Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

マザーズハローワーク東京

更新日
おすすめ評価  3.22/5.00 (9)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. マザーズハローワーク東京の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  3.00/5.00 (1)
  • 大人の足で行けば駅からのアクセスは徒歩5分程度のため、良い立地だと思います。ただ、ベビーカーを押して行く場合や小さな子供を連れて行く場合は少し回り道をしたり、ゆっくり歩かねばならず、もう少し時間の余裕が必要になると思います。

    ベビーカーを押していると段差のある道を迂回したり、子供を一緒に連れて歩いているとペースが遅くなりがちです。また、渋谷駅は人が多いため、子供を連れて電車で移動する時も気は遣いました。
     3.00/5.00
    30代前半
    女性
    東京都
    2023年8月30日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてマザーズハローワーク東京を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • 宮益坂に面したビルの中に入っているハローワークなので、利用者専用の駐車場などは用意されていません。また、近隣に有料のコインパーキングはあるものの、渋谷駅から近い場所なので駐車料金はとても高いです。

    自転車に関しても利用者専用の駐輪場所などは用意されていません。一応、ビルの前の歩道に自転車を置こうと思えば置けるかもしれませんが、人通りが多く、防犯面の不安もあると思うので、あまりおすすめはしません。基本的に電車で行くのが一番安く、便利な立地だと思います。
     1.00/5.00
    40代後半
    女性
    東京都
    2024年3月27日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 渋谷のオフィスビルの3階にあるハローワークで、エレベーターを降りるまでは施設内の様子、雰囲気がわからない所です。ただ、実際に入ってみると施設内は清潔で綺麗でしたし、受付の方も明るく声をかけてくれたので安心して利用できました。

    待合スペースも快適に整えられていて、求人票の資料なども見やすかったです。利用方法もわかりやすく、対応してくれた職員の方も丁寧な印象でした。こちらの希望や要望に寄り添ってくれましたし、子供がいる前提の求人が充実していたのも良かったと思います。
     4.00/5.00
    50代前半
    女性
    東京都
    2023年8月29日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてマザーズハローワーク東京を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  4.00/5.00 (2)
  • 子供の面倒を見てくれる保育士さんのような方がいて、私が求職相談をしている間も子供の面倒を見てくれました。置いてあるおもちゃの消毒もマメに行っているようだったので、何でも口に入れたがる小さな子供を連れて行く時も助かると思います。

    マザーズハローワーク東京は場所もわかりやすく、施設内も比較的広いため、ベビーカーで行っても邪魔になりません。ベビーカーのままキッズコーナーに子供を預け、窓口へ向かえたのも良かったです。帰る際には折り紙で作った動物を保育士さんから頂いて、最後まで子供に良く接してくれたと思います。
     4.00/5.00
    30代前半
    女性
    東京都
    2024年5月1日
  • 施設内に授乳室や託児コーナー、チャイルドルームも用意されています。そもそもママさんのためのハローワークということもあって、施設内でのベビーカーの貸し出しや、絵本、おもちゃなども用意されている場所です。

    子育てと仕事が両立できるような仕事を探している人ももちろん多くいるようで、スタッフさんもその辺りを理解して仕事探しの相談にのってくれます。親切で子育てママの事情もわかってくれていて、色んな求人を紹介してくれました。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    東京都
    2023年8月30日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均  4.00/5.00 (2)
  • マザーズハローワーク東京が主催するパソコン講習に参加したことがあります。この講習は少人数制で対象者は抽選で選ばれていました。Excel、Word、PowerPointの基本から実務に役立つ内容までを一通り教えてもらえ、Excelに関しては思っていたよりも実践的なスキルが身につき、今まで時間がかかっていた作業も簡単にできるようになりました。

    ちなみに講座で学んだ内容は就職活動時のアピールポイントにもなります。講師の方も親切で、こちらが色々な質問をしても柔軟に対応してくれて助かりました。
     4.00/5.00
    30代後半
    女性
    東京都
    2024年11月6日
  • マザーズハローワークというだけあって、女性の再就職に向けたセミナーは結構充実していたと思います。私自身もいくつかのセミナーを受講したことがありますが、実際の面接を想定した対策セミナーは面白かったですし、内容的にも役立つと思いました。

    当日は実際の面接に行く時の服装、メイクで参加し、複数人のグループごとに分かれ、お互いが面接する側、される側の立場になってシュミレーションを行いました。全て終わった後は一人一人が感想を述べ、お互いにアドバイスをしたりもしました。自分を客観的に見つめる機会になったと思いますし、他の人の面接の様子を見ることでき、参考になる面も多かったです。
     4.00/5.00
    50代前半
    女性
    東京都
    2024年5月15日
  • 口コミは参考になりましたか?
    マザーズハローワーク東京が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    マザーズハローワーク東京の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均  2.50/5.00 (2)
  • 最初は子育てと両立できる仕事を探すため、マザーズハローワーク東京へ行ったのですが、その時にハローワークインターネットサービスを使えば自宅でも求人が探せることを知りました。勤務可能な曜日や時間帯、業種、企業規模など、一般の求人サイトとは異なる詳細条件で検索できる点は悪くなかったです。

    ただ、ハローワークインターネットサービスの場合はインターネット上で直接応募手続きが進められる求人とそうでない求人があり、求人によってはハローワークの窓口まで行って紹介状を発行してもらう必要があったのが不便でした。また、事前にハローワークで求職登録を済ませていない場合、企業名が伏せられて表示されない求人もあったりして、そこは求職登録の有無に関わらず、きちんと開示してくれてもいいのになと思いました。
     2.00/5.00
    40代前半
    女性
    東京都
    2025年1月28日
  • わざわざハローワークまで出向く必要がなく、ハローワーク内に設置されているパソコン端末と同じ求人情報が自宅のパソコンやスマホから閲覧できるのは便利です。ただ、もしスマホを使って利用するのであれば、スマホのWEBブラウザからアクセスできるハローワークインターネットサービスのサイトだけが唯一の公式サイトであることを知っておいた方がいいかもしれません。

    以前、スマホのアプリをダウンロードして、求人をチェックしてみようと思ったのですが、ハローワークの名称を語った、いかにもハローワークが運営、配信しているような非公式のアプリがいくつかありました。後日、ハローワークのスタッフさんにも質問してみたのですが、現時点でハローワーク公式のアプリは提供していないとのことでした。
     3.00/5.00
    40代後半
    女性
    東京都
    2025年1月8日
  • 口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    マザーズハローワーク東京の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    マザーズハローワーク東京
    管轄区域 職業紹介、職業相談のみが可能(失業保険関連の業務は行っていません)
    住所 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-13-7ヒューリック渋谷ビル3階
    電話番号 03-3409-8609(代表)
    交通アクセス JR山手線の渋谷駅、宮益坂口または東口から徒歩約3分
    最寄り駅 渋谷駅(約148m)/ 表参道駅(約903m)
    最寄りバス停 渋谷駅東口(東急)(約199m)/ 渋谷駅東口(都営バス)(約208m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日 9:00~17:00
    駐車場 専用駐車場なし
    駐輪場 専用駐輪場なし
    地図
    PAGE TOP