ハローワーク足立
口コミ評判 24

- おすすめ度評価(7件)
- 失業保険窓口の対応(1件)
- 職業相談、紹介窓口の対応(5件)
- 職業訓練窓口の対応(2件)
- セミナー内容、役立ち度(1件)
- マザーズコーナーの対応(1件)
- 駐車場の有無、充実度(1件)
- 公共交通機関でのアクセス(3件)
- 求人情報の豊富さ、充実度(2件)
- 新着求人情報(2711件)
管轄区域 | 東京都足立区、荒川区 |
---|---|
場所(住所) | 〒120-8530 東京都足立区千住1-4-1東京芸術センター6階から8階 |
営業日(開庁日) | 平日、土曜日(土曜日の開庁は第2、第4土曜日) |
営業時間(開庁時間) | 平日(月曜日、水曜日、木曜日) 8:30~17:15/平日(火曜日、金曜日) 8:30~19:00/土曜日は10:00~17:00(雇用保険、職業訓練関連の相談窓口は平日の~17:15まで) |
電車でのアクセス | JR、東京メトロ、東武線「北千住」駅下車、仲町口から徒歩約6分程度 |
電車最寄り駅 | |
最寄りバス停 | |
専用の無料駐車場 | 駐車場なし |
近隣の有料駐車場 | |
自転車駐輪場 | 駐輪場あり |
電話番号 | 03-3870-8609 |
FAX番号 | 03-3870-2052 |
運営組織 | 東京労働局 |
施設概要 | ハローワーク足立は東京労働局が運営する公共職業安定所の1つで、管轄区域に住む方が雇用保険の失業給付を受け取りたいと思った時はこのハローワークでの手続きが必要です。また、失業給付金を受けながら、あるいは訓練・生活支援給付金を受けながら職業訓練を受講したいと思った時も手続きが必要になります。ハローワーク足立には仕事選びに関する相談窓口や求人検索用のパソコン設備も揃い、ハローワークが取り扱う正社員、派遣、パート・アルバイトの募集情報が探せたり、応募時の面接日程調整や紹介状の発行、転職先が決定した時の再就職手当支給に関する手続きなども行ってくれます。 |
こんな人の来所が多い
- 求職者全般
- 失業中・無職
- 中高年・シニア
- 主婦
- 学卒者
- 既卒・フリーター
- 地元地域での仕事探し
おすすめ度評価
平均評価点 2.9
回答数 7 件
東京都 20代 女性 保育士 2019/06/19
32歳 女性 東京都 2016/12/02
ここで色々と仕事の検索はしましたが、希望する条件の求人は見つかりませんでした。職業相談の方で相談しても、どこかはっきりしない、うやむやな感じになってしまいます。最終的にはいくつかの転職サイトに登録し、自分で探して転職をしました。積極的にグイグイ情報を引き出そうというスタンスでないと、ハローワークで仕事を探すのは難しいのかもしれないと思いました。
30歳 IT関連 東京都 2016/10/19
ただ、全く別の業種への転職などを希望しているのであれば、ハローワークに集まる求人は敷居が低いのではないかと思います。そして職業相談の方は、本当に何をしたいのかわからない人、とりあえず仕事をしたい人以外は相談してもあまり意味がないかもしれません。ある程度学歴があったり職歴がある人は、転職サイトを利用した方が満足の行く結果が得られると思います。
個人的には様々な職種がわかって勉強になりましたし、職業訓練で技術をつけることも可能だということを知り、行政もきちんと対応をしているのだと考えを改めました。何も出来ないから働けないという考えを持っている人はまず足を運んでみてもらいたいと思います。
39歳 生産管理職 東京都 2016/02/18
40歳 皮革小物製造販売 2014/02/19
ちなみにハローワークの紹介で転職をすると、失業保険の給付残日数に合わせて再就職手当がもらえます。私の場合は約20万円もらえたのでとても助かりました。今までは保険や税金を納付するたびに虚しい気分になっていましたが、初めて税金を納付しておいて良かったと思えました。
35歳 飲食業 東京都 2014/02/19
匿名 2013/07/26
ハローワークでの仕事探しの注意点
ハローワーク足立では基本的に地元地域に密着した正社員、パート・アルバイトの求人が探せます。ただし、ハローワークは企業や事業主が無料で募集をかけられる仕組みのため、中小零細企業、小規模事業主の求人が多い傾向で、募集内容に偏りがある、給与が安すぎる求人が多いといった声も集まっています。
企業の人事担当者によっては採用活動の手間がかかるハローワークでの募集は敢えて避け、転職サイトのみで募集を行うケースもあります。ある程度安定した規模、待遇の職場を探したい場合は、複数の転職サイトとハローワークをきちんと併用しながらの活動がおすすめです。
失業保険(雇用保険)窓口の対応
平均評価点 2
回答数 1 件
東京都 20代 アパレル業界 2019/02/07
後日開催された受給説明会や認定日の時も配られた紙をただ読んでもらうといった印象で、機械的に淡々と進んでいく感じでした。もう少し親身な対応をしてもらえるとこちらも気持ちよく次の職を探す意欲が湧くと思うし、ハローワークを利用する頻度も増えると思います。
職業相談、紹介窓口の対応
平均評価点 1.4
回答数 5 件
東京都足立区 67歳 女性 2018/06/20
27歳 女性 現在は海外 2016/12/20
ハローワークは1対1で相談ができるのはメリットだと思いますが、ここで働いている側の人も、他の地域や全ての職種に詳しいわけでもないので、転職先を一緒に見つけてもらおうと思っても、担当者に当たり外れが出てくると思います。結局はその後に旦那の海外転勤が決まったため、ここで転職はしませんでした。
35歳 男性 2013/12/19
匿名 2013/08/12
匿名 2013/07/26
他の相談、求人紹介も利用したい場合は
もし正社員希望の職業相談、求人紹介であれば、民間の人材紹介会社(転職エージェント)も無料でサービス、サポートしてくれます。ただし、民間の転職エージェントの場合、希望する地域や職種次第では取り扱う求人量が少なく、具体的な紹介が受けられない人も中にはいます。
良い求人に出会えるかは希望条件や仕事の経験によっても変わってくるものの、誰でも無料で登録でき、条件に合う求人が出てきた場合は知らせてもらうこともできるため、特に損になるようなことはありません。興味があれば支援実績が多い大手転職エージェントに登録しておくのがおすすめです。
職業訓練窓口の対応
平均評価点 3
回答数 2 件
手続き中 2013/10/24
hiro 2013/09/26
セミナー内容、役立ち度
平均評価点 3
回答数 1 件
東京都 30代 看護師 2018/08/02
マザーズコーナーの対応
平均評価点 3
回答数 1 件
27歳 女性 主婦 2014/01/22
駐車場の有無、充実度
平均評価点 2
回答数 1 件
匿名 2017/03/30
電車、バスでのアクセス
平均評価点 3.3
回答数 3 件
東京都 30代 保育士 2019/02/15
匿名 2018/02/02
匿名 2013/07/26
求人情報の豊富さ、充実度
平均評価点 2
回答数 2 件
50代 コールセンター業務希望 東京都 2016/07/01
また、求人内容に関しては年齢制限がなくなったと聞いたのですが、本当に年齢制限がないのか、求職者の立場になって募集会社側に聞いてみて頂きたいです。本当に仕事を探していて、心細い思いをしているのは求職者側ですから。職業相談は良い担当者に当たると会社側からいろんな情報を聞き出してくれたり、掛けあってくれる場合があります。
39歳 派遣 秘書 神奈川県 2014/06/19
転職サイトランキング
他地域のハローワーク情報を見る
ハローワーク足立の体験談、ご意見をお寄せ下さい
これから転職活動を始める方のために、ハローワーク足立を利用して「良かったと感じた点」「残念だったと感じた点」の2つをぜひお聞かせください。メリットとデメリット、そしてあなたの利用時のエピソードもぜひお教えください(体験談、ご意見、ご感想は300文字以上にてお願い申し上げます)
口コミ評価投稿に関するポリシー
- ハローワーク足立に関する口コミや評価、評判のみをご投稿ください
- 利用者第一という観点から、業界関係者による誹謗中傷は避けてください
- 投稿は利用者の私見であるため、職員を断定的に批判する行為はお避けください
- 投稿頂いた口コミはサイト管理者の判断で、予告なく削除、修正される場合もあります
- 投稿内容の掲載、修正、削除、保管、返還等の要望、保障はお受けできかねます
- 投稿頂いた内容に関する著作権は当サイトに属するものとさせて頂きます
本サイト利用に関する注意事項
- 掲載内容はあくまでも参考情報です。ご自身にて適切にご判断ください
- 掲載内容に関する如何なる責任も負いかねます。あらかじめご了承ください
- 情報に変更が生じている場合もあります。ご自身でも公式サイトをご確認ください