Jobmark
仕事探しの支援サービスを比較

ハローワーク砂川

更新日
おすすめ評価  2.29 (7)
ハローワーク砂川
    目次
  1. 公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?
  2. 駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?
  3. 施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?
  4. マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?
  5. 失業保険窓口の申請手続きの流れ、待ち時間や注意点は?
  6. 職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?
  7. 職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?
  8. どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?
  9. 施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?
  10. ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?
  11. ハローワーク砂川の管轄区域、営業時間、施設概要

公共交通機関でのアクセスのしやすさ、電車やバスでの行き方は?

評価平均  2.00 (1)
  • 砂川駅(JR函館本線)からであれば、大体12分から15分程度歩けば到着できる場所にあるハローワークです。ただ、問題は砂川駅を走る電車の本数で、特急を除くと1時間に1本程度しか走っていません。そのため、奈井江町方面から電車を利用して行くのも実際は厳しいと思います。

    また、バスに関しても最寄りとなる国道12号線沿いの「北6丁目」バス停はハローワークから500m近く離れています。滝川市や歌志内市方面をつなぐ路線ではあるものの、1時間に2本程度しかバスが通っていないため、わざわざバスで行こうとする人も少ないと思います。
     2.00
    40代後半
    男性
    北海道
    2024年3月11日
  • 口コミは参考になりましたか?

    駐車場や駐輪場の有無、台数やスペース、混雑状況は?

    評価平均  2.00 (1)
  • 建物の規模としては小さなハローワークです。建物のすぐ横に駐車場のスペースが用意されているものの、そんなに広くなく、駐車できる台数は合計で9台程度だと思います。自転車の駐輪場所に関しては入口付近にスペースがあるため、そちらに置けば大丈夫かと思います。

    一応、建物の裏側にも3台ほど車が停まっていましたが、こちらは職員の人向けの駐車スペースかもしれません。ハローワーク砂川の周囲は住宅地のため、他に駐車できる場所はないと思います。

     2.00
    40代後半
    男性
    北海道
    2024年3月23日
  • 口コミは参考になりましたか?

    施設内の雰囲気、初めて利用した時のわかりやすさは?

    評価平均  3.00 (2)
  • 施設内は癒しのBGMで流れ、明るめの雰囲気を醸し出しています。ただ、建物自体は年季が入っていて、新しさは感じられません。入口を入った正面には手続き関連の窓口が両サイドに2箇所設置されていて、その後方には初回講習を受けるための簡易的なブースが仕切り板で区切られていました。

    また、求人検索用のパソコンブースも3箇所ありましたが、自宅にインターネットの環境がある方は事前に自宅で求人を調べてから来る方が相談や応募が早く進みます。初めてのハローワーク砂川を利用する際は職員の人に用事を尋ねた方がいいと思いますが、比較的空いているハローワークだったので利用はしやすい方かと思います。
     3.00
    20代後半
    女性
    北海道
    2024年2月26日
  • 施設内は少しどんよりした空気感を感じたものの、静かで落ち着いている雰囲気でした。ただ、働いている職員の人は優しく、私が行った時もカウンターの方が気付いてくれて、すぐに色々と案内してくれました。

    初めて利用する時はハローワークへの求職申し込みが必要になり、これまでの仕事や今後の希望条件、その他自分のプロフィール等を結構詳しく記入します。この作業に20分から30分くらいは時間がかかると思います。

    その後は私がどんな職種、勤務時間のパートを望んでいるかを聞いてくれ、理想に近い職場を一緒に探してくれました。決めかねていた時も「他に色々な求人がありますよ」と言って、パソコンでさらに詳しい仕事の探し方なども説明してくれました。
     3.00
    30代前半
    女性
    北海道
    2023年9月2日
  • 口コミは参考になりましたか?

    マザーズコーナー、キッズスペースの有無、利用のしやすさは?

    評価平均  1.00 (1)
  • ハローワーク砂川にマザーズコーナーはありません。もしマザーズコーナーを利用したいのであれば、周辺だとハローワーク岩見沢、またはハローワーク旭川のマザーズコーナーまで足を運ぶ必要があると思います。

    ハローワーク岩見沢のマザーズコーナーは一般の求職者と分けられていて、小さなキッズスペースにおもちゃや絵本があったりし、子供と一緒に行っても大丈夫なようになっています。子育てと仕事の両立に積極的な職場の求人情報がまとめられていたりして、ママさんが仕事を探しやすいように工夫してあります。
     1.00
    30代前半
    女性
    北海道
    2023年10月28日
  • 口コミは参考になりましたか?

    失業保険窓口の手続きの流れ、待ち時間や注意点は?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    職業相談や職業紹介、求人検索の流れ、対応やアドバイスは役立った?

    評価平均  4.00 (1)
  • 職業相談の際は土日祝日が休みで、扶養範囲内で働ける仕事を探している旨を伝え、事務や製造、接客関連の職種を探してもらいました。この時にいくつかの求人を紹介してもらったのですが、この中で常に求人募集を出している会社があるかどうかを質問したところ、正直に教えてもらえました。

    また、毎回ハローワークまで足を運ばなくても、ハローワークインターネットサービスで求人が探せることも教えてくれて、その場で求職者マイページの開設方法を案内してもらえました。私もハローワークのシーンとした空気感があまり好きではなかったので、こういった探し方ができることを教えてもらえたのはありがたかったです。
     4.00
    30代前半
    女性
    北海道
    2025年2月20日
  • 口コミは参考になりましたか?

    職業訓練の流れや相談した内容は?実際に受けた訓練内容は役立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    どんなセミナーや講座に参加した?どんな内容で役に立った?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    施設内や近隣で休憩、食事が取れる場所、店舗はある?

    評価平均 投稿がありません
    口コミは参考になりましたか?

    ハローワークインターネットサービスで探せる求人は?実際に役立った?

    評価平均  1.00 (1)
  • ハローワークインターネットサービスで求人を探して応募しようと思った時に、インターネットでそのまま直接応募できない仕組みだったのが不便でした。結局はハローワーク砂川まで出向いて紹介状をもらわないといけなくて、インターネットで仕事が探せる時代なのになんでこんな手間がかかるんだ?と思いました。

    地元の求人が色々探せるのは良いのですが、紙の紹介状をもらいに行く作業や、ハローワークの営業時間内に行かないといけなかったりして、今の時代に合ってないと感じました。もっとインターネット上で応募まで簡単に完結できる仕組みにして欲しいです。
     1.00
    30代前半
    男性
    北海道
    2025年3月1日
  • 口コミは参考になりましたか?

    ハローワーク砂川の管轄区域、営業時間、施設概要

    名称
    ハローワーク砂川
    管轄区域 砂川市、歌志内市、空知郡上砂川町、奈井江町
    住所 〒073-0166 北海道砂川市西6条北5-1
    電話番号 0125-54-3147(代表)
    交通アクセス JR函館本線「砂川駅」から徒歩約11分(車で約4分)
    最寄り駅 砂川駅(約801m)/ 豊沼駅(約4.1km)
    最寄りバス停 北6丁目(約408m)/ 砂川市立病院(約465m)
    営業日 平日のみ(土曜日、日曜日、祝日、年末年始は閉庁)
    営業時間 平日:8:30~17:15
    駐車場 駐車場あり
    駐輪場 駐輪場あり
    地図
    PAGE TOP