崎経由で次の仕事が決まったものの、対応としては圧倒的に後者の人の方が良かったと思います。
     3.00/5.00
    20代後半
    女性
    茨城県
    2023年9月4日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • コロナ禍の時にハローワーク龍ケ崎を利用していました。その時はマザーズコーナーの担当者の方にゆっくり次の仕事を見つけたいと伝えると、オンラインセミナーの受講を案内してくれました。

    例えば「履歴書や職務経歴書の書き方」「面接対策」といった内容だったのですが、セミナーを1回受ければ1回分の求職活動実績になり、オンラインセミナーなので自宅にいながら受講できるのも助かった点でした。特に子育て中のママさんにとっては、こういった参加形式があるのとないのとでは大違いだろうと思います。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    茨城県
    2024年7月1日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク龍ケ崎が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク龍ケ崎の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 仕事を辞めた後、早く次の仕事を見つけるためにハローワークインターネットサービスを利用していました。このサービスは地元の求人を探す時に便利で、いくつか目ぼしい求人を見つけて応募していました。でも、結局は採用まで至らず、その後は他の求人サイトを使って仕事を見つけました。

    ハローワークインターネットサービスはいわゆるブラック企業が紛れ込んでいる可能性もあるので注意した方がいいです。例えば給与が他の求人と比較して極端に低い金額で記載されている企業は要注意だと思います。応募前に求人内容を慎重に吟味しておくのをおすすめします。
     2.00/5.00
    30代後半
    男性
    茨城県
    2024年12月25日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク龍ケ崎の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク龍ケ崎
    管轄区域 龍ケ崎市、取手市、牛久市、稲敷市、利根町、河内町、美浦村
    住所 〒301-0041 茨城県龍ヶ崎市若柴町1229-1
    電話番号 0297-60-2727(代表)
    交通アクセス JR常磐線「龍ケ崎市駅」下車、東口から徒歩約13分(車で約3分)
    最寄り駅 龍ケ崎市駅(約946m)/ 佐貫駅(約973m)
    最寄りバス停 若柴南(約49m)/ 若柴(約247m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP