Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク明石

更新日
おすすめ評価  3.13/5.00 (15)
このページは21人が参考になったと回答しています
ハローワーク明石
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク明石の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 明石駅の南口から歩いて7分前後の場所にあるハローワークのため、JR神戸線を利用する人も、山陽電車を利用する人も立地が良く、アクセスしやすい環境です。

    バスに関しては「明石年金事務所前」が最寄りのバス停になっていて、バス停から150mくらい歩けばハローワーク明石に到着できます。ただし、バスの場合は西明石方面や堅田南方面を繋ぐ路線の運行本数がとても少ないのがネックになるかもしれません。基本的には電車で行った方が行きやすいと思います。
     4.00/5.00
    40代後半
    男性
    兵庫県
    2024年3月22日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク明石を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.00/5.00 (3)
  • 自分が想像していたよりは多くの人が来所していて、最初はちょっとだけ驚きました。また、施設内はかなり暗い雰囲気だろうと想像していたのですが、来所している人が多いせいもあってか、暗いというよりは人の声で少し賑わっているような雰囲気でした。

    自分より年下と思われる若い人から高齢の人まで様々な年代の人たちがいて、高齢の人が懸命に仕事について質問している姿を見ると、ぜひ頑張って欲しいという気持ちにはなりました。

    施設内には職業相談、紹介の窓口が横並びで4つほど設置されていて、相談者が順番に呼ばれるような仕組みになっていました。ただ、一部の相談者が職員の人に声を荒げていて、職員の人も色々な相談者に対応するのは大変だろうなと思い、そこはちょっと可哀想に思いました。
     3.00/5.00
    30代後半
    女性
    兵庫県
    2025年1月19日
  • 施設としては結構古い建物でした。2階建ての1階には仕事を探している人のための相談窓口があり、窓口の数は結構多かったです。そこで希望する業種や職種、給与などのイメージを伝えると、条件に合った求人を教えてくれたり、興味があればその場で応募の手続きなども進めてもらえます。

    ただ、基本的には相談窓口を利用する前に、自分自身で設置されているパソコンを使って求人情報を調べるようになっていました。パソコンを使う際は自分のID番号を入力してから検索する感じでした。初めて利用した時も施設内に案内が掲示されていたため、特に困ることなく利用はできました。
     3.00/5.00
    30代前半
    男性
    兵庫県
    2024年6月29日
  • 施設内に入ると正面に総合受付があり、そこで話を聞けば詳しい場所を案内してくれます。職員の方も親切な感じで、困ったら声をかけてくださいといった感じでした。初めて利用する時は総合受付に行けば迷うことはないだろうと思います。

    入って右側の方には求人検索用のパソコンが20台ほど設置されていました。ここはいつ行っても数台は空きがあるように見えたため、利用の待ち時間はそんなにかからないと思います。ちなみにパソコンで求人検索を行ったことを申し出ると、職員の方が求職実績のスタンプを押してくれていました。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    兵庫県
    2024年2月2日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク明石を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  3.50/5.00 (4)
  • 先日、初めてハローワーク明石のマザーズコーナーを利用しました。たまたまかもしれませんが、長時間待つようなこともなく、すぐに案内してもらえたので助かりました。相談内容も具体的な求人紹介だけに限らず、育児に関することも含めて相談に応じてくれるようで、隣りで相談していた方もフランクに話している様子で利用しやすい雰囲気でした。

    私の場合は小さな子どもがいるので働ける条件に制約があり、残業がないか、週3日程度の勤務が可能かなどの点を事業所側に電話で確認してもらいました。ハローワーク明石のマザーズコーナーは建物の奥にあり、キッズスペースも完備されていたので、子どもの声が多少大きくても気を遣わずに済み、安心して相談できました。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    兵庫県
    2024年11月6日
  • 子育て中のママに向けた求人相談の窓口があり、自分の希望条件を伝えればそれに合った求人情報を探して紹介してもらえました。ただ、私の場合は子どもをこども園に預けている時間帯に働けるようなパートの求人を探してもらったのですが、希望に合うような求人が少なくて、パートであっても短時間勤務の仕事を見つけるのは難しいと思いました。

    相談自体はしやすかったのですが、もう少しママさんが働きやすい条件の仕事が増えて欲しいと思いますし、募集する会社側ももう少し小さな子どもがいる女性に合わせた働き方を考えて欲しいと思いました。
     2.00/5.00
    40代前半
    女性
    兵庫県
    2024年10月4日
  • ベビーカー置き場まではなかったものの、1階にママさん用の専用相談窓口があり、小さな子どもと一緒に相談できるように配慮されていました。最初に受付に行った時に子ども連れ、子育て中であることを伝えるとマザーズコーナーに案内してくれて、一般の人とは別の場所で求人情報も紹介してくれました。

    マザーズコーナー専任の職員さんが対応してくれますが、ママさん向けの専用相談窓口が1つしかなかったので、先に来ている人がいると待ち時間がかかる可能性があります。事前に電話を入れ、時間を予約しておく方が楽でおすすめだと思います。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    兵庫県
    2024年9月6日
  • マザーズコーナーは入口から進んだ、職業相談窓口の奥の方にあり、他の場所とはスペースが明確に区切られていました。部屋の中には小さな子供向けのキッズスペースがあって、おもちゃや絵本、ぬいぐるみ等も置いてありました。

    キッズスペースのすぐ隣にパソコンが1台置いてあり、そこで求人検索ができるようにもなっていました。パソコンは空いていればすぐに利用でき、一応利用予約もできるようになっているとのことでした。

    マザーズコーナーには他の一般求職者の方がいないため、あまり気を遣わずに求人が探せるのは良いと思いました。職員の方も子供を気遣ってくれて感じが良かったです。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    兵庫県
    2023年9月27日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 失業保険の手続きに行った時は人が多くて混雑していました。手続きの順番を待つために座る場所を探したのですが、そもそもそんなに広いハローワークでもないため、仕方なく立ったまま順番を待っているような人もいました。

    窓口で対応している人は初回の申請手続きと2回目以降の認定の手続きで別の人に当たりましたが、無愛想に感じるような人がいたり、わからない事を質問したいのに機械のように喋り続けるような人もいたのがやはり気になりました。特に年配の職員の人はまだ、相手への気遣いが弱い、行き届いていないと思う人が多いような気はします。
     2.00/5.00
    40代前半
    女性
    兵庫県
    2024年7月16日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  3.00/5.00 (3)
  • 主に面接対策や応募書類の添削で相談しました。面接対策については指導員の方が模擬面接まで行ってくれるケースがあり、自分のアピールポイントの作り方や改善すべき点についてアドバイスをもらいましたが、複数の視点からアドバイスがもらえたのは役立ちました。

    ただ、担当者をある程度指名することはできるのですが、専属という訳でもないため、民間の転職エージェントのような手厚い対応を期待するのは難しいかもしれません(それでも回数を重ねればしっかり対策ができるとは感じました)。

    一方で、ハローワークが扱っている求人については極端に条件が悪いものが目立つ印象でした。無料で掲載できる仕組みの影響かもしれませんが、正直無駄な求人が多い感じました。きちんと会社側から掲載料を取るなどして、扱う求人の質を改善する仕組みを導入して欲しいと思いました。
     3.00/5.00
    30代後半
    男性
    兵庫県
    2024年12月3日
  • 初めてハローワーク明石を利用した際、受付に行くとパソコンを使って求人検索をするように誘導を受けました。まずは自分自身で設置されているパソコンを使って求人情報を調べていたのですが、なかなか希望に合うような仕事が見つからず、受付の人に相談した結果、別のスペースで職業相談が受けられるとのことだったので、そちらで話を聞いてもらいました。

    相談窓口を利用する時の待ち時間はほとんどなかったのですが、実際相談した時もすぐに希望に合うような仕事は見つからなかったです。対応自体は丁寧な雰囲気だったものの、ハローワーク経由で次の仕事が見つかることはなかったです。
     2.00/5.00
    30代前半
    男性
    兵庫県
    2024年11月14日
  • 5年ほど前、保育士の仕事を辞め、次の転職先を探す目的でハローワーク明石を利用しました。この当時は職場の人間関係に悩んで退職した経緯があるため、あまり人と関わらなくて済む、事務系職種への転職を希望していました。

    相談員の人は今までの仕事内容やこちらの希望イメージを親身に聞いてくれて、できるだけ条件に合うような求人を一緒に探してくれました。ただ、一般事務の求人自体が多くなかったこともあり、転職活動の当初は苦戦しました。

    でもその後、普通の保育所とは異なる、小規模な保育所の求人があることを教えてくれ、最終的にはその相談がきっかけで、今もその小規模な保育所で働いています。今になればこの時に相談しに行って良かったと思えています。
     4.00/5.00
    20代後半
    女性
    兵庫県
    2024年6月12日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク明石が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 施設内に休憩できるような場所はなかったです。ただ、ここはJR明石駅から歩いて行ける距離にあるため、駅前まで戻れば休憩や食事の場所で困ることはありません。食事を取りたい時は駅周辺にある「ピオレ明石」や「パピオスあかし」に行けば飲食店が入っていますし、お惣菜も販売されています。

    また、ちょっと買い物をしたいという場合は、明石駅の西口の方へと歩いて行けば「コンビニ(セブンイレブン明石大明石町店)」もあります。基本的には明石駅から近い立地のため、食事や買い物ができるような店舗は比較的多いです。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    兵庫県
    2024年6月10日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク明石の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均  2.50/5.00 (2)
  • 無職だった時にハローワークインターネットサービスを利用していました。民間の転職サイトよりも掲載している求人の数が多いのは良い点でした。ハローワークの場合は募集する会社側も無料で求人を掲載できるので、より多くの求人が集まるのだと思います。

    ただ、このサイトで他の方も書いているように、インターネットから直接応募(オンライン自主応募)できない求人も多いです。多くの求人はハローワークが発行する紹介状を持参して応募する必要があって、そこが不便だと感じました。ちなみに会社側に直接連絡を入れて、ハローワークの紹介状がなくても応募できるかどうかを確認すると、意外に応募できる場合も多かったです。
     2.00/5.00
    40代後半
    男性
    兵庫県
    2025年2月4日
  • ハローワークまで足を運んでも、時間や労力、交通費がかかる上、パソコン利用の空きを待っても希望する求人が見つかるとは限りません。その点、夜の空いた時間帯にいつでも求人をチェックできるインターネットサービスの方が便利だとは感じました。

    ただし、ハローワークインターネットサービスの場合、事前にハローワークへ行って求職登録を行っていないと閲覧できないような求人もあります。そのため、まずはハローワークまで足を運び、求職登録を行ってからインターネットサービスを活用するのをおすすめします。

    ちなみに求職登録の有効期間は、登録した月の翌々月末までで切れてしまうのですが、ハローワークへ電話すれば延長の手続きを行ってもらうことも可能です。
     3.00/5.00
    50代前半
    女性
    兵庫県
    2024年12月25日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク明石の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク明石
    管轄区域 明石市、神戸市西区曙町、天が岡、伊川谷町有瀬、伊川谷町上脇、伊川谷町潤和、伊川谷町長坂、伊川谷町別府、池上、今寺、岩岡町、枝吉、王塚台、大沢、大津和、上新地、北別府、小山、白水、玉津町、天王山、中野、長畑町、福吉台、ニツ屋、丸塚、水谷、南別府、宮下、持子、森友、竜が岡、和井取
    住所 〒673-0891 兵庫県明石市大明石町2-3-37
    電話番号 078-912-2277(代表)
    交通アクセス JR山陽本線「明石駅」下車、徒歩約6分(車で約2分)
    最寄り駅 山陽明石駅(約502m)/ JR明石駅(約522m)
    最寄りバス停 明石年金事務所前(約173m)/ 鷹匠町(約189m)
    営業日 平日、第2・第4土曜日(他土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日 8:30~17:15/第2・第4土曜日 10:00~17:00
    駐車場 専用駐車場なし
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP