Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク北見

更新日
おすすめ評価  3.00 (5)
ハローワーク北見
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク北見の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00 (1)
  • 公共交通機関を利用して行く場合の最寄り駅は北見駅(JR石北本線)になります。ただ、駅からハローワーク北見までは歩いて行くと20分くらいはかかるため、電車でアクセスしやすい立地とは言えません。

    加えて北見駅を通るJR石北本線の普通電車は1時間に1本も走っていない状況です。そのため、電車を利用してハローワークまで行くのは結構厳しいと思います。地元のほとんどの人は車でハローワークへ行っていると思います。
     2.00
    40代後半
    男性
    北海道
    2024年3月11日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00 (1)
  • ハローワーク北見の駐車場は比較的広く、40台程度の乗用車が駐車できるスペースは備えています。ただし、月曜日と金曜日の午前中は比較的混雑しているため、この曜日を避ければスムーズかと思います。

    混雑時に誘導員の人がいなかったため、お互いに譲り合って事故にならないように十分注意するのがいいと思います。ちなみに近くには年金事務所や警察署、税務署等の官公庁もあるため、複数の用事を済ませるには良い立地だろうと思います。
     3.00
    30代前半
    男性
    北海道
    2023年8月4日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  4.00 (1)
  • 施設内の奥の方にマザーズコーナーがあります。キッズスペースがあって、小さな子供向けのおもちゃやぬいぐるみ、絵本なども置いてあり、子供を遊ばせながら求人情報を検索したり、女性スタッフの方に仕事探しの相談ができるようになっています。

    他にも仕事と家庭の両立を考えているママさんのためのセミナー案内があったり、そもそも履歴書の書き方や面接に自信がないママさんのためにアドバイス、対策の指導を行ってくれたりもします。目の前で子供の様子を見ながら検索や相談ができるのは安心できて良かったです。
     4.00
    30代後半
    女性
    北海道
    2023年10月27日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  4.00 (1)
  • ハローワーク北見で相談した際、面接の練習をしてから企業に応募してみると良いといったアドバイスをもらいました。それまでは求人サイトを中心に見ていましたが、求人サイトだとこういったアドバイスは貰えないため、その意味では利用する価値があったかもしれません。

    最終的にはハローワークでなんとか次の転職先を見つけ、今現在は営業職として働いています。これから転職先を考える方や初めて利用する方は、相談してみるだけでも何かヒントにつながる事があるかもしれません。
     4.00
    30代後半
    男性
    北海道
    2023年8月4日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  2.00 (1)
  • 50代で次の再就職先を探すためにハローワーク北見へ行き、ハローワークインターネットサービスの使い方を教えてもらいました。検索するとトラック運転手や警備員、倉庫作業関連の仕事が多く、シニアでも応募できる求人はそれなりにあります。ただ、デスクワーク系の仕事はほぼ皆無ですし、あったとしても若い人の方が採用されやすいようです。

    全体的に給与が安めの求人が多く、生活費を考えると厳しい内容の仕事が多いと実感します。職員さんは親切に相談にのってくれるのはありがたいですが、もっとシニア向けの仕事が増えてくれると助かります。
     2.00
    50代後半
    男性
    北海道
    2025年3月1日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク北見の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク北見
    管轄区域 北見市(ハローワーク網走の管轄区域は除く)、網走郡津別町、美幌町、常呂郡、紋別郡遠軽町、湧別町
    住所 〒090-0018 北海道北見市青葉町6-8 北見地方合同庁舎
    電話番号 0157-23-6251(代表)
    交通アクセス JR石北本線「北見駅」下車、徒歩約18分(車で約3分)
    最寄り駅 北見駅(約1.4km)/ 柏陽駅(約2.1km)
    最寄りバス停 警察署(約197m)/ 北網圏文化センター(約328m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP