Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク留萌

更新日
おすすめ評価  2.00 (4)
ハローワーク留萌
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク留萌の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  1.00 (1)
  • 小平町、増毛町方面は電車の駅がないですし、留萌市内も既に電車が廃線となっているため、そもそも電車を利用してハローワークまで行くことができません。また、バスを利用して行こうと思っても、一番近い「大町2丁目」のバス停を通るバスは1日に6本程度しかありません。

    そういった状態のため、公共交通機関を利用してハローワーク留萌まで行くことはほぼ不可能といった感じです。市内を走る沿岸バスの運行本数自体が少ないため、地元の人は当たり前に自家用車でハローワークまで行くと思います。
     1.00
    40代後半
    男性
    北海道
    2024年3月11日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  4.00 (1)
  • 法務局や労働基準監督署と一緒に留萌地方合同庁舎の中に入っているハローワークで、駐車場は合同庁舎の建物の目の前にあります。ここは駐車場のスペースが広く取られていて、大体50台前後の車が停められるくらいの広さになっていました。

    ちなみに自転車の駐輪スペースも完備していました。自転車を固定して駐輪するためのスタンドもあったのですが、雨除け用の屋根などは付いていなかったです。
     4.00
    40代後半
    男性
    北海道
    2024年3月23日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00 (1)
  • ハローワーク留萌の施設内にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク旭川のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。

    ハローワーク旭川のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本が置いてあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00
    30代後半
    女性
    北海道
    2023年10月28日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  2.00 (1)
  • 留萌のハローワークではいい仕事が見つからず、札幌に出ました。今思えばハローワークで扱っている求人はお金がない零細企業ばかりで、お金がある企業は普通に求人サイトや人材派遣会社を通じて募集している事が多いと感じます。

    札幌を中心とした地方はコールセンターのアウトソーシングの仕事が多く、結構人手を求めているケースが多いです。待遇面であまり大きな期待はできないものの、比較的就きやすい仕事だと思うのでおすすめします。こういった仕事を探すなら大手の派遣会社に登録する方がいいと思います。

    昨今は求人募集の景況感も改善していると思いますが、地方の小さな町の実情は厳しいものがあると思います。目先の条件だけにこだわらず、視野を広げて柔軟に対応する気で仕事を探さないと苦労すると思います。
     2.00
    30代後半
    女性
    北海道
    2023年8月4日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク留萌の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク留萌
    管轄区域 留萌市、留萌郡小平町、増毛郡増毛町、苫前郡苫前町、羽幌町、初山別村
    住所 〒077-0048 北海道留萌市大町2-12 留萌地方合同庁舎
    電話番号 0164-42-0388(代表)
    交通アクセス 留萌市役所から徒歩約12分(車で約2分)
    最寄り駅 周辺に電車の駅はありません
    最寄りバス停 大町2丁目(約171m)/ 大町3丁目(約231m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP