Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク柏原

更新日
おすすめ評価  2.25/5.00 (4)
ハローワーク柏原
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク柏原の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  1.00/5.00 (1)
  • 丹波市自体が田舎のため、電車でハローワーク柏原まで行くのは結構不便です。そもそも柏原駅に停車する電車の本数が少ないですし、駅からハローワーク柏原まで歩くと15分くらいはかかる距離です。

    バスに関しても、最寄りのバス停を経由する神姫バスは1日に1本くらいしか走っていません。この時点でバスで行くのは厳しいと思います。公共交通機関ではアクセスしにくいため、地元の人はほぼ全員、自家用車で行くと思います。
     1.00/5.00
    40代前半
    女性
    兵庫県
    2023年10月7日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク柏原を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 建物のすぐ隣りが駐車場になっていて、軽自動車専用の駐車スペースも含めて、合計で40台の車が停められる広さになっています。駐車場の出入口は1箇所で、県道290号線に面しています。

    自転車の駐輪場も完備していて、建物入口のすぐ右側が駐輪場のスペースとしてコンクリートで囲われています。雨除けの屋根などは付いておらず、スペース内に自由に駐輪するような感じになっていました。
     3.00/5.00
    50代前半
    男性
    兵庫県
    2023年11月1日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク柏原を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • ハローワーク柏原の施設内にはマザーズコーナーがありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、神戸市内や姫路市内にあるハローワークのマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があるので不便です。

    ちなみにハローワークのマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00/5.00
    40代後半
    女性
    兵庫県
    2023年10月30日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 田舎のハローワークだけあって、求人検索用のパソコンは空いていて、むしろ求人の冊子を見ている人の方が多かったくらいの印象です。職業相談に関しては親身になってくれる職員の人もいれば、事務的にこなす感じの職員の人もいました。

    自分が利用した時は親身になってくれる人で、こちらで見つけられなかった求人を紹介してくれたり、応募条件だけで言えば厳しい可能性が高い会社にも電話で掛け合ってくれるなど、とても良い職員の方でした。後日、また同じ人を指名して担当してもらうと、「新しい求人が出てましたよ!」と教えてくれたりする事もありました。現実を見れば仕事探しはなかなか厳しく、妥協して妥協して、ようやく次の仕事が見つかる感じでした。
     4.00/5.00
    30代後半
    男性
    兵庫県
    2023年11月1日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク柏原が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク柏原の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク柏原の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク柏原
    管轄区域 丹波市
    住所 〒669-3309 兵庫県丹波市柏原町柏原1569
    電話番号 0795-72-1070(代表)
    交通アクセス JR山陰本線「柏原駅」下車、徒歩約14分(車で約3分)
    最寄り駅 柏原駅(約959m)/ 石生駅(約2.6km)
    最寄りバス停 柏原下町(約423m)/ 柏原本町(約688m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP