Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワークプラザ北24

更新日
おすすめ評価  3.17/5.00 (6)
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?
  11. ハローワークプラザ北24の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 札幌市営地下鉄南北線の北24条駅から歩いて3、4分の距離のため、立地環境も良く、電車でアクセスしやすいハローワークプラザです。札幌サンプラザという複合施設の中に入っているため、場所としてもわかりやすいと思います。

    ちなみにJR学園都市線を使って行くという場合は新川駅または八軒駅が最寄り駅となります。ただし、JR線経由の場合は駅からハローワークプラザまでの距離が遠く、どちらの駅から歩いても30分近くはかかってしまいます。JR線の駅から歩く時間を考えれば、南北線に乗り換えてアクセスする方が良いかと思います。
     4.00/5.00
    40代後半
    男性
    北海道
    2023年10月4日
  • 口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワークプラザ北24を利用する方のために、立地環境、公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスを利用して向かう際の行き方、アクセス方法を詳しくお教えください。

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • ハローワークプラザ北24は「札幌サンプラザ」の中に入っているため、駐車場を利用したい場合は同施設の駐車場へ入る形になります。駐車場の出入口は施設の西側にあり、203台分の車が停められる規模です。

    ただし、札幌サンプラザの駐車場は有料で、1時間あたり330円(2024年3月時点)の金額がかかります。仕事を探しに行くのに余計なお金はかけたくないという人は、札幌市営地下鉄を利用して行く方がいいかもしれません。
     3.00/5.00
    40代後半
    男性
    北海道
    2024年3月23日
  • 口コミは参考になりましたか?
    専用駐車場、駐輪場の有無、駐車できる台数の充実度や停めやすさ、混雑状況等を詳しくお教えください。もし専用駐車場、駐輪場がなかった場合は周辺のコインパーキングの有無等をお教えください。

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    初めてハローワークプラザ北24を訪れた時に感じた施設内の雰囲気、利用する際にわかりやすかったこと、わかりにくくて困ったこと等、今後利用する方のためにぜひ具体的にお教えください。

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  3.00/5.00 (1)
  • ハローワークプラザ北24のフロアにはマザーズコーナーがありません。ただし、利用したいのであれば、札幌駅の近くにあるマザーズハローワーク札幌の方に行けばOKです。北海道の中では最も規模が大きなマザーズ専用のハローワークで、キッズスペースや授乳室、おむつ交換スペースなども完備しています。

    小さな子供がいるママさんはベビーカーでも行けますし、求人検索用のパソコンも施設内に並べられています。その他、専任の担当の方に相談しながらパートやフルタイムの仕事を探すこともできるようになっています。
     3.00/5.00
    30代後半
    女性
    北海道
    2023年10月27日
  • 口コミは参考になりましたか?
    施設内のマザーズコーナーの有無、キッズスペースの有無、広さや設備、接客対応、利用のしやすさ、しにくさ等についてご存知の情報をぜひ詳しくお教えください。

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均  1.00/5.00 (1)
  • ハローワークプラザ北24はパートやフルタイムの仕事探し(求人情報の検索や職業紹介、職業相談、その他就職関連セミナーへの参加等)に特化したハローワークのため、失業保険(雇用保険)に関する相談や申請手続き等は行えません。

    もし失業保険に関する相談や申請手続きを行いたい場合、その他職業訓練給付金の申請手続きを行いたい場合は、自宅住所を管轄する地域最寄りのハローワークを利用する必要があります。
     1.00/5.00
    30代前半
    男性
    北海道
    2023年10月31日
  • 口コミは参考になりましたか?
    失業保険(雇用保険)の手続きに訪れた際の流れ、待ち時間の多さや窓口職員の接客対応、どんな相談内容だったか、今後利用する方のために注意点等をアドバイスしてあげてください。

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • 相談した内容は通いやすいパートの職場がないか?といったことでした。我が家には当時3歳の子供がいて、近場で一定時間働けて託児所があればさらに助かると思っていました。ただ、ある求人の紹介を受けて面接を受けに行ってみたものの、私が希望する勤務曜日、時給が先方と噛み合わなかったのか、結果的には不採用となりました。

    そこから職種にこだわりすぎず、できる仕事があれば面接を受けてみようと思うようになり、段々と自分の中の考えや頑張り方が変わっていきました。そこから暫く時間はかかったものの、最終的にはなんとかパートの職場が見つかって助かりました。
     4.00/5.00
    40代前半
    女性
    北海道
    2024年6月15日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業相談、職業紹介窓口を利用した際の具体的な流れ、どんな条件でどんな求人を探し、窓口職員の対応やアドバイス、サポートはどんなものでしたか?ぜひ詳しくお教えください。

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均  4.00/5.00 (1)
  • どんな職業が自分に向いているかわかる診断セミナーやキャリアアップセミナー、あとはパソコンの基礎操作講習会にも参加したことがあります。ハローワークプラザ北24では色々なセミナーを行っていて、職業訓練までは受けなくても、何かを習得したり、対策をしたいという時に役立つ内容が結構受講できます。

    その他にも職務経歴書の書き方、面接の受け方などをテーマにしたセミナーがあり、希望すれば一人一人にキャリアアドバイザーがついて求人紹介も行ってくれました。ちなみにzoomで参加できるセミナーもあったりして、昔よりは便利になっていると思いました。
     4.00/5.00
    50代後半
    女性
    北海道
    2023年10月18日
  • 口コミは参考になりましたか?
    職業訓練を利用しようと思ったきっかけ、説明会の流れや窓口で相談した内容、最終的に役立つ情報や結果が得られたか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワークプラザ北24が開催するどんなセミナー、講座に参加しましたか?当日の内容や役立つものが得られたかどうか、今後利用する方のためにぜひ詳しくお教えください。

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワークプラザ北24の施設内、または近隣で休憩や食事が取れる場所、店舗はありましたか?施設内の状況や周辺の店舗環境、どんなお店がおすすめかなどを詳しくお教えください。

    ハローワークインターネットサービスは活用した?実際役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?
    ハローワークインターネットサービスを利用した背景や経緯、いつ頃どんな風に利用していたか、便利だったことや不便だったこと、実際役立ったかをぜひ本音でお教えください。

    ハローワークプラザ北24の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワークプラザ北24
    管轄区域 職業紹介、職業相談のみが可能(失業保険関連の業務は行っていません)
    住所 〒001‐0024 北海道札幌市北区北24条西5丁目1-1 札幌サンプラザ1階
    電話番号 011-738-3163(代表)
    交通アクセス 札幌市営地下鉄南北線「北24条駅」から徒歩約3分
    最寄り駅 北24条駅(約214m)/ 北34条駅(約1.2km)
    最寄りバス停 北24条西5丁目(約117m)/ 北区役所(約221m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:45~17:00
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 専用駐輪場なし
    地図
    PAGE TOP