Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク苫小牧

更新日
おすすめ評価  2.50/5.00 (6)
ハローワーク苫小牧
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワーク苫小牧の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 社会人になるタイミングで都会から苫小牧に転居して就職活動を始めたのですが、ハローワーク苫小牧はバスが少ない場所にあるため、一度行くと帰りのバスがなかなか来ず、仕方なく数十分歩いてから別のバスに乗るという事がありました。北海道の冬は雪が積もって歩きにくく、夏場は高い建物が少なく、太陽にさらされる時間も長くて移動がつらかったです。

    ちなみに以前、ハローワークで良さそうな会社を見つけた事もありましたが、良いところは他の人たちも応募しているため、競争倍率が高くなってなかなか採用までたどり着けません。早く就職したいなら、手当たり次第に応募するしかない気もします。
     2.00/5.00
    20代後半
    女性
    北海道
    2023年8月4日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク苫小牧を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • 敷地内に整備された無料の駐車場があります。ただ、建物としては合同庁舎のため、ハローワーク以外の目的の人も利用しています。そういった都合から規模の割には駐車場がちょっと少ないとは感じました。

    ちなみに混雑時は出入口に車が並んで時間がかかることもあり、最悪の場合は路上駐車している車もいたりしました。近隣にコインパーキングなどはないため、ハローワークの駐車場が空くのを待たないといけないです。
     2.00/5.00
    30代前半
    男性
    北海道
    2023年8月4日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワーク苫小牧を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  2.00/5.00 (1)
  • ハローワーク苫小牧が入っている苫小牧港湾合同庁舎の方にはマザーズコーナーがないものの、苫小牧駅のすぐ近くにある「ワークプラザ苫小牧」の方にはマザーズコーナーがありました。

    ワークプラザ苫小牧のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースがあったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してありました。
     2.00/5.00
    30代前半
    女性
    北海道
    2023年10月27日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  2.50/5.00 (2)
  • 失業手当を貰う対象に該当するのか?を詳しく聞きたくて、ハローワーク苫小牧を訪れたことがあります。最初にその時働いている会社のこと(在籍期間や仕事内容)、退職を考えている理由などを詳しく聞かれたのですが、その後に否定的なことを言われ、叱られている?ように感じる場面がありました。

    私としては退職自体が初めてだったので、こちらは不安を抱えながらの相談だったのに、めんどくさそうな態度で対応されている気がして、もう二度と利用したくないなと感じました。その時の担当者との相性が悪かったのかもしれませんが、イメージは悪くなりました。
     1.00/5.00
    20代前半
    女性
    北海道
    2025年1月22日
  • 失業保険の手続きは久しぶりでしたが、入るとすぐに受付の案内カウンターがあり、そこで用件を伝えると書類を渡され、次に何をすればいいかなどを教えてくれました。窓口は順番に呼ばれる流れになっていて、概ね20分ほど待ちましたが、昔のような横柄さはなかったですし、対応は丁寧でした。

    窓口ではなぜ退職したのかを聞かれ、理由を話すとブラック企業ですねと言われ、もし希望されるなら調査をしますとまで言ってもらえて少しホッとした気持ちになりました(私の場合は前の職場に関わりたくなかったので調査は辞退しました)。

    その後の説明会や認定日に関する案内もわかりやすく、何日の何時にどこに行くかまで書類にして渡されるので、うっかり忘れることもないと思います。認定日の時にまだ仕事が見つかっていないことを伝えても、咎める感じはなく、終始和やかに手続きしてもらえました。
     4.00/5.00
    40代後半
    女性
    北海道
    2023年8月4日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 何ヵ月も再就職先が決まらなかった時に利用したのですが、窓口の対応も親切で利用はしやすかったです。パソコンの仕事検索が多少混み合っていた時に、仕方なく立って検索する場所を使っていたのですが、席の空きが出た時に「座って検索しますか?」と親切に声をかけてくれました。

    仕事探しに関する相談も親身になってくれて、新しい求人が入ってきた時も募集内容を教えてくれました。ここに行って唯一困ったのは駐車場だけです。駐車スペースが狭すぎて、空いていないことが多かったです。基本的に午後から利用する方がいいと思います。
     4.00/5.00
    40代前半
    女性
    北海道
    2023年8月4日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク苫小牧が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワーク苫小牧の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワーク苫小牧の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク苫小牧
    管轄区域 苫小牧市、勇払郡安平町、むかわ町(ハローワーク旭川の管轄区域は除く)、白老郡白老町、沙流郡日高町、平取町
    住所 〒053-8609 北海道苫小牧市港町1-6-15 苫小牧港湾合同庁舎
    電話番号 0144-32-5221(代表)
    交通アクセス JR室蘭本線「苫小牧駅」から徒歩約34分(車で約7分)
    最寄り駅 苫小牧駅(約2.7km)
    最寄りバス停 港町1丁目(約205m)/ 元中野2丁目(約408m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP